小松菜チキンバーグ(レシピあり)とか♪ | オリーブオイルの おいしい楽しい・キッチン大好き♪

オリーブオイルの おいしい楽しい・キッチン大好き♪

毎日のごはん作り・家族のこと・時々お酒のことなどを書いています♪
仕事しながらの晩ごはんつくりは時短モットー!
皆さんのレシピのまねっこも大好き。
お気軽に遊びに来て、コメント置いていってくださるとうれしいです。


おはようございます!


今年最後の職場での金曜日!
来週の今日はカレンダーがお休みなのです。
いよいよだなぁって気分。




昨日は本社で年末調整の処理も終ったし、あとは、来月のお給料の準備を始めるだけ。
あ、それから上司から出されてる宿題もいい加減仕上げよう。


そこまでできたら今年のお仕事終わりだな^^*





一日PCとにらめっこして、数字のチェックをして過ごしたら
やっぱり目はトロトロで、私としては珍しく12時半にはベッドにもぐりこみました。
おかげで今朝はすっきりよん♪

やはり目の疲れには寝るのがイチバンだね( ̄▽+ ̄*)








さて、昨日の晩ご飯はこちら!






小松菜チキンバーグ(4人分)


材料

鶏ムネ挽肉    300g
卵           1個
小松菜の茎     1束
片栗粉       大匙1
塩コショウ      適量


作り方

①小松菜の茎を5ミリ幅くらいに切る。

②ボウルに鶏肉を入れ、よくこねる。
卵を割り入れて、片栗粉も入れてよく混ぜる。

③①と塩コショウを加えてよく混ぜたら、丸く4つに丸めて、油を少ししいたフライパンに入れる。
バーグの真ん中をくぼませる。

④きれいな焦げ色がついたらひっくり返して、ふたをして3分焼いて中まで火が通ればできあがり。





小松菜が苦手なムスメも何も言わずに食べられました♪



上にのせてるのは、しめじとポン酢ジュレ♪











鮭のチャンチャン焼き(by スマートキッチン)


野菜はキャベツと人参を入れました。
野菜を説明よりも一杯入れたので、少し味が薄くなったかな。
ムスメはおいしいからもうないの???って言ってたけど。








小松菜の葉とベーコン・ゆで卵の和えたの

マヨネーズと韓国海苔フレークで和えました。










卯の花(by スマートキッチン)

湯煎するだけどOKなタイプね。












盛り付けがイマイチばしっと決まらなかったので、ワンプレの写真最後にしちゃった。



高さがなかったみたいね。









本日、息子君のサンタさんをしないといけないので、帰るのが少し遅くなりそう。

もう間もなくだもんね。




それでは、皆様よい一日をお過ごしくださいませ~♪♪




ランキングにも参加しています。ぜひぜひ応援ぽちっと!



レシピブログに参加中☆

今日もぽちっとよろしくお願いします!