続いては田村幸恵:夏帆さんです!! | yohei myblog(赤裸々ブログ)

yohei myblog(赤裸々ブログ)

色々と語っています!

夏帆(かほ、本名未公表、1991年6月30日 - )は、日本の女優、タレント、ファッションモデル。東京都出身。スターダストプロモーション所属。左利き。

来歴・人物
小学5年生の時に、原宿(表参道)でスカウトされ、2003年にツーカーホン関西のCMでデビュー。

ティーン向けファッション雑誌『ピチレモン』(2003年 - 2005年)やジュニアアイドル誌『Pure2』などでモデルを務める。

2003年7月19日から8月31日の44日間、お台場冒険王の6人組イメージガール『Snappeas』(スナッピーズ)のメンバーとして早織、豊田エリーらとライブやテレビに出演。

2004年4月から2007年3月、三井不動産販売のCM『三井のリハウス』に11代目リハウスガールとして出演。その後、『ケータイ刑事 銭形零』(2004年10月 - 2005年3月、BS-i)で主演を務める。

2007年、公開された主演映画『天然コケッコー』での演技が評価され、日本アカデミー賞や報知映画賞をはじめ、多数の新人賞を受賞した。

2008年、『砂時計』『うた魂♪』『東京少女』と主演映画が立て続けに公開された。

2009年、連続ドラマ『オトメン(乙男)~夏~』『オトメン(乙男)~秋~』にヒロインとして出演する。

エピソード
視力は左右0.2[1]。家では眼鏡を掛けており、「眼鏡はすぐなくしちゃうのでいっぱい持っている」と語っている[2]。
血液型は調べたことがないため、不明。
デビュー当時よりインタビュー記事でたびたび二卵性双生児の弟がいると語っている[3]。
自分の性格については「めんどくさがりで、おおざっぱ」としている。2010年8月28日放送のメレンゲの気持ちでは、スタイリスト談として「着替えを持ってこなければいけない時、服を持つのが面倒臭かったらしく、オーバーオールの下にワンピースを着てきた」とのエピソードが紹介された。また、「飽きっぽい」とも語っており、自身のブログを1年以上更新せずに放置した。
人見知りをする性格であるが、親しくなるとお喋りになると語っている。また、人と喋るのは大好きだけど人前で話すのは苦手とも語っている。
幼い頃から小学6年生までクラシック・バレエを習っていた。
趣味は、読書、買い物、雑貨集め、色々な眼鏡を掛ける事、友達と喋る事など。写真を撮るのが好きでデジタル一眼レフカメラを愛用している[4]。マイブームは、香りもの(香水集め、お香、アロマキャンドル)[5]。以前は、コアラグッズ[6]、サイクリング、スポーツ観戦(特に草野球)[7]、映画のDVDを観ること(1日2本ペース)[2]。
好きな漫画は、『ラブ★コン』、『恋愛カタログ』、『NANA』などから、少年漫画の『スラムダンク』、『DEATH NOTE』までと幅広い。好きな歌手は、aiko、YUKI、CHARA、椎名林檎など。昔の洋楽なども聴くという。iPodを愛用している。以前のインタビューでは、SOUL'd OUT、BUMP OF CHICKENなどが好き、と答えていた。
好きな言葉は、「一期一会」、「十人十色」、「ありがとう」。
好きな食べ物は、和食、チーズケーキ[8]、和菓子[4]、甘いもの(特にチョコレート、フルーツタルト[9])。
トマトが嫌い。理由は匂い・味・感触全てが変だから。
数学が苦手教科であり、初主演ドラマの『ケータイ刑事 銭形零』では、それとは逆に数学が大得意という役柄設定となった[10]。
歌うのが苦手で、Snappeasの活動以外では、2005年放送の『恋する日曜日 僕の森』での『僕の森』(遊佐未森)を歌っているのみであったが、2008年公開映画『うた魂♪』では合唱に挑戦している。
好きな男性のタイプは、「気が合う人」、「優しそうな雰囲気の人」、「落ち着いた人」。「初デートは14歳のときである」と2010年8月3日放送の笑っていいともで語った。2010年8月11日放送のグータンヌーボでは恋愛に関して「事務所に恋愛を止められることはない」、「自分からは絶対に動かない。付き合う前も付き合ってからも自分から何かをすることはない」、「結婚願望は全くない。結婚できる気がしない」などと話している。
受賞歴
第31回(2007年度)日本アカデミー賞 新人俳優賞(『天然コケッコー』)
第29回(2007年度)ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞(『天然コケッコー』)
第32回(2007年度)報知映画賞 最優秀新人賞(『天然コケッコー』)
第12回(2007年度)日本インターネット映画大賞 新人賞(『天然コケッコー』)
第21回(2008年度)日刊スポーツ映画大賞 最優秀新人賞(『うた魂♪』、『東京少女』、『砂時計』)
出演
映画
ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状 (2006年2月4日公開、エムエフボックス)- 銭形零 役
ナイスの森~The First Contact~ (2006年3月25日公開、ファントム・フィルム) - オモロー 役
小さき勇者たち~ガメラ~ (2006年4月29日公開、 角川映画)- 西尾麻衣 役(12代目ヒロイン)
ケータイ刑事 THE MOVIE2 石川五右衛門一族の陰謀~決闘!ゴルゴダの森 (2007年3月10日公開、エムエフボックス)- 銭形零 役(W主演)
天然コケッコー (2007年7月28日公開、アスミック・エース)- 右田そよ 役 (主演)
東京少女(2008年2月23日公開、エムエフボックス)- 藤咲未歩 役(主演)
うた魂♪(2008年4月5日公開、日活)- 荻野かすみ 役(主演)
砂時計(2008年4月26日公開、東宝) - 水瀬杏 役(W主演)
劇場版TRICK 霊能者バトルロワイヤル(2010年5月8日公開、東宝)- 高階美代子 役
きな子~見習い警察犬の物語~(2010年8月14日公開、松竹) - 望月杏子 役(主演)
テレビドラマ
彼女が死んじゃった。 (2004年1月 - 3月、日本テレビ) - 石井ゆかり 役
愛し君へ (2004年4月 - 6月、フジテレビ) - 吉江彩菜 役
世界の中心で、愛をさけぶ (2004年7月 - 9月、TBS) - 松本芙美子 役
ケータイ刑事 銭形零 (2004年10月 - 2005年3月、BS-i) - 銭形零 役(初主演)
エンジン (2005年4月 - 6月、フジテレビ) - 二宮ユキエ 役
恋する日曜日(セカンドシリーズ) 僕の森 (2005年5月、BS-i) - 川村ゆき 役(主演)
女王の教室 (2005年7月 - 9月、日本テレビ) - 神田優 役
西遊記 (2006年1月 - 3月、フジテレビ) - 杏花 役(第1話、第8話ゲスト)
ショートフィルム道 東京少女 第2話「眺める少女」 (2006年8月6日、BS-i) - 近藤留衣子 役(主演)
プリマダム (2006年4月 - 6月、日本テレビ) - 万田舞 役
4姉妹探偵団 (2008年1月 - 3月、テレビ朝日) - 佐々本夕里子 役(地上波初主演)
P&Gパンテーンドラマスペシャル かるた小町 (2008年2月11日、フジテレビ) - 小倉こまち 役(主演)
ホームレス中学生 (2008年7月12日、フジテレビ) - 田村幸恵 役
ホームレス中学生2 (2009年4月12日、フジテレビ) - 田村幸恵 役
イケ麺そば屋探偵~いいんだぜ!~(2009年5月23日 - 30日、日本テレビ) - 観音寺レイナ 役(エピソード5ゲスト)
オトメン(乙男)~夏~(2009年8月1日 - 9月、フジテレビ) - 都塚りょう 役(ヒロイン)
オトメン(乙男)~秋~(2009年10月 - 11月、フジテレビ) - 都塚りょう 役(ヒロイン)
獣医ドリトル (2010年10月 - 12月、TBS) - 三島ユイ 役(第8話ゲスト)
外交官・黒田康作(2011年1月 - 3月、フジテレビ) - 霜村瑠衣 役
その他
21世紀の観覧車 (ブロードバンドムービー「スカパー!BB」にて2005年2月公開) - カホ 役
CM
ツーカーホン関西
プリケー 雨宿り 篇| 塾帰り 篇 (2003年)
トヨタ カローラスパシオ (2003年 - 2004年)
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ中学講座 (2003年 - 2004年)
三井不動産販売 三井のリハウス (2004年 - 2007年)
月曜日の朝 篇|内見に行く 篇 (2004年)
次の家へ 篇 (2005年)
お父さんの口ぐせ 篇|久しぶりの散歩 篇 (2006年)
三井不動産販売 三井のリパーク
ちょっと右寄り 篇|いつものところ 篇 (2007年1月 - )
荷物多過ぎ 篇 (2009年5月 - )
いつも3人 篇 (2010年1月 - )
明治製菓 手作りチョコレート (2004年 - 2005年)
NHK-BS 楽しいね。NHK-BS 篇 (2006年)
アサヒ飲料 三ツ矢サイダー
走り高跳び 篇|ソフトボール 篇 (2006年)
ロッテ
キシリトール ガムはまず 夏帆 篇|ちょっとひやっとする ラブレター 篇 (2006年)
ガーナミルクチョコレート (2007年4月 - 2007年5月)
ロッテのど飴 電車篇(2007年10月 -2007年11月)
キヤノン インクジェットプリンター・PIXUS(ピクサス) デジタルカメラ・PowerShot コンパクトフォトプリンター・SELPHY(2006年9月 - 2009年10月)
橘家長女さくら(山田優)・次女あやめ(蒼井優)・三女かえで(夏帆)と、三姉妹という設定で共演。
思い出の地 篇(2006年9月 - )
ピクサスがやってきた 篇|プリントは楽しい 篇 (2006年10月 - )
写真年賀状 篇 (2006年11月 - )
Happy Photo Year 篇 (2006年12月 - )
思い立ったらすぐセルフィー 篇 (2007年3月 - )
Photo letter 篇 (2007年4月 - )
ドライブ 篇 (2007年9月 - )
あやめさくらあやめさくら 篇 (2007年10月 - )
年賀状・自動両面 篇|年賀状・手書きナビ 篇 (2007年11月 - )
新年会 篇 (2007年12月 - )
タイドレス 篇 (2008年3月 - )
PLAY! PIXUS(登場) 篇|うれしー!たのしー!セルフィー! 篇 (2008年10月 - )
PLAY! 年賀状篇 (2008年11月 - )
キレイで選ぶなら、PIXUS篇(2009年4月 - )
ブリヂストンサイクル アルベルト
一発二錠 篇|点灯虫 篇 (2006年12月 - 2008年)
寄り道ファンタジー 篇 (2007年12月 - 2008年)
任天堂Wii 街へいこうよ どうぶつの森 (2008年 - 2009年)
日本民間放送連盟 キミをふりむかせたい~マネージャー 篇(2008年)
NHK地球エコ2009 スポットCM(2009年)
日本ケンタッキー・フライド・チキンお年玉バーレル(2009年12月26日-2010年1月6日)
お年玉バーレルから始まる正月。 篇
P&G パンテーン
濃厚トリートメントプログラム 夏帆 篇(2010年2月 - )
イメージモデル
日本損害保険協会 防火ポスター(2005年)
文藝春秋 文春文庫 秋の100冊フェア(2005年)
千總 振袖カタログ(2006年)
ブリヂストンサイクル 総合パンフレット(2006年 - 2008年)
キヤノン 電子辞書 ワードタンク(2007年 - 2008年)
晴れ着の丸昌(2007年 - 2010年)
アーティストPV
V6 - グッデイ!!(みのもんた、渡辺満里奈と共に)
JUNE - you and me(林遣都と共に)
バラエティ
レギュラー番組

ウチスタR(2005年2月-3月、土曜12時55分 - 13時00分、フジテレビ)
ウチスタCollection(2005年8月・11月、土曜13時56分 - 14:00分、フジテレビ)
ガチャガチャポン! (2005年4月 - 2006年3月、月曜15時30分 - 15時58分、フジテレビ) - 今泉瑠希(妹) 役
学校へ行こう!MAX (2005年4月 - 2008年9月、火曜20時 - 20時54分、TBS)
パシャ! (2006年10月 - 2007年3月、金曜22時54分 - 23時、日本テレビ)
ラジオドラマ
SEEDS OF MOVIES 少女毛虫(2004年9月9日 - 30日OA、JFN系列、岩井俊二プロデュース 円都通信、2006年2月8日 CD発売) - 菅原茉里役
ママとユッキーの入学式 (2006年4月3日 - 7日OA、JFN系列、三ツ矢サイダーショートストーリー 「キミの笑顔」 第一週) - 有希 役
書籍
写真集・ムック
青春トーキョースクールガール(ブックマン社、ISBN 4-8930-8564-6)
夏帆写真集 step. in 小さき勇者たち ガメラ(2006年4月25日発売、角川書店、ISBN 4-04-853936-1)
同映画の撮影の合間に撮ったプライベートショットも満載。初の写真集。
ビジョメガネ2(ソニーマガジンズ、ISBN 4-7897-2873-0)
@me(2007年3月24日発売、SDP、ISBN 4-9036-2008-5)
B.L.T.U-17 sizzleful girl vol.1、vol.3、vol.5、vol.10
夏帆写真集 Breeze with きな子(2010年8月4日発売、SDP、ISBN 9784903620770)
書誌
宮沢賢治 「注文の多い料理店」(SDP Bunko)表紙+巻頭グラビア
雑誌連載
Wink Up(ワニブックス)
夏帆カタログ(2005年6月 - 2006年8月)
CM NOW(玄光社)
帆風だより(2006年6月 - )
B.L.T.(東京ニュース通信社)
夏帆のおかいもの日記(2007年7月 - 2008年11月)
その他、単発の雑誌掲載多数。

ペタしてね読者登録してねアメンバー募集中