成田駅/アロマ/マッサージ/小さなリラクゼーションサロン&スクールJade

成田駅/アロマ/マッサージ/小さなリラクゼーションサロン&スクールJade

JR成田駅西口より徒歩3分、おひとりの空間でごゆっくりとお過ごし頂けます◾️アロマの香りと共におくつろぎのひとときを■
季節に合わせたハーブティーや薬膳食材のご提案、販売もしています

◆国際薬膳師
◆セラピスト歴18年◆

Jadeは成田で唯一の


日本アロマコーディネーター協会


認定加盟校です


アロマコーディネーター養成講座の詳細は


こちら


アロマトリートメント実技講座の詳細は


こちら


$成田・小さなリラクゼーションサロン あいのブログ






テーマ:


 

情報が多すぎると疲れるポイントが

肩甲骨辺りに位置する

「心兪(しんゆ)」のツボ

 

肩凝りとおっしゃるお客さまは

この辺りが硬くなってることが多いです

 

肩甲骨周りを緩めると

呼吸が深くできるようになるので

その日の夜ぐっすり眠れましたと

うれしいご感想もよく頂きます

 

 

こんな静かな雨の日は

 いったん情報から離れ

雨音を聴きながらのんびり過ごす

トリートメント日和です

 

 

 


テーマ:


JR成田駅西口徒歩3分                                 小さなリラクゼーションサロン               Jade〜ジェイド〜
       

  女性専用サロンとなります

アロマトリートメント
フェイシャルリフレックス
リフレクソロジー
ボディケア
マタニティアロマトリートメント
(最長60分まで)

コースのご案内&料金表はこちら


お伝えしていきます

ご予約状況

・当日2時間半前までのご予約受付
   とさせて頂きます
 日付の横に★マークのあるお日にちは
  間際のご予約もご案内可能です

***********************************************
4/27(日)★
12:15-14:45 ◯
14:45-20:00 x

4/28(月)
10:00-14:00 ◯
14:00-17:45 x
17:45-20:00 ◯

4/29(火)★
10:00-13:45 x
13:45-20:00 ◯

4/30(水)
受付終了

5/1(木)
お休み

5/2(金)
10:00-20:00 ◯

5/3(土)
10:00-16:30 ◯
16:30-20:00 x

5/4(日)
受付終了

5/5(月)
10:00-20:00 ◯

5/6(火)
10:00-14:00 x
14:00-20:00 ◯

5/7(水)★
10:00-14:30 x
14:30-20:00 ◯

5/8(木)
10:00-20:00 ◯

5/9(金)
10:00-20:00 ◯

5/10(土)
10:00-20:00 ◯

5/11(日)★
10:00-16:30 x
16:30-20:00 ◯

5/12(月)
10:00-20:00 ◯

5/13(火)
お休み

5/14(水)
お休み

5/15(木)
10:00-20:00 ◯

5/16(金)
10:00-20:00 ◯

5/17(土)
受付終了

5/18(日)
10:00-20:00 ◯

5/19(月)
10:00-20:00 ◯

5/20(火)
10:00-20:00 ◯

5/21(水)
10:00-20:00 ◯

5/22(木)
10:00-20:00 ◯

5/23(金)
10:00-20:00 ◯

5/24(土)
10:00-20:00 ◯

5/25(日)
10:00-20:00 ◯

5/26(月)
10:00-20:00 ◯

5/27(火)
10:00-20:00 ◯

5/28(水)
10:00-20:00 ◯

5/29(木)★
10:00-16:15 x
16:15-20:00 ◯

5/30(金)
10:00-20:00 ◯

5/31(土)
10:00-20:00 ◯

お問い合わせ

接客中はご対応ができないため
終わり次第ご連絡させて頂きます


題名「ご予約申し込み」
1.お名前
2.ご希望日時
3.ご希望コース
休日のゆったりまどろみコースご利用で
フェイシャルご希望の際はお知らせ下さい
4.お初めての方はお電話番号
5.駐車場ご利用の有無
をご送信お願い致します

コースのご案内&料金表は
ご予約フォームはこちら
ご返信遅れることがございます
間際のご予約の際はお電話での
お問い合わせが確実です


お初めてのご予約の方へ

アクセスはこちら
ご来店からお帰りまでの流れはこちら
禁忌事項こちらをご確認お願いします20100301214500.gif



月のリズムに合わせて
アロマトリートメントしませんか♪

新月トリートメント🌑
4/28(月)
浄化作用が高まるこの日は
滞りを促すアロマオイルで
お身体スッキリ

心に溜まったモヤモヤを
手放したいときには
新月に近い日のトリートメント
オススメです

満月トリートメント🌕
5/13(火)
身体の吸収が最も高まるこの日は
アロマの成分がいつも以上に
身体に取り込まれるかも♪

心も満たす満月トリートメント
癒やしを感じるひとときを
お過ごしにいらして下さい

営業時間  
10:00~20:00
完全予約制
不定休
当日予約もお気軽にお問い合わせ下さい


成田 公津の杜 佐倉 酒々井 佐原 千葉 香取  安食 小林 アロマ トリートメント リフレクソロジー フェイシャル マッサージ 足 かっさ エステ リラクゼーション ギフト 雑貨 マタニティ スクール JAA アロマコーディネーター  実技 講座 お子様連れ 子供連れ 赤ちゃん連れ アロマクラフト 手作り




暖かな陽気に合わせて草木が成長するように

人の心と身体も上向きに元気になる春の季節


一方でこれまでの我慢や

溜めていたストレスが身体に現れやすい

時期でもあります


そんな春の心と身体を整える

新講座のご案内です





心当たりがある方は
春の影響を受けやすい
「肝」と呼ばれる
臓腑の働きを知ることで
不調を和らげるヒントが
見つかるかもしれません

春の季節が引き起こす
心と身体に起こる不調の原因や
おすすめ薬膳食材&アロマを
ご紹介していきます

 講座内容

(その1)

薬膳を取り入れる前に
知っておきたい基本編

・添加物、環境ホルモンの話

・薬膳を学ぶ際にベースとなる
 陰陽五行、気血水の話
・身体を温める/冷やす食材表

(その2)
春の薬膳&アロマ講座
・春の臓腑「肝」の働き
・肝の働きを妨げる原因
・沈黙の臓腑肝の不調のサインは
 こんなところに現れます
・春の不調を引き起こす気の滞り
 「気滞」の話
・春を心地よく過ごす暮らし方
 &おすすめアロマ
・春におすすめ薬膳食材表
 *レッスンでは食材のご案内のみになります
  料理レッスンはございません

季節のアロマクラフト作成🌿
軽やかな香りでめぐりを整える
春のルームスプレー
春のおすすめアロマと合わせて
お好きな香りをブレンドしていきます

季節のハーブティーブレンド🫖
ハーブティーカウンセリング&
ブレンド作成1ヶ月分(30杯)

 受講時間

約3時間30分

 受講料金


 

春の薬膳&アロマ講座単発受講

ハーブティーカウンセリング
アロマクラフトとハーブティー1ヵ月分(30杯)付き

【パーソナルレッスン】

¥13780

単発受講をご希望の際も

「薬膳を取り入れる前に知っておきたい基本編」
必須受講となります

◆2名さまでご参加の方特典◆


《単発受講》
1名さまにつき¥1000割引き



 

 

【全5回】

​季節の薬膳&アロマ講座


【パーソナルレッスン】
春、梅雨、夏、秋、冬 全5回・約11時間30分
 ¥49800


 ◆2名さまでご参加の方特典◆


《全5回コース受講》

1名さまにつき¥45800


◆全5回受講特典◆


講座受講中はサロンコースを10%OFFで
お受け頂けます
(受講開始より1年間)


全5回シリーズの詳細はこちら↓


お申し込み/お問い合わせ

接客中はご対応ができないため
終わり次第ご連絡させて頂きます


題名「薬膳&アロマ講座申し込み」
1.お名前
2.ご希望日時
3.ご希望講座(全5回or春の講座単発受講)
4.初めての方はお電話番号
5.駐車場ご利用の有無
をご送信お願い致します

【募集期間】5/31(土)まで 


予約可能日時は

ご予約フォームはこちら

テーマ:


  

初回特典サービス

よりご要望にお応えできますように
実際身体に触れてみて感じる
お疲れ箇所なども伺いながら
施術前に10分程ボディケアをしていきます

*他割引、サービスとの併用不可

                    

⚫︎女性専用サロンとなります


⚫︎当サロンの施術はリラクゼーションを

 目的としており医療行為ではありません


⚫︎コース時間は実際の施術時間となります
   フットバス、ティーサービスを含めて
 終了時間は15~30分後くらいになります



すべてのコースが
お時間内でご体調に合わせて
自由にコースのお組み合わせができます


 選べる アロマトリートメントコース


    アロマトリートメントに

     ・ボディケア
     ・アイケア&ヘッド
     ・リフレクソロジー(足裏)
     のお組み合わせも可能です
      (     )はお時間配分の目安

60分コース ¥6980
(上半身or下半身メインに)

70分コース ¥7870
(上半身or下半身メインで少し長めに)
80分コース ¥8780
(全身触れて欲しい時に)



      フェイシャルもされたい方に  

   休日のゆったりまどろみコース 



    アロマトリートメントに

    ・ボディケア
    ・アイケア&ヘッド
    ・リフレクソロジー(足裏)
    ・フェイシャルリフレックス
    のお組み合わせが可能です
     (     )はお時間配分の目安

100分 ¥10250
(全身をゆったりされたい時に)

120分 ¥11980
(全身+足裏orフェイシャルをされたい時に)
150分 ¥14480
(全身+足裏もフェイシャルもされたい時に)


                      組み合わせコースのご案内


      アロマトリートメント


アロマオイルの心地よい香りと共に
ゆっくりと身体を流れていくような
オールハンドのオイルトリートメント
やさしい手から伝わる力は
眠りにつきたくなる心地よさです

【目安の施術時間】
背中(肩から腰) 30-40分
足(前面+背面) 30-40分
首からデコルテ 10-20分
腕       10-20分
お腹      5-10分

        ボディケア


お洋服を来たままお身体のケアをします

硬さを感じる箇所の部分ケアに
おすすめです

【目安の施術時間】
アロマトリートメントの目安時間を
ご参照下さい



      アイケア&ヘッド

目元をホットパックで温めて
デスクワークでお疲れがちな目や頭部を
緩めます

【目安の施術時間】
 10-20分


      リフレクソロジー

全身の縮図とも言われる足裏の
反射区を
刺激していきます
足のお疲れやむくみ、胃腸のお疲れにも
おすすめです

【目安の施術時間】
 10-30分


  休日のゆったりまどろみコース対象


    フェイシャルリフレックス

漢方成分としても使われる
牛の角から
つくられた「ニュージャオ」と
呼ばれるヘラを使うフェイスケア
フェイスケアのあとには
ラベンダーの香りに包まれる
ローションパックもしていきます

【目安の施術時間】
 15-20分

*お化粧を落としての施術となります
洗顔のご用意はしておりますが
施術後はなるべく素顔で
お過ごし頂くことを
おすすめしておりますので
お化粧道具のご用意はございません
気になる方はご持参頂きますよう
お願い致します

 マタニティトリートメントも承ります

 ・お身体への負担を考慮し

  60分コースに限らせて頂きます

 ・背中/足/腕/デコルテ/お腹/ヘッド

  ご希望の箇所をカウンセリング

  しながらお決め頂けます

   ご来店前にご確認下さい
・妊娠20週以上の健康な状態の方を
 対象とさせて頂いております

・施術の途中にお腹がはってきたり
 ご体調がすぐれなくなった場合には
 ご遠慮なくお知らせ下さい
 すぐに中断させて頂きます
 
・37週以降のお客様は念のため、
 健康保健手帳、母子手帳
 出産予定の産院の電話番号を
   ご持参下さい
 
・仰向けがお辛い場合は横向きなど
 無理のない姿勢でトリートメント
   していきます

・妊娠中でも使用可能なアロマオイルを
 ブレンド致します

・デコルテ・お腹・ヘッドは
 仰向けの状態が可能な方に
   限らせて頂きます

・ご来店前にご不安なことは
 どうぞご遠慮なくご相談下さい


​​営業時間

10:00~20:00
完全予約制
    当日予約もお気軽にお問い合わせ下さい
         不定休

      ご予約状況はこちら

     お問い合わせ

接客中はご対応ができないため
終わり次第ご連絡させて頂きます


題名「ご予約申し込み」
1.お名前
2.ご希望日時
3.ご希望コース
休日のゆったりまどろみコースご利用で
フェイシャルご希望の際はお知らせ下さい
4.お初めての方はお電話番号
5.駐車場ご利用の有無
をご送信お願い致します

ご予約フォームはこちら
ご返信遅れることがございます
間際のご予約の際はお電話での
お問い合わせが確実です


   初めてご予約の方へ

アクセスはこちら
ご来店からお帰りまでの流れはこちら
禁忌事項こちらをご確認お願いします

    

マンツーマンでていねいに

    お伝えしています

 アロマコーディネーター養成講座
 アロマトリートメント実技講座
 サロン開業準備講座

 スクール受講生随時受付中です




テーマ:

サロンにいらっしゃるお客さまと
この頃よく話題になる
ホットフラッシュのお話


ホルモンバランスの乱れから起こる
身体の揺らぎには
ホルモンバランスを整える
アロマオイルを




ローズ
ネロリ
ゼラニウム
クラリセージ
ラベンダーなど

身体の変化を少しでも
緩やかに受け止めていけるように
香りを活かしてみて下さいね




中医学でホットフラッシュは
潤い不足が原因のひとつとされています

ポテトチップスやピザ
おせんべいなど

乾燥している食べ物は
潤いを奪ってしまうので
不調を感じるときは
控えめにしましょうね



更年期の不調が起こり始めたり
婦人科系の不調にお悩みの方は
春と冬の薬膳&アロマ講座がおすすめ

更年期や婦人科系の不調は
春の臓腑「肝」
冬の臓腑「腎」
が関わりが深いとされています

体調に合わせた暮らし方のヒントを
見つけて頂けるとうれしいです

春の薬膳&アロマ講座は
5/31まで受付中です