有馬記念のことを書くと宣言してましたが間に1つ別記事を挟みます✋


年明け早々におもいっきり想定外のできごとが…


アキレス腱を痛めてしまいました😞


正月の終わり頃からランニング中に少し痛みを感じてましたが身体動かしてたら痛いとこくらいあるもんと思ってるからそこまで気にしてませんでした。


しかし成人の日の3連休明け辺りから走ってるときに痛みが少しずつ酷くなってきました💦


それでも我慢してましたが先週末、歩いてても痛いし電気が走ってるかのようにビリビリビリって感じで締め付けられるような症状まで出てきてこれは筋肉痛とかではなく負傷してると確信し、昨日整形外科に行きました。


やはり、痛めてるとすぐに言われました😓

理由もランニングでのオーバーワークで間違いないようです。

でも切れてはないし損傷とか全治何ヵ月とか診断書も出てないし軽い炎症程度と思われます。


ちなみに初めて聞いたんですが1週間に32km以上走ると故障するリスクが高まるそうです…


1日10kmをノルマに課してる俺はその倍以上走ってることになるからそりゃいつかは起こりうる負傷ってことになりますね😭


しかし、幸いドクターストップはかからずランニングも治るまで1週間32km以内なら走ってもOK👍️


休日の草野球も走りすぎたり痛みが我慢できる範囲ならやってもOKとのことで野球の長期離脱も避けれました😊

試合はしばらく守備には就かず指名打者での出場となる見込みです!


今日から半分の5kmランニングに切り替えましたがやっぱり物足りない😭

病院からもらった湿布と飲み薬のおかげで少し痛みもマシで全然走れそうやけど悪化したら切れる可能性もなくはないようなんでお医者さんの言うこと聞いて可能な限りの運動で我慢します!


今のままなら2月からは元通りに戻れそうかなって感じです😊