今日は病院に行ってきました。



産後の定期的健診は産婦人科で診てもらっていたのですが今回から
不妊センターで今後の妊活をする事になったのでセンターに行くのは
久し振りでした。


最後に行ったのは去年の2月末の8週目まで通っていました。


その時、先生に

「もう安心だね!心臓も元気に動いているし、大きさも正常。次は産婦人科で診てもらうので次回からはそちらでお願いします」


なんて言われたのを思い出しました。


そんな日から一年が過ぎ、
またこんな形で
この病院で治療を始めるなんて思いもしなかったな…



またここから出発です。




今日は前回受けた
子宮頸がんの検査の結果と

今生理から13日目なので卵の有無と
有るならもうそろそろ排卵の時期なので
卵の状態。


不育症の検査を受けてきました。




子宮頸がんの結果は問題なし。


卵の状態も良かったです。
あと2日程で排卵しそうな卵がありました。


でも今回は昨日から主人は出張に行ったので、夫婦生活も一応してみたけど
よっぽどの精子君が元気じゃなかったら妊娠には繋がらないだろうな…


先生にも褒められるくらい良い卵でしたが
今回は勿体無いけど妊娠はしないだろうな…


勿体無いなくて複雑だけどちゃんと体が戻ってきてちゃんと育っていて良かったと思うようにします。



出張が重なるとかなりネックです…
でも今、体外受精出来る程お金に余裕がないのが現実です…。



不育症の検査は
項目は一緒だと思いますが
病院によってやり方が違うのかな?
私が行ってる病院では項目がA、B、C、と分かれていて

A+B、A+B+C、A+Cの3パターンがあり

「どれにしますか?」
と言われて迷ったけど、もし原因があるのならそれが何かを、知りたいので
A+B+Cの全て受ける事にしました。



でも財布に全部やるお金が入ってない事に気付き(ほんと抜けてる^^;)

今回はA+Cだけをやりました。


来週Bの項目の分して来ます。




すごい本数を採血されて
採血が、大っ嫌いな私は気が遠くなりなりそうでした(^^;;



来週もされるので鉄分をいっぱい摂らないと。




今日診てもらった先生は
不妊と産婦人科を掛け持ちしている
優しそうで物腰も柔らかい女性の先生でした。


一度35週の時に診てもらった先生だったので、今回死産だった事を伝えるとびっくりされていました。


カルテを見ながら

「何も問題なくとても順調だったのにねぇ…本当に残念だったし辛かったのにお母さんもよく頑張ったね。
本当に交通事故にあってしまったように
未然に防ぎようもなかった事…
こんな事言われても納得出来ないと思うけどね…
でもお母さんがまた子供欲しいと思ってくれたんだね。きっとこの子も喜んでいるよ。
その想いを繋げましょうね…
剥離の後妊娠され出産された方、沢山いらっしゃるので、次は大丈夫だから信じましょう…」



次は大丈夫なんて誰にも分からないけど
もし妊娠したら信じる事しか出来ないですもんね…
ちゃんとこれからの事、不安な事に耳を傾けてくれて嬉しかったです。




不育症の結果も何も問題なければそれが一番良いけどなぁ。





仕事も始めたばかり、引っ越しもするけど内装リフォームするので決める事も沢山、治療も再開…

今まで止まっていた時間が、一気に動き始めた感じで考える事が多いです。



ストレスもため過ぎない様に頑張ってみます…