昨日、友人と特別展示を観るべく一緒に美術館に行った帰り、
ふと立ち寄った書店にヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」が文庫本コーナーにデカデカと平積みされてあり、クジャクヤママユの描いた表紙を見て内容を思い出し何とも言えない気持ちになった。
蝶、蛾集めが趣味の貧乏な主人公が、自分よりも出来るいけ好かない模範少年のコレクションを持ち出した挙句潰してしまい、罪悪感から謝ったところ軽蔑的な眼差しで冷たくあしらわれ、償いに自身のコレクションをすべて指で潰すといった話で、中学の教科書に載っていることが多く知っている人も多い気がする。
(僕が使っていた教科書には載っていなかった。)
読んだ当初はただ暗い気持ちに陥ったが、今思うと主人公のように「盗んでしまいたいほど素敵なもの」を見つけられなくなっている自分が居て歳を取ったことを実感した。まぁ、この歳になって盗もうと思う気持ちがあればそれはそれで異常であるが。

ヘッセほど翅脈を水晶やダイヤに例えるなどの美しい描写をすることは到底出来ないが、好きなチョウ、ガについて少し書いておく。と言っても基本甲虫(しかもクワガタメイン)の素人に毛が生えた程の知識しかなく、語っていいのか少々不安に思ったりもするが。

海野和男氏の「世界一美しい蝶は何か」と言う図録を見たことがあるが、結局言ってしまえばナンバーワンではなくオンリーワンなのだと思う。ここに限った事ではなく、すべての事にこのこの言葉を投げかけて何もかもが丸く収まれば優劣など誰も付けない。現実は非情である。

好きなチョウで言えば、シンプルな表面に対して裏に派手な模様を持つカザリシロチョウで特にDelias niepeltiの黒を基調に、前翅根元の山吹の紋、墨入れをしたように後翅の脈に沿って入った白のモダンなデザインが大変気に入っている。

こちらがDelias niepelti (和名はイトスジカザリシロチョウと言うらしい)
どこかマルマンのスケッチブックの表紙っぽくも見えるのは自分だけだろうか。
パキッとした配色が標本箱の地や周りの標本も引き立てているのは確かだが。
裏だけでなく、表の白にバランスよく縁取りされた黒のシンプルな格好よさもなかなか魅力的だったりする。

好きなガで言えばイボタガかと。美しい木目のような模様もさることながら、刺々しい外見をした幼虫の造形も大変格好いい。大した行動力も無く、グーグル検索で世界を見ているだけの自分だが、こんな美しいガが海外だけでなく日本にも種がいると思うと感動させられる。

ベトナムのものがこちら(写真右下)
後翅根元の茶色から黒のグラデーションが翅全体を年期の入ったケヤキの一枚板のように味わい深くしている。
ガはチョウに比べて胴に厚みがある種を見ることが多いのもあってか、直感的に見ても翅だけでなく胸や腹のフワフワした感じが目に入ってくるのも魅力の一つかもしれない。
他にも好きなチョウやガがいるが、画像と自身の表現力や個人的な魅力を伝えるための語彙力がないことから割愛する。もう少しマシな文になるかと思っていたが、なかなかのありさまでここまで書いたのを見返して笑えてきた。

「驚くことに始まり驚くことに終わる」とヘッセは言っていたし、驚きを持つことは永続的で意義深いなにかがあると、センス・オブ・ワンダーの中でレイチェル・カーソンも言っていた。
小さい頃に驚くことが少なかった訳ではないが、それでも今になって足りなく思ったりもする。
そう思える程度に、まだまだ気持ちは鼻タレ小僧で居るのでこのまま頑張ってみよう。うん。

文庫 少年の日の思い出 (草思社文庫)/草思社

¥756
Amazon.co.jp

蝶 (1984年)/朝日出版社

¥1,598
Amazon.co.jp

センス・オブ・ワンダー/新潮社

¥1,512
Amazon.co.jp
何か変わったものが食べたい。食べたいものが無いわけでも無く、独り暮らしの献立みたく同じようなものばかりを食べているわけでも無いが、どれも一度食べた事のあるものか見た瞬間味を想像できてしまうものばかりだと、とある朝にマーガリンを塗った食パンを齧りながらふとそう思った。

そこで、異国の料理を出している店を食べログやぐるなびで時々探してみることにした。いつも通りの毎日を送る中で、味覚に新しい刺激を与えれば経験値も少しは上がるだろうし、ちょっとした話のネタにもなるだろうと思ったのだ。

今まで食べた変わった異国の料理なんてまともに色々食べたのはタイ料理くらいで(と言っても、近年タイ料理の店が増えて普通になっているかもだが。)どこからでも攻めれる感じはあるが、如何せんお腹が弱いので辛いものは少し控えたい感じはある。

ナショジオの連載コーナー「世界魂食紀行 ソウルフード巡礼の旅」を見た感じではアフリカ、南米の料理が比較的気になっている。特にアフリカの料理では昆虫食の試食会でボツワナのモパニという蛾の幼虫を腸を抜いて塩茹でにし乾燥させたものを食べた事があるので、他の料理も気になっている。料理の見た目に関してはほとんど大丈夫だとして、問題は話題になっている店がどこも関東寄りで、基本店の情報が少なく入るのに一層勇気がいることだ。逆に自分が開拓してやろうと思うくらいのチャレンジ精神を持つべきなのだろうが、さて、どうしようか。

話は少し逸れるかもしれないが、好きな異性や趣味を話す際、多少好みを偽る人は居るだろうが、好きな食べ物の話をする際、態々好みを偽る人は居ないと思う。「新しい趣味を増やしたい」と言っている人に対して、いつも食に関しての趣味はどうかと勧めることにしている。材料費や外食費に関しては嵩むかもしれないし、形にも残らないかもしれないが、偽ることなく素直に突き詰められる趣味なんてこれ以上に素晴らしい趣味は他にないと思う。

「ゲテ食」大全 (DATAHOUSE BOOK)/データハウス

¥1,620
Amazon.co.jp

食と文化の謎 (岩波現代文庫)/岩波書店

¥1,253
Amazon.co.jp

前回の追記:

ポエムは書いていないが、以前と変わらず絵は描き続けている。
以前は女の子ばかり描いていたが(今もそうだが)最近、生物を描く練習を始めた。
文章ばかりだと書いてる方も退屈なのでこの機会に上げておこうと。

昆虫のようなマットな生物はアウトラインが取りやすいが、
全体的にモケモケした哺乳類の線の取り方がよく分かっていないので色々試行錯誤中。


こんなTシャツどうだろう。という落書き。


ウエストウッドオオシカクワガタ。


イボタガ。リアルタッチの練習。


マウンテンゴリラ。模写。



まぁ、大体こんな感じで。
次に画像を上げるとするなら水族館や動物園に行った際の写真なんかいいかもしれない。
真夜中、ふとセンチな気分からポエムを書きたくなることが誰にでもあると思う。
しかしそれを勢いで書いたところで、朝になって机の上に散らかしっぱなしにした消しゴムのカスと、妙に恥ずかしい色恋事や攻撃的に書かれた自身の社会的ないし政治的な方面への鬱憤や悩み、はたまた絵本の一ページを切り取ったようなどこから飛び出したのか分からないようなお花畑を見て溜息をついている。
まぁ、そんな事になるのが目に見えているので書きたくなる気持ちを抑え、夜の空いた時間をいつも通りお茶を飲むなり、気になることをネットで検索するなりして時間を潰しているのがほとんどだと思う。

しかし、なんだかんだ言って書かないよりは書いた方がいいとは思う。
ポエムに限ったことでなく、絵を描いたり、作曲したりするのもいいかもしれない。
ただ毎日何かを消費している人生の中で、自分から何かを生産することは他人に公開するしないに関わらず自分の為になる。数を重ねれば技量が上がり、作品の出来栄えも変わってくる。そうして作品作りに向き合うことで、幼い頃に置いてきた「作る」楽しさにもう一度出会えたらもうそれは趣味と言っても良いかもしれない。

では、何故書かないのか。
作ったところで意味がない、ペンを置いた途端現実の地平に引き下ろされ途端に恥ずかしくなる、自分には才能がない
そう言った考えが根底にあってはじめの一歩が踏み出せないでいるのだろう。
見られることを意識し、他人と自分を比べ過ぎる、ネットの普及からきた現代人の流行病に抑圧され動けなくなっているのであれば尚更ブラウザを開くのをやめて何かを作れば、自分らしさを取り戻せるかもしれない。

自分も、たまにはポエムを書いてみようとは思うが書けないでいる。
理由は上に書いたものとはまた違う。
このブログにこうして書く些細なネタを考えるのに時間を取られているからだ。

・・・いや、もうこれが自分のポエムなのかもしれない。

恋愛詩集 (NHK出版新書 483)/NHK出版

¥799
Amazon.co.jp

 今は暦の上ではすでに夏ではあるが、5月頃から以上に暑かったように思う。
近年あまり動かなくなって自身の体力が落ちているのも、それに重ねて外に出ようとしないのもあるだろうが、天気予報の最高気温を見間違えるほど心身に異常をきたしているはずはない。
こんな時期に30℃超えの真夏日を何度も味わっていると、センチメンタル・バスでさえ39℃が来る前にSunny Day Sundayを歌い出してしまうのではないかと変なことを考えた。

そこで、気分を変えて涼しげなものを見ようと「北海道」でグーグル検索してみたところ、あることを知って驚いた。北海道に降る雪はサラサラしていて雪だるまを作ることができないというのだ。
「じゃあ札幌雪まつりの雪像はどうやって作っているのか」「そもそも、雪に囲まれた生活をしていると雪だるまを作りたくならないのだろうか」など色んな疑問が頭を過ったが、もしも北海道に旅行に行って雪を見たら、雪だるまを作ってやろうと思っていたので、何よりそれが打ち砕かれたことがショックだった。

「余裕ができたら、北海道に旅行に行こう」が口癖のようになっている我が家だが、北海道の大きさをあまり分かっておらず「旭川の動物園に行きたい」という僕と「函館で海鮮丼が食べたい」という妹を見て「どっちも行くか」というノリの母がいる状態だったが、北海道の大きさを改めて見てプランを見直そうと思った。

Sunny Day Sunday/エピックレコードジャパン

¥1,049
Amazon.co.jp

誰も知らない北海道の美麗絶景―幻想の北の大地“一期一会”セレクション (SAKURA・MOOK 4)/笠倉出版社

¥972
Amazon.co.jp

 昨年、西表野生生物保護センターが「今年こそ事故件数0へ!」と言っていたので、
現状どうなっているのかとホームページを覗いてみたら、今年でもうすでに胎児の2頭を合わせて7頭のイリオモテヤマネコが交通事故によって死亡しているのを聞いてゲンナリした。

このままでは過去最悪件数の2013年(6頭)のペースを上回ってしまう、現に胎児を合わせた状態ではすでに上回っているようなものだろう。(2013年の妊娠個体が居たかでまた変わってくるが。)
沖縄では全域で多くの昆虫が採集禁止種になっており、今年の2月で日本のマルバネクワガタは一部地域を除いて全種が採集禁止なったと聞いた時には「あー、ついにか。」と乾いた溜息が出た。
と言うのには理由がある。昆虫館にてマルバネクワガタの研究をしている学芸員さんとお話しした際「マルバネの場合、マナーの悪い採集者がオークション等で標本や生体を転売しているのを沖縄の人が見て腹を立てて種の保存法の採集禁止種に追加している感じもあります、島の人たちは自然のものを宝だと思っているようですから。」と話していた。

じゃあ、そんな取られて困る増しては世界中でも100頭ほどの島の宝を、道端の空き缶同然に踏み潰している島民に対して、沖縄の人間はどう思っているのだろうかと。本当にそこに価値を思うならツシマヤマネコみたくさっさと繁殖プロジェクトを立てるか、観光地ではなく自然公園にしてしまうか、西表から自動車を無くす程度の努力をしたらどうなんだろうと。これくらいの喧嘩腰で言わないと未来、絶滅動物を取り上げた本に「エディンバラ公に保護を訴えられたもののそれを聞かず、最後はトラックに轢殺されて絶滅した。」と書かれるのがオチだろうと。

イリオモテヤマネコを保護してほしいという気持ちはあるが、決して動物愛護を推奨しているわけではないことは誤解されないように書いておく。
捨て犬、捨て猫に関しては自然の生態系を崩す存在であって、殺処分することも仕方がないことのように思う。本当に可哀そうだと思うなら団体はペットの需要を減らす運動をするのが一番冴えたやり方だと考える。食卓に並ぶ肉や魚、そして野菜に同じように涙しないのなら尚更だろう。

「じゃあお前はどうしたいんだ?」
そう言う声がするようならこう答える。種の保存とそのための生態系の調和を望んでいると。
アフリカでは希少な樹木を守るために絶滅の危機にあるゾウを殺しているし、オーストラリアでは同じようにユーカリを守るためにコアラを殺している。
移入種でもないのにこのようなことが起きているのなら、尚更人の手によって入ってきた野良犬野良猫は減らすべきだと思う。

しかし、本当の生態系の調和とはその地から人が居なくなることなのかもしれない。
1986年4月26日、世界で最大の原子力発電所事故が起きた。
半世紀、草木一本生えないと言われたチェルノブイリは現在動物たちの楽園になっている。
核汚染よりも人間の存在の方が動植物たちにとっては脅威なのだと思うと、調和を望む自分の存在について考えさせられて少し複雑な気持ちになった。


イリオモテヤマネコの発見 (1979年) (こみねライブラリー)/小峰書店

¥1,296
Amazon.co.jp

チェルノブイリの森―事故後20年の自然誌/日本放送出版協会

¥2,376
Amazon.co.jp



 近年苦手ではあるが本気で食べられないほどのものは無くなった気がする。

強いて挙げるなら酢のあの臭いと、パックに入ったご飯のあのモッサリ感といったところか。
酢の臭いに関しては寿司職人を目指すくらいのショック療法でないと克服できそうにないので、冒頭に書いたことは嘘になるかもしれない。もしも見ている人がいるなら忘れてほしい。

しかし、そんな苦手な酢でも味付けに少し使う程度ならどうってこと無いし、
卵かけごはんにかける醤油のように酢を単体でぶっかけて食べる料理もそんなに多くないから大したこともないように思う。
パックご飯のモッサリ感に関しては幼少期のトラウマのように拭い去るのは相当難しいように思う。
もともと、パックご飯を食べる頻度が多いわけでもなく上の酢のように大したことないかもしれないが、どんなおかずと食べても拭いきれないモッサリ感があるという点では酢より酷いと思う。

パックご飯の美味しい食べ方について調べたものの、チャーハンに加工しても臭いが消えなかったという証言を目にして、もはや打つ手無しなのかとさえ思う。
酒を少し入れてからレンジにかけるという方法もあるみたいだが、それを試したところで臭いが消えなかった場合を考えると試してみようと思わない。

という、何とも馬鹿げたことをつらつら書き綴りながら
ふと昔の日本人が毒のあるコンニャクイモをなんとか解毒して、元の面影がないほど加工して蒟蒻を作ったことを思い出し、その文字通りのハングリー精神に感服したわけで。


サトウのごはん 北海道産ななつぼし 5食パック/佐藤食品工業

¥734
Amazon.co.jp

台無しにした昨日は帳消しだ と唄ったTHE BLUE HEARTSのような清々しさを。
誰もが液晶画面を見つめる今の世の中、ニュースは噂一つで当人の全部をひっくるめて悪人にも善人にもするし、些細な書き込み一つで揚足を取っては大いに晒し者にする。
一度活字に起こされた誹謗中傷、罵詈雑言は消えることなくネットの海の底に永遠に堆積して当人に与えるダメージを一層深いものにしている。
逆に褒められた事も消えずに残る訳だが、これもかえって人を過去の栄華に縋らせてしまうようであまり宜しくないようにも見える。

じゃあ如何すればいいのか、そう考えた結果ここに戻ってきたのもある。

見られることを意識せず、大勢の意見を見ずに済む場所で、ただ自分の思った通りのピーナッツを摘まむような些細なことを書く そうするのがいいと思った。

生憎、家族やリア友と仲が良いのでネットの中に付き合いがないといけないほど孤独でもなく
現状の人間関係に大変満足しているというのもあるのかも知れない。
学生の頃、リアルに友達付き合いの良い友人があまりtwitter等を利用しないのをよく見た。

まぁ、本当に誰も傷付かずに済む手っ取り早い方法を考えるのなら四角い液晶画面を世界から無くすと言うのが一番早いのかもしれない。
MOTHER3の冒頭のタツマイリ村のような通貨も無い原初の営みに還った暮らしができるほど今の人々が清貧に生きているとは思えないが。
それでも、SNSやソーシャルゲームが衰退するようなら人の心もコンシューマーゲーム業界も潤うだろうなあと。


THE BLUE HEARTS 30th ANNIVERSARY ALL TIME MEMOR.../トライエム

¥3,300
Amazon.co.jp

MOTHER3+/東京糸井重里事務所

¥2,160
Amazon.co.jp


 twitterでの馴れ合いや手のひら返し、鬱陶しいまでに自己のイラストの宣伝をしてまで、
多くのお気に入りを欲しがる絵描きなどに嫌気を感じてタイムラインから去ることにしたところ、
はけ口を失ったことに耐え切れず、5年前の夏から時間の止まったここに帰って来た。

どこかに愚痴を書かないと治まらないこの心を、現代人なら誰しも持っているだろうと思いながら
同時にどこか情けなくも感じつつ、めっきり文章を書かなくなった今、痩せこけた文才を今一度鍛えなおそうという適当な口実を掲げて今一度気が向いた際に色々書いていこうと思う。

幸いブログを書かなくなったのは自分だけじゃないらしく、当時楽しみにしていたモデラーさんや絵描きさんのほとんどは、跡形もなく姿を消しているか、テーマパーク跡地のように夢の跡と化していた。当時の記事が撤去されずにそのままにされ雨に打たれて錆びついた遊具のように、優しくも悲しくも映った。

脂っこい言い回しと比喩表現等で胸焼けしそうなので話を変える。
と言っても、壁に向かって話しているようなものでこういった区切りは必要ないのかもしれない。

大したことではないが最近、動物園でふと読んだとある方の本の影響でゴリラが大好きになった。
ゴリラ社会には勝ち負けがなく、弱者を作らないらしい。
とある一件があってから無神論者になったが、もしも生まれ変われるのならゴリラがいいなと、時々虚空を眺めてはふとそう思っていることが多い気がする。

最寄りの京都も悪くないが、またバイト代を貯めてイケメンのゴリラで話題の東山や、千葉なんかに一人旅がてら観に行こうと思う。


「サル化」する人間社会 (知のトレッキング叢書)/集英社インターナショナル

¥1,188
Amazon.co.jp

ゴリラ/山極 寿一

¥2,700
Amazon.co.jp

はい、おはようございます リボルケインのあまりの強さに恐怖してます。revoです。

RXキックがライダーキックの3倍の威力なのに、

それで倒れない敵がリボルケインでは即死って変だなぁと思いまして。

因みに前作のBLACKではライダーキックで止めをさしてました。

っと、いつもながらどうでも良いですね。昨日あった事でも書きます。


昨日は友達に誘われカラオケに行ってきました。

友達は徹夜だったらしく途中でいきなり仮眠を取りだした時には焦りました(笑)

で、2人で思う存分歌った後に友達の用事で日本橋までゲームを買いに行って

家に戻った頃にはもう9時を回ってました。まぁ、取り合えず楽しかったです。


っと、そんな所ですかね。長く載せて無かったんで描いた絵でも
$フリーデン発進せよ!
なんとなく お姉ちゃんにメイド服を着て貰いたいなぁと

お姉ちゃんは弄られて味が出ますよね←

$フリーデン発進せよ!
またなんとなくオリメカ子を

ユニコーンみたいに変身する物が描きたかったんですが、

意識し過ぎて立てた厨設定もほぼユニコーンみたいになったり(笑)

$フリーデン発進せよ!
オリメカ子を敵と戦わせてみました これだとピンチですねー←

$フリーデン発進せよ!

$フリーデン発進せよ!
たまにはデフォルメも練習してみようかと 気分転換には良いですね

$フリーデン発進せよ!
廃ノートを消化しようと思い、ノート3枚使ってMS少女を

いやぁ、ペーネロペーは今のガンダムに無い物が凄くある気がします。

$フリーデン発進せよ!
ツイッターのお題で魔法少女っぽく

横に飛んでるメカ妖精の僕と契約して魔法少女に ってな感じで←

まぁ僕は利用したりしないでしょうから穴ぼこになったりしませんが

$フリーデン発進せよ!
誕生日絵を頂いたお礼にと 

しかし知らないキャラって描いても似ているか分からないので不安になりますよね

$フリーデン発進せよ!
最後に久しぶりにデジ絵を 色々手抜きですが前よりはコツは掴んできたかと

まぁこんな所ですかね。今日は散髪に行って履歴書の写真を撮ってきます。

ではでは~ノシ