2年後、夫は65歳で仕事を辞めます。

 

その後は年金生活となる予定です。

 

どうやら夫は64歳から特別支給の年金を貰えるようなのです。

 

働きながら65歳までの1年間、年金は貰えるのでしょうか?

 

 

年金生活になったら生活していけるか不安です。

 

夫は昔に未納期間が数年間あるようで、年金額は期待出来ません。

 

預貯金もありません。

 

私の障害年金は頑張って貯金しようと思っていましたが、思うようになりませんでした。

 

この家(夫の実家)は持ち家なのですが、借地なので毎月の賃料と20年毎の更新料がかかります。

 

私の実家は借地ではないし、建て替えたばかりで。

 

私の実家で老後を過ごしたいのですが、家を相続した兄は鍵もくれないし、両親がいなくなると、あっと言う間にゴミ屋敷にしてしまいました。

 

相続放棄しろと言われて、その通りにしてしまったけど、今となっては後悔しています。

 

 

ダラダラ愚痴ってすみません。

 

 

とにかくあるお金でやりくりするしかないですよね。