針外しのやり方と注意点

基本は片手外しの要領です。

掛かったワカサギの、針のチモト部(針に枝スが結んである辺り。夜光玉系が付いてる針だと分かり易いし、掴み易いと思います)を指2本で摘まんで、鉛筆のキャップの尖端から奥にスライドさせるだけで、外れます。

注意注意点注意

飲み込んでしまった針は、無理です。ワカサギをしっかり掴んで引き出しましょう。

それと、下顎に掛かった時は、外れ難いです。無理やりスライドさせれば、下顎ごと外れます。針に残った下顎は外してから、投入しましょう。
下顎ごと外すと、ワカサギの弱りは早いので、下顎に掛かった時は、無理せずに、チモト部をしっかり掴んで、キャップの尖端にワカサギを引っ掛けて、手首を返して、針を外しましょう。

慣れてくれば、簡単に外れそうなワカサギが解ってきて、仕掛けを持ってワカサギだけ、キャップのスリットに通して、上に引けば、外れますが、枝スの伸びの原因になりますから、細い枝スの場合は、針のチモト部を持って外す事をお勧めします。

実際、やってみれば、簡単に片手外し出来る事を実感出来ると思いますよ
(*/∇\*)

手返しが早くなって、釣果UP出来ると思いますよ
(*/∇\*)



前ブログの補足

材料のボルト関係は、錆びる事を極力防ぐ為に、ステンレス素材を使ってますので、多少割高です( ̄∀ ̄)

錆びても良い人は、割安で作れると思います(笑)

ナイロンナットは普通の六角ナットでも大丈夫ですパー

ナットごとキャップが回ってしまうのを防ぐ為に、ナイロンナットを使用してるだけですからパー

普通の六角ナットを使用する場合には2~3個並べた方が安定すると思いますパー

ナイロンナット1個買うより割安です(笑)

ポチッとお願いします
ブログ村 ワカサギ釣り