続いては松島宏:鶴見辰吾さんです!!  | yohei myblog(赤裸々ブログ)

yohei myblog(赤裸々ブログ)

色々と語っています!

鶴見 辰吾(つるみ しんご、1964年12月29日 - )は、東京都出身の俳優。血液型はA型。所属はホリプロ。成蹊大学法学部卒業。


人物・略歴
1977年、『竹の子すくすく』(AMB系)でデビュー。デビュー当初は好青年役が多かった。『3年B組金八先生』・『高校聖夫婦』などでの演技で知名度を上げていく。
80年代には、松村雄基や伊藤かずえらとともに、大映ドラマの常連として活躍した。
近年では、『鮫肌男と桃尻女』での狂気的な殺し屋の演技で注目され、『月とキャベツ』での人情味あふれる演技も高く評価され、演技のデパートを自他共に認めて名脇役としての地盤を固めつつある。
ロードバイク好き芸能人の元祖とも言われており、2007年には2代目自転車名人に選出されている。『J SPORTS cycle road race』にもしばしばゲストとして招かれており、2010年のツール・ド・フランス中継に登場した際は「多い月は月間2000km以上自転車で走る」とコメントしていた。
弟は俳優の三上祐一。



主な出演
テレビドラマ
NHK

大河ドラマ
草燃える(1979年) - 万寿
毛利元就(1997年) - 桂 元澄
義経(2005年) - 平 宗盛
天地人(2009年) - 明智光秀
松本清張シリーズ・天城越え(1978年)- 少年
ハイカラさん(1982年)
天使みたい(2005年) - 戸川翔一郎
陽炎の辻~居眠り磐音 江戸双紙~(2007年) - 中居半蔵
新マチベン ~オトナの出番~(2007年) - 土井猛
最後の戦犯(2008年) - 三園達雄
坂の上の雲 (テレビドラマ)(2010年) ‐ 松川敏胤
日本テレビ

パパになりたかった犬(1984年)
ボーダー 犯罪心理捜査ファイル(1999年) - 田崎
リモート(2002年) - 絵馬
一番大切な人は誰ですか?(2004年) - 木幡功
神はサイコロを振らない(2006年) - 黒木誉
有閑倶楽部(2007年) - ケイコ
火曜サスペンス劇場
「あなたの知らないあなたの部屋」(1989年)
「盗聴の夜」(1991年7月23日)
「救急指定病院」(1999年) - 平山輝夫
「松本清張スペシャル 事故」(2002年) - 山西省三
TBS

ナッキーはつむじ風(1978年)
3年B組金八先生(1979年) - 宮沢保
GOGO! チアガール(1980年)
高校聖夫婦(1983年) ‐ 安西俊
胸さわぐ苺たち(1983年)
無邪気な関係(1984年) - 結城恒夫
スクール☆ウォーズ(1984年) - 名村直
乳姉妹(1985年) - 大丸雅人
ポニーテールはふり向かない(1985年) - 名倉邦男
痛快!OL通り(1986年)
八つ墓村(1991年) - 寺田(多治見)辰弥
いつか好きだと言って(1993年) - 木田智彦
お兄ちゃんの選択(1994年) - 戸倉和彦
松本清張特別企画・顔(1999年) - 高沢プロデューサー
幸せになりたい!(2005年) - 飯島晃
クロサギ(2006年) - 榊原正
花より男子2(リターンズ)(2007年) - ケン内田
ハンチョウ~神南署安積班~(2009年) - 山根健二
官僚たちの夏(2009年) - 倉石太郎委員長
浅見光彦~最終章~(2009年) - 吉村春夫教授
LADY~最後の犯罪プロファイル~(2011年) ‐ 香月直也
月曜ドラマスペシャル
「弁護士芸者のお座敷事件簿」(2000年) - 柏木俊之
「宗像教授伝奇考」(2000年) - 忌部捷一郎
月曜ゴールデン
「遺品整理人・谷崎藍子~死者が遺したメッセージ~」(2010年) ‐ 相沢俊介
フジテレビ

早春スケッチブック(1983年) - 望月和彦
裸の大将23「清と島の花嫁さん」(1987年)
季節はずれの海岸物語(1991年)
素顔のままで(1992年) - 市村義彦
チャンス! (1993年)- 武藤慎一
半熟卵(1994年) - 松島宏
愛の風(1996年)
恋はあせらず(1998年) - 草野純一
太陽は沈まない(2000年) - 池澤弁護士
カバチタレ!(2001年) - 内田陽平
恋におちたら~僕の成功の秘密~(2005年) - 桜庭智明
危険なアネキ(2005年) - 望月大地
女の一代記(2005年) - 山本紫朗
劇団演技者。(2005年) - 戸川秋彦店長
星に願いを ~七畳間で生まれた410万の星~(2005年) - 広重満
和田アキ子物語(2008年) - 小林甫
チーム・バチスタの栄光(2008年) - 垣谷雄次
アタシんちの男子(2009年) - 峯田徹
カイドク~都市伝説の暗号ミステリー~(2009年) - 日下部真一理事官
オトメン(乙男)(2009年) - 城之内ミラ
ジョーカー 許されざる捜査官(2010年) - 中崎道彦
世にも奇妙な物語
「屋上風景」(1990年)
「秘密の花園」(1991年)
「耳鳴り」(1991年)
金曜プレステージ
「松本清張スペシャル・殺人行おくのほそ道」(2006年) - 芦名信雄
「岡部警部シリーズ4」(2009年) - 桜井清三  
「外科医 鳩村周五郎7」(2010年)- 如月竜太郎
テレビ朝日

ザ・刑事(1990年) - 丹内鑑識員
賢者の贈り物(2001年、広島ホームテレビ)
相棒(2003年) - 青木周作医師
聖徳太子の超改革(2007年) - 蘇我馬子
科捜研の女(2008年) - 小田島裕也
警視庁失踪人捜査課(2010年) - 里田直樹
警視庁捜査一課9係(2010年) ‐ 黒沢博敏
霊能力者_小田霧響子の嘘(2010年) - 村山良夫
土曜ワイド劇場
「法医・歯科学の女1」(1997年) - 木戸勇太
「松本清張スペシャル・黒い樹海」(1997年) - 吉井栄二
「おばはん刑事!流石姫子」(1998 - 2006年) - 堤恭一署長
「法医学教室の事件ファイル」(2001年) - 友永周
「火災調査官・紅蓮次郎」(2010年) - 石田晴夫
テレビ東京

月曜・女のサスペンス 文豪シリーズ「注文の多い料理店」(1990年)- 小林 役
こころ(1994年) - 私
経済ドキュメンタリードラマ ルビコンの決断(2009 - 2010年) - 山中直樹社長
SAMURAI CODE(2010年) - 牧村元



映画
翔んだカップル(1980年) - 田代勇介 役
ときめき海岸物語(1984年) - 山口隆明 役
潮騒(1985年) - 新治 役
台風クラブ(1985年) - 三上の兄 役
いとしのエリー(1987年) - 真名古敬一 役
一杯のかけそば(1992年) - 兄 役
GONIN(1995年) - 久松茂 役
アタシはジュース(1996年) - 一条伸二 役
GONIN2(1996年)
月とキャベツ(1996年) - 理人 役
らせん(1998年) - 宮下 役
鮫肌男と桃尻女(1999年) - フクダミツル 役
DEAD OR ALIVE 犯罪者(1999年) - 陳 役
フリーズ・ミー(2000年)
ローレライ(2005年) - 大湊三吉大佐 役
L change the WorLd(2008年) - 二階堂公彦 役
花より男子F(ファイナル)(2008年) - ケン内田 役
ノン子36歳(家事手伝い)(2008年) - 宇田川 役
魔法遣いに大切なこと(2008年) - 健田伊佐夫 役
春色のスープ(2008年) - 岡島隆三 役
MW-ムウ-(2009年) - 松尾秘書 役
ネコナデ(2009年) - 辰美孝四郎社長 役
ランデブー!(2010年)- 山岡警部補 役
東京島(2010年)- 隆 役
THE LAST MESSAGE 海猿(2010年9月18日)- 吉森久貴 役
×ゲーム(2010年秋 公開予定) - 赤間 役


オリジナルビデオ
2人のマジカル・ナイト(1991年)
青森抗争(2002年)


インターネットドラマ
Cradle[クレイドル] -眠れぬ夜の子守唄-(2007年、日本ベーリンガーインゲルハイム、全10話) - 安西修 役



舞台・ミュージカル
お気に召すまま
十二夜
タイタス・アンドロニカス
MIRACLE
ピーターパン
山口百恵トリビュートミュージカル プレイバックPart2 屋上の天使
間違いの喜劇


バラエティその他
笑っていいとも!(フジテレビ) -テレフォンショッキングゲスト
大沢悠里のゆうゆうワイド(TBSラジオ) - ゲスト出演
ライオンのごきげんよう(フジテレビ)
爆笑レッドカーペット(2008年5月28日、フジテレビ) - レッドカーペット会員(パネリスト)
さんぷんまる(2008年11月、NHK総合)
ツール・ド・フランス2009(J sports) - ゲスト解説
自転車に懸ける男たち(2009年8月4日、日本テレビ)
道草~クルマで気ままに(2009年10月、テレビ東京)- 旅人
土曜スペシャル(テレビ東京)
ネプリーグ(フジテレビ)
コレってアリですか?(日本テレビ)


テレビアニメ
最強武将伝・三国演義(2010年、テレビ東京) - 曹操 役
へうげもの(2011年、BSプレミアム) - 徳川家康 役


著書
気がつけば100km走ってた──二代目自転車名人 鶴見辰吾の自転車本(2010年10月、実業之日本社) ISBN 978-4408453033


ペタしてね読者登録してねアメンバー募集中