はいはーい!




先週やってたケンミンSHOWみてて、新潟の豆腐の寒天寄せなるものをやっていて…(笑)



これはおいらにも出来そう(笑)






って、思ってたんだよね(笑)




で!


昨日買い物してたら、棒寒天88円を発見…(笑)




おっと、これで作ってみよう!




メインの豆腐42円と…(笑)





あっ、彩りにカニカマはどんなもんだろうか…(笑)




ってんで、68円(笑)



あっ、香り…(笑)




舞茸かぁ!



ってんで、78円(笑)


あっ、食感にはキクラゲかぁ…(笑)



ってんで、98円(笑)



スーパーで、勝手に頭の中でアレンジしていくオイラ(笑)



で…初めての、寒天料理(笑)








取りあえずは煮立てて、味付けして…(笑)







取りあえずは、タッパーに入れてみた…




あとは、食材が沈んで…



って、なかなかあら熱とれない(笑)




まぁ、ちょっくらその間に…


桃缶あったんで…






少しだけ余らせていた寒天でデザートを…




ラーメンどんぶりで桃缶固めちゃいました(笑)




こいつは、また後で(笑)










さてさて、あら熱をとって、冷蔵庫で冷やし固めた物体はいかほどに…(笑)










こんな感じにに少し白濁してるような?


では、タッパーから外してみようか…(笑)




せーのっ!


どんっ!







おっと!なかなか(笑)


角を切り落として、かっこよく盛り付けて…(笑)





いい感じでしょ(笑)



少し横から見ると…(笑)



光の具合で色変わって見えるけど、同じものです(笑)



もちろん、皿は違うけどね(笑)





で、お味は…(笑)



まあまあイケテんちゃうかな?




まあ、本場の味がわからないから、点数付けようがないんだけど(笑)


まずまず、なんだけど物足りないような(笑)



あっ!



桃缶デザート…






美味しそうでしょ(笑)




この二品で、500円以内にできるんだから(笑)






寒天様々やね(笑)




ってなことで…(笑)




アディオーッス(笑)
Android携帯からの投稿