初めての携帯からの更新です。

子育てを始めると、本当にパソコンに向かう時間がなくなっちゃいますよね。。


6ヶ月を過ぎて、夜、寝なくなりました。
ひどい日には、1時間おきに起きて、おっぱいを飲みます。
しっかり、おっぱいを叩いて、要求してきます。
出が悪くなると、反対のおっぱいをと、また叩いてアピールします。
0歳児、しっかり主張ができるみたいです(;´Д`A

寝不足が続くと、いろんな事がツラく感じるのかな。。

いつもなら平気なことが、ツラく感じたり、夫にイライラしたり( ;´Д`)
単なる八つ当たりですが、、
イライラするけど、夫に伝えたことはなく、溜めるばかり。。

いつか、上手に眠れるようになるといいな。。
かわいいベビちゃん。
今日も大好きだよ(o^^o)

2015年2月19日に

無事、長男を出産しました。


それから半年たらず、、、ブログを書く余裕もなく

日々を過ごしていました。


いまだって、対して余裕はないけど。笑


産後2ヶ月ほど、実家でお世話になって、4月後半に自宅に戻ってきました。


平日は、ほぼ息子と二人きり。

夫は、息子が寝た後に帰ってきて、朝はチラッと顔を見たら出かけてしまいます。

おかげで、相変わらず夫にはなれません。

ひどいときには、顔をみたら泣きます。笑



これから、時間を見て少しずつでもブログを更新していけたらいいな。。


先週、臨月に突入しました。


そして、今日から37週。正期産に入りました。

ベビちゃんの体重は、2687g。ちょっと小さ目みたいです。



やっとここまできたなぁって思う。。

思うんだけど、

ここにきて、少し出産が怖く感じるようになってしまいました。。


ベビちゃんには早く会いたいと思うのだけれど、

どんな風に陣痛が来たり、出産に突入するのだろうかと想像すると

不安になってしまっています。。


先月から実家に里帰りをしています。

自宅からは新幹線で4時間。とても遠くて、全く夫にも会えません。


そして、里帰りから先週まで、産院からの指示で

お腹が下がってきているので、大人しくしていてくださいと言われていたので、

いろんなブログを見たり、ネットでいろいろ調べたり。。

余計不安感が高まってしまったというわけです。


今日からは、積極的に動いていきましょうということなので、

少しは気が紛れるかなぁと期待しているのですが。




実家に帰って来てから、夫に会えなくて寂しいです。

いつも仕事で忙しくしていて、ほとんど家に居ない夫ですが、

少しの時間でも隣に座っているだけで、安心できていたのに。

今は声を聞くこともほとんどありません。

実家は就寝が早く、夫は仕事の帰りが遅いので、両親の睡眠の妨げにならないよう

電話を我慢しているのです、、

早く帰りたいなぁ・・・。



久しぶりに更新したブログが、えらくつまらない内容となってしまいました。



ま。私の独り言のメモ帳なのでいいか・・・。

昨日、里帰り出産のために実家に帰ってきました。



数日前から、段ボールに荷物を詰めて4箱も配送。笑

何を持って帰るのがいいのかわからなくなってきたので、目についたものは

すべて送りました。


そして、新幹線に4時間揺られて、広島へ。。。



新幹線が動き始めると、ベビちゃんは盛り上がり始め、

ずっと大暴れでした。笑


それが災いしたのか、

本日の妊婦健診で、ベビちゃんが下がってきているということで、

大人しくしていてくださいと言われてしまいました。

今まで、産院から何か言われたことがなくここまで来たので

ちょっと気分が落ち込んでしまいました。


これから、入院準備やベビちゃんを迎える準備を始めようとしていたのに。。。



でも、父や姉に協力してもらいながら、ちょこちょこ買い物に出かける予定です。



34w0d


2134g


お腹の中でもう少し育って欲しいな☆


新年あけましておめでとうございます。


2015年になりましたね。

今年はついに出産が近づいてまいりました。


今日から9か月。

ほんとにあっという間。


ベビちゃんは、すくすく育っているのか、お腹の中で大暴れです。笑

ずーっと動いているんじゃないかと思うくらい、じっとしてしていません。



お正月は、これが最後なんじゃないかと思って、

これでもかというくらい、ゴロゴロして過ごしました。


少しずつ、ベビちゃんの洋服を買い集めはじめました。

サイズも生地の厚みもよくわからないまま買っています。笑

先日は、義母にたくさん買ってもらい、ほくほくです☆

友人からもお下がりを頂いたりと、少しずつですが

ベビちゃんを迎える準備が進んでいます。



今週、検診をうけたら

次回からは里帰り先の病院で検診です。