展示会とか
女の子の誰もが持っている(そうなのね?!)LITTLE BLACK DRESS。
それを身にまとう素敵な日の為の、
バッグとアクセサリーを。
そんなコンセプトのもとに出来た、
新しいユニットブランド、 「BLACK CHERRY」
http://ameblo.jp/coquette-zzz/
そう、Coquette 、
Kadomi http://kadomi.com
香kOh http://www.collinacolline.com/
・・・の3人のお姉さま達からなるブランドなんです。
あ、この場合のお姉さま、というのは、あたしより年上、って意味ではないです。
コケットさんはおわかりかと思いますが、kOhさんも雨風呂アメブロでした。
やっとブログとお顔が一致したぁぁぁ。良。
ジュエリーは写真に撮るのが難しいの、って事にして、
写真は無し、です。
それぞれのブログ、ホームページ、是非見てみて下さい。
仕上げまでオリジナルの、
美しいジュエリーと、
諏訪路不隙スワロフスキ社のラインストーンが、
ブロンブリン(古い?)ではなく、
上品に散りばめられた、姫仕様のバッグ。
あたしはkadomiさんで、
好きな石のオパールを中心に、
ブルームーンストーン、秋穂ライトアイオライト、サファイアで囲んだリングをオーダーしました。
その4つの石達のエネルギーは、
オパール 自由、幸せ
ブルームーンストーン 女性性、愛を伝える
サファイア カリスマ性、強い意思
アイオライト バランス、人生の羅針盤
でした。
全部が少しずつ手に入りますように。
手元に届くのは11月。
月の光と浄化して「あたしを守って!」ってお願いしよう…。
そうそう、Coquetteさんで、コーヒーをご馳走になったのだけれど、
見て!
お砂糖がハートなの!
で、切り込み入っていて、カップにつけられるの。
パリのボンマルシェで売っていて、
ボンマルシェのカフェでお茶すると、これがついてくるんだって。
あたしはコーヒー、紅茶はお砂糖を入れないから、
食べちゃいましたけどっ
ふつーにお話しながら、
あたしがお菓子を食べる様にお砂糖を食べていて、
お姉さんがた3人がびーっくりしたて面白かった。
東京を横断して
向かうは代々木八幡 ECODECOさん。
事務所を広尾から引越して、初めてお邪魔します。
一階と地下、なんだけど、光の届くメゾネット式で、素敵なところだった。
この頃ECODECOさんは、 百貨店さんなどでのフェアで引っ張りだこ。
色使い、素材の組み合わせが
POPではないけどカラフルでオリジナル。
HOME PAGEがほんっとにかわいいから、見てね。
ちょっと出かけてくる。