休肝日なはずが・・・。 | りえぞう家の食卓

りえぞう家の食卓

食いしん坊一家の毎日の食事日記

こんちわ~音譜

最近パソコンが調子おかしく、買い替え時でしょうかね・・・あせる

今CMでもやっていますが

MacBook Air

この薄さにびっくりです音譜

今までWindowsだったのですが、Macには使い慣れていない私・・・ガーン

年下君はMacお勧めしてきますがねビックリマーク
でもこの薄さに惹かれます音譜

まあ、家では専らブログ更新とネットくらいしかしないのでいいのですがね~音譜

さあ、そんなんで昨夜の夕飯のアップですナイフとフォーク

休肝日と決めていて、何度いいのね???とメールでも聞いていたので

休肝日メニューを用意していましたビックリマーク

しか~し

お風呂に浸かって疲れを癒していた年下君の様子がおかしい・・・あせる

「飲んじゃう??ちょっぴり・・・」

おい、おい、おい・・・ガーン

そんな私も「まあ、いいけど~」

意思の弱い2人です・・・しょぼん

そして年下君にお願いしておいたもの。
買ってきてくれました~。

新★オイラ達の胃袋

芽乃舎 シリーズ。
ミッドタウンにお店があるので、毎日六本木勤務の年下君にお願いしておいたのです。
今回はラー油、野菜だし、つゆを買ってきてくれました。
明日実家に行くのですが、母や義理姉にもまた今日行ってもらいます。
パンフレット見てまた頼んじゃいますよラブラブ
通販もやっているみたいですよ~。
一度本店のレストランに行ってみたいです~。
料理読本もついていて、レシピたっぷりですよ。

そんな休肝日メニューです。

品数多すぎましたかね・・・。

新★オイラ達の胃袋

ボイルキャベツともやしの葱香味ソースがけ。
こないだの残りのソースをかけて。
野菜のしゃきしゃきいい感じです。

新★オイラ達の胃袋

鯵の塩焼き。
また1尾90円です。

新★オイラ達の胃袋

鮪ぶつ。
お安く購入。

新★オイラ達の胃袋

トマトと胡瓜の和風マリネ。
こちら茅乃舎のつゆで料理読本のレシピ。
レシピにはトマトだけでしたが、私は胡瓜も。
つゆ大さじ4、オリーブ油大さじ2、レモン汁小さじ1、玉葱のみじん切り2分の1.
とてもおいしかったです。つゆも本当おいしい。
これでお蕎麦たべたいですよ~。

新★オイラ達の胃袋

冬瓜の鶏そぼろ餡。
残っていた冬瓜を使い切りました~・
味噌仕立てにし、上に青海苔かけてます。
味がしみてほっこりあたたかい~。

新★オイラ達の胃袋

休肝日メニューだったので、ご飯のお供。
こないだの蓼科の浅蜊の甲州煮と青空市場の梅干。

新★オイラ達の胃袋

豚汁。
こちらは作ってません。

新★オイラ達の胃袋

年下君が一人暮らしのときから、ずっとあったもの。
新潟のお父様が送ってくれていたものらしいです。

新★オイラ達の胃袋

とても具沢山でしたよ。
あと、きのこ汁とけんちん汁の缶があります。
うどんとかにしてもいいかも~。

新★オイラ達の胃袋

う~ん。たっぷり食べましたよナイフとフォーク
そしてさすが年下君。

最後はやっぱり浅蜊の甲州煮をご飯にのっけて、お茶漬けにビックリマーク
でも絶対においしいはずラブラブ

ではでは~

ランキングに参加しています。見てくださった方、下をポチポチっと応援クリックしてくださるとうれしいです。

          にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

携帯の方はこちらをお願いいたします。→ 二人暮らし料理ランキング