ご無沙汰しております(*_*)



タイトルであれっ?っと思った方は鋭いです…

そうです!アルクスポンド宇都宮です!


私事ですが、

2021年1月から仕事の関係で宇都宮に転勤となりました( ・∇・)

新天地での仕事・生活とバタバタした日々を過ごし釣りに行く余裕が全く無い生活でした…(ーー;)

まだまだ大変な日々を過ごしていますが、先日ようやくアルクスポンド宇都宮さんへお邪魔することができました★

久しぶりの釣りなのでとても楽しみです!


朝一はまだまだ寒いですね(°▽°)

アルクスポンド宇都宮は大会以外ではほぼ来たことがないのでまずはスプーンで探り探りです(^^)

ファーストフィッシュは、

ギガバースト2.0g ブラックインセクター

当日は少し濁りが強いということで、強波動スプーン+どこでもいつでも万能なカラーの組み合わせですd( ̄  ̄)

しばらくスプーンを投げているとひじょーにもどかしいバイト多くなんとかしたいとあれやこれや^^;

結果、


ヴァルキャノン2.8gで連発です!

魚がスローな感じなので僕はじっくりシェイクで誘いましたが、ロッドポジションとシェイクの大きさとスピードを微調整しながら通常アイとフロントアイ両方使って魚を飽きさせないよーに★

そしてバイトが減ったらヴァルキャノン4.0gを投入!!アピールとスピードを変えてアプローチするとまたバイトが出ますd( ̄  ̄)


日が出て暖かくなってもボトムの釣りが好反応!

サークル2.8gのズル引きやシェイクでバイトが続きます!

カフェマジョ 1091カラー


マスギフト かめや袋井店オリカラ


たっぷりボトムの釣りを堪能しました( ̄∇ ̄)


昼間のポカポカしてきた時間で魚が少し浮いてきたので、すかさずクーガシンキング(^ ^)

シークレットゴールド 1091カラー


ワラシナシューティングチャート


カウントダウンさせてスローにリトリーブすると…ドンっと気持ち良いバイト!

この2色でしばらく連発しました(^ ^)



久しぶりの釣行でしたが色々なアプローチで楽しめました\(^o^)/

濁りで魚はよく見えませんが、魚影は濃くしっかり探してハマるアプローチを見つければ連発します!


もう一つ攻略のポイントは釣り場スタッフからアドバイスしてもらうこと!

僕自身アルクスポンド宇都宮はプライベート釣行ではほぼ初めてに等しい釣り場なので、スプーニングで少しもやもやして攻略できていないっと感じていた事を、スタッフと話している中でわかりやすく説明して頂きなるほど!っと理解して実践してみたらとてもクリアになり釣果に繋がりました。

是非、親切丁寧なスタッフに気になることは気軽に聞いてみて下さい(^O^)



さて次回はこの子の僕なりの使い方を説明できたらと思っています(゚∀゚)



おしまい