38W6d*加藤咲ですカップケーキ





最後にエコー写真やお腹の写真載せるので
不快に感じる方は遠慮お願いします。
不妊治療についても少し書いてますニコニコ


{AA3E0720-DFCC-4837-939B-7A41F282CFD9}


いつでも出てきて良いよー!



まず私のオススメブログ紹介します爆笑
ぽんぽん子育てというブログ
ご存知ですか??
2人の男の子を育てている方の漫画なのですが
それの中のタロ出産♡が面白い!
いや、リアルに陣痛の痛みなど書かれてますが
クスっと笑ってしまいます照れ




出産についての漫画しか見てなかったけれど
なにげなくタロ妊娠までを見始めた私。
見ていくうちに自然と涙が出てきて、
「あぁ、私も辛い時期あったんだった…」と思い出しましたぐすん



以前、私たち夫婦が不妊治療をしたと書きましたが、
最初は私が1人で産婦人科に通っていたんです。
私だけ検査して、タイミング法を始めてたんです。
排卵させる薬を処方されたり、
HCG注射をやるために毎日病院に通ってました。
これを3周期くらいやってたのかな〜?

生理がくるたびに「あなたはお母さんになれないよ」と
神様に言われてるような気がして、涙が止まらなかったんですぐすん

その後のことを書いたのがこちら→




最近はお腹が大きいのに慣れてたし、
いつ陣痛くるんだよー!と少しモヤモヤしてました。




でも、この子を授かってから、
ほんとーーーーーに幸せで幸せで、
いま出産を控えてる自分がいて、
数日後には会いたかった我が子に会えて。

うまく言えないけれど、
ほんとに私は幸せだなと思いました照れ

辛かった時期は確かにあったけれど、
意味はあったんだなと思います。
あの時期の事は忘れちゃいけない!


{D1F80AF8-3002-4130-AF09-DD9FA981AA70}


2センチくらいでモゾモゾ動いてたなぁ 涙
ドキドキしながらマタニティマークをつけたころ。
ああ、私やっと妊婦さんになれたんだ(´•̥ω•̥`)と涙。
まだまだ不安な妊娠初期。流産に怯えてました。




それがこんなに立派に育ちました笑

{8AE901A8-C6ED-47A4-97A9-17B361170426}



きっと子育てしていくなかで、
イライラすることもたくさんあるでしょう。
でも、妊娠中のこの気持ちを決して忘れず、
私と主人の間に授かった命に感謝し、
たくさんの愛情を注ぎたいなぁ…。




出産を控え、不安もたくさん。
涙もろくなってしまいましたぐすん
残り何日なのかもわからない妊娠期間。
全力でお腹の命を愛し、
全力でダラダラしようと思いますニヤニヤ