ルクエでシュウマイ レンチン酢鶏団子 などなど♪ | オリーブオイルの おいしい楽しい・キッチン大好き♪

オリーブオイルの おいしい楽しい・キッチン大好き♪

毎日のごはん作り・家族のこと・時々お酒のことなどを書いています♪
仕事しながらの晩ごはんつくりは時短モットー!
皆さんのレシピのまねっこも大好き。
お気軽に遊びに来て、コメント置いていってくださるとうれしいです。

おはようございます!


昨日ちょいと飲みすぎまして、寝ちゃいました。

寝た後起きて片づけしてPCに向かったらまた寝ちゃいました。

何度起きて何度寝たのか、最後にリビングで目が覚めたら、4時だった~~~@@;



こりゃいかんとベッドにもぐりこんで今度起きたのは5時50分。

こんな生活いけませんね~。たぶん。疲れたまっちゃうよね。今日こそ早く寝るべし!








そんな飲みすぎた晩ご飯はこちら

レンチン大活躍の晩ご飯。







ルクエでレンチンシュウマイ



白菜の芯を使って、シュウマイのタネを作りました。

ビニール袋でもみもみした豚ミンチに、刻んだ白菜の芯・塩コショウ・片栗粉を加えて、

おだんごにして、シュウマイの皮(コレはワンタンの皮)に適当につつみます。

白菜の葉の部分をルクエにしいて、その上にくっつかないようにシュウマイを 10個並べて

シュウマイの上にまた白菜の皮をおいて

ふたをして、600Wのレンジで3分加熱して1分蒸らしてできあがり。







レンチン酢鶏団子


鶏団子はおなべ用に売ってるものを素揚げしておきます。

ちょうどシュウマイを作りながら、揚げてると時間が短縮できるよ。


で、具は人参1本と岩津葱とかのぶっとい葱。

人参は短冊に、葱はななめに切ります。


耐熱ガラス容器などに人参→葱の順に入れ、レンジ600Wで4分加熱。

その間に 

酢大匙1 だし醤油大匙1/2 水大匙1 砂糖小匙1/2 片栗粉小匙1を混ぜておきまして

加熱が終った野菜にまんべんなく混ぜます。

鶏団子も入れてレンジで1分加熱して

取り出して全体を軽く混ぜたらできあがり。


息子君に大好評~♪








青梗菜とシーフードミックスのオイマヨ炒め


臭み消しに酢橘汁を加えて。








牛スジ煮込み


今回の分最終。

だしがいっぱいまだあったので、大根を薄く切ってコトコト煮て、量を増やしました。








後は後ろに写ってるレタスと水菜のサラダをいっぱい食べたよ♪








リアルで書いてるので文章チェックできてないので誤字脱字、お許しを~><;






本日も昼休み頃、タイミングの合ったブロ友の皆さんとこにおじゃまします^^







では、そろそろ行ってきます!





ランキングにも参加しています。ぜひぜひ応援ぽちっと!



レシピブログに参加中☆

今日もぽちっとよろしくお願いします!