はいはーい




ポイントに入り直し、マゾイをGETしたオイラ…!







すぐさまジグ投入!








着底するまでにも、ちょいとした技を淹れてはいるのだが、そちらのアクションは結果に結び付かず(泣)


また、丁寧にマル秘アクションをつけながらシャクってくると、15mほどでバイト!




しかし、フッキングに至らず、そのまま25mまでアクション続けるも、来ないのでクラッチに指を掛けた瞬間に違和感を感じ、もう1シャクリ…



ズンッ!





乗りました(笑)



順調に、巻き上げて水揚げ完了!



良いところにガッチリ掛かってる(笑)


ちなみに、この錆びさびのジグ…



オイラの設計した、オリジナル鉄ジグ(笑)




そろそろ錆び落としして、錆止め吹かなきゃ…(泣)




でも、そんな錆びさびでも釣れちゃう凄いジグ(笑)





で、速攻でポイントにいるうちにとジグ投入…




着底25mまえからスプールを軽く押さえて、2mずつトントントンと落とすと…






3回目の止めを解除してもラインが出ない(笑)





ハイッ!





頂きました(笑)




水揚げ開始と同時にK氏もヒット…!



二人ともなかなかのグッドサイズで、ドラグが引き出される(笑)




だいたい、5~6kgぐらいかななんて言ってると…




ITOにもヒット!




入れパク状態ですな(笑)





で、一番先に上げたのは、ITO(笑)


だって丸干しするような…






ちっちゃいスケソウダラ…(笑)


そりゃ、あっという間にあがるわな(笑)

で、オイラは5.7kgのオス鱈(笑)



チョイと持ち方おかしくて痩せてるように見えるけど、少し抜けて入るけど、白子入りでした(笑)

で、K氏はというと…




残り10mで、まさかのフックアウト…




その後、すぐさま入れ直して、3kgほどの鱈GET…(笑)



これで、全員坊主逃れ…(笑)







それから、5分ほどノーバイト…



風もかなり吹いてきて危険…






ってことで、撤収…






帰りは、もう怖いくらいに船底叩いて…





でも、なんとか帰港…





結果…





オイラ、鱈4本…


しかも、すべて白子入りのパーフェクトだったんだけど、一番デカイやつからどんどん白子出てきちゃって、かなり抜けちゃった(笑)

で、ITOは…




みんな、アフターのガリガリボロボロの真鱈2本、ミニマムスケソウダラ…(笑)



K氏は、バラシ多発の最後の1本のみ(笑)





でも、結局一時間たらずで、こんだけ釣れれば良いかなと…(笑)






結局、10時には帰宅し、調子の良くなかったオイラは眠りにつく…


話変わり…

ITO…



月曜日もやすみとのことで、K氏の船に乗ることに…(笑)



なんで、鱈は次の日釣ればいいかと、オイラのあげなかったけど、まさか…   






今日はボウズとは(笑)




一匹あげればよかったか(笑)




で、オイラは我が家に1本・近所に1本・会社に1本・嫁の実家に1本…



で、嫁の実家にいって、団欒中に急に悪寒・汗がとまらなくなり、布団に入ってダウン…



四時間ほど寝たら、復活(笑)



で、昨日は会社に持ち込み…(笑)


朝イチに、社長にラインして、お昼に白子入りの鱈汁にしないかと提案(笑)



すると、社長から電話…




なにが欲しいんだと(笑)



で、ネギ・豆腐・大根・キノコ類と味噌をお願いして…(笑)




オイラは仕事(笑)




ってことで、次回、白子入り鱈汁アップ致します(笑)




ほな、アディオーッス(笑)






Android携帯からの投稿