松田龍平さん主演「イーハトーボの劇列車」を鑑賞してきました | リフレクソロジーサロン篠~shino

リフレクソロジーサロン篠~shino

足裏リフレクソロジー、腸セラピー、フェイシャルエステ
などなど
完全予約制で
南大分の自宅サロンでやってます♪
そんなリフレクソロジストのブログです

南大分 隠れ家過ぎる 隠れ家サロン


リフレクソロジーサロン篠~shino


リフレクソロジストの篠田です



先週、大分市ホルトホールにて


「イーハトーボの劇列車」というお芝居を観に行ってきました
(*ˊᗜˋ*)/



他県で、このお芝居を見た方もレビューやら感想ブログでおっしゃってたけど



シノも、「松田龍平さん」見たさでした
^^;



ちょうど、ガッキーと出てたドラマの途中で



お芝居の宣伝がCMされてたのでイチコロでした



チョロいもんですwww




本格的な、しかも長時間のお芝居である事も



全く知らずに当日を迎え



ど素人剥き出しで、観劇した感想は、、




とても面白いお芝居でした
・:*+.(( °ω° ))/.:+




とは言ってもそこは、ど素人💧



最初は、お芝居の世界に入り込めなくて



全然集中できなかったのですが




だんだん、だんだん、物語に引き込まれていき




舞台ってすごいなぁ〜と感動している自分がいました



私の席の周りにも、同じような演劇素人の県民の方がチラホラいらして



途中途中は、容赦のない感想を口に出してらっしゃいましたが



最終的には、そんなど素人の観客すら一体となって感動できていたように感じました




1番大きく、聞こえてきた感想が



「相棒の人、すごい!」でした
(山西惇さん、です)



本当に失礼ながら、お顔は知ってるのにお名前が分からないという



名バイプレイヤーあるある(ごめんなさい🙏)




劇中で、色んな役を演じ分け、



主役の松田龍平さん演じる「宮沢賢治」を支える安定感!



役柄もそうなのですが



山西惇さんのお芝居は



とても声も大きく、表情、身振り手振りも大きく(宇梶剛士さんもそうでした、ありがたし)



ど素人県民にとっては、とても分かりやすく
(テレビでお顔も知ってるし)



お芝居とお芝居に慣れてない観客を、見事に繋いでくれるありがたい存在でした



他にも名前が分からないけど、劇中「女将さん」役だった女優さん(村岡希美さん、でした)にも



色んなドラマで、印象に残る俳優さんとして



お顔は存じ上げているので



やっぱり安心できてありがたかったです



お客さんをお芝居から置いてけぼりにならないように



分かりやすく、観客にも主役にも包み込むようなお芝居をしてみてくださるのが



名バイプレイヤーなのかしら、と思いました



ドラマや映画では分からない、雰囲気や臨場感



エネルギーが感じられるライブっていいなぁと



思ったアラフィフなのでした



これからもそういう機会をもっと増やしたいです


プロレスとかも見てみたいです



4月には別府で大衆演劇も見に行く予定がありまして



今から楽しみです(^-^)



肝心の「松田龍平さん」は、流石に素敵でした



一生懸命大きな声でお芝居されてました


カッコよかったです✨



くだんの容赦ない観客様からは


「もっと声張って!」という大きなつぶやきも聞こえてきてましたが



普段の松田龍平様のお芝居からしたら、充分すぎるくらいでした



途中途中、やっぱりハッとするような空気感があり



これが主役はるヒトのオーラか〜!

 

と、ど素人ながら思ってしまいました



本当に、さらに個人的なマヤ暦でいえば



松田龍平さんは、シノの「鏡の向こうkin」になる方なので



お会いできて光栄なのであります



これからもたくさん夢をみせていただきたく



ご活躍を期待させて頂きます



大分にお芝居を届けてくださり


ありがとうございました(//∇//)


写真は、先にインスタにあげた写真です


ブログしかり、インスタも日々のことばかりです(^_^;)