久々の更新ニコニコどこまで書いたかなぁ~と思いブログを見直してみたら。。。


アレンジはひらがなだし、ハラン(葉蘭)は波乱になってるしいあせる(いったいどんな葉っぱよ~)

ホント恥ずかしい。。ちゃんとアップする前に見直さないといけないです。



~花からの贈り物~  今日は佐倉のY岡さんの作品。


 さくらを使ったアレンジメントです音譜

 スポンジを細長くカットしペーパーで包み、ホリゾンタルスタイルで

 作製音譜

 

 さくらの枝は、斜めにクロスさせて挿し高さを抑えていただいてます。


 さくら、雪柳はしっかりと割りも入れてもらってまだだ硬いつぼみが

 きれいに咲いてくれることをみんなでお願いしました。

 

 


 年はじめのアレンジで、桜を使用したお教室があり、つぼみが硬く咲くか心配でしたが、

 2週間くらいしてから咲き始めました。。なので今回も大丈夫でしょう、きっとビックリマーク
~花からの贈り物~
 八日市場のE道さんは、きっっちりとスポンジを包まず、

 ふんわりとお船のようにしてくださいました音譜

 Eさんはたくさんのアイデアをお持ちで、いっつも皆さんとは

 すこ~し違った作品に二仕上げてくれ、勉強させていただいてます。



~花からの贈り物~
 こちらの花留は佐倉のI関さんの作品音譜

 高さを出して挿したお花たちを、入才を使って倒れないように

 とめています。


 ぐるぐる巻いた入才の間からもお花を挿していきます。

 あわ~い色のガーベラと、ピンクのスイートピー&ポピーが

 春らしくなんだかうきうきさせてくれます。


 今回、I関さんに「久々にほめられた~音譜」と

 言われてしまいましたあせる



 昨日、1ヶ月ぶりのカルトナージュのレッスンに行きました。

 楽しかった~音譜

 そこで作った作品はまた後でアップしますラブラブ