2/20【テーマ】販売の現状

 

 

【学び①】2/19面談:映画館での話

先日内定者研修でやっていた内容について共有をもらった。実際に内定者研修の笠原SMG共有を見たが。私もその内容を理解しておらず又聞くことすらしていなかったことも一つ今回の反省です。

例:映画館でAさんは普通席1,300円/BさんはVIP席1,800円を購入二人共2,000円を出して購入。

※二人には関係性なし・身体的特徴もなし・言葉も発していない

店員さんはAさんに対して『何席を購入ですか?』と対応

店員さんはBさんに対して『VIP席ですね』と対応

定員さんは何故、同じ2,000円を出してきた二人で対応が違かったのか?

この問いに関して気付き力や感性は非常に大切だと感じました。問いに対しても気付けるか気付けないか非常に大切で上司の一言や普段の言動から予測する力や部下の異変の察知能力、お客様対応のようにこういった所に繋がってくるなと感じました。

又この定員さんがそこに気付けたが果たして本当に自分が現場で気付けたかやいざという時に正しい答えを導き出せるかが本当に大切だと感じました。

 

【学び②】2/19面談:実績が上がらない部下の特徴

非常に今回一番響いた所で『提案したか?』と聞くと『提案しました』と答える部下の特徴は無意識に断るように誘導している。

例:ガラスフィルムを提案時

『ガラスフィルムっていりますか?』→『いりません』✖️→ですよね。

『ガラスフィルムってどうされますか?』→『自分で買います』✖️→かしこまりました。

これで提案したと言う風になっているケースが多い。

『ガラスフィルムって貼られますよね?』→『はい』→『そうですよね!こちらの商品ですと・・・』

『ガラスフィルムって準備されてますか?』→『まだしてないです。』→『それでしたら・・・』

自ら誘導させているケースは少なからずあるので提案内容をしっかり聞く事を意識する。

 

余談

先日、買い物に行った時、息子の結婚式の服を横浜の高島屋にを買った時に+1がうまいなと感じた一コマ。

ベストとズボンとシャツが購入決まっていて、靴はサイズが無く断念あとは買って終わりだって時の定員さんの一言

定『因みに靴下などはご準備されてますか??』

家族『してません!!すっかり忘れてた!これは買わないと!』(即購入)

→正直靴下なんてどこで買っても同じだし、高島屋で買うより西松屋などの方が安いのに買ってしまう。プロとしての一言のアドバイスや一言でのインプリケーションそれまでの提案やヒアリングがあったからこその『準備』の一言。細かいところまで抜け目無く提案できているのも流石だし、声のトーンでの演出もよかった。

上記のガラスフィルムもそれまでの『演出やフィクション』が大切。『高い機種買って、写真も綺麗に撮れて、色もお気に入りで、画面も大きくなって、よかったですね!』『でも写真見る時やお求めの大きい画面、高いけど買うって決めた機種、お気に入りの色これらを守る一番大切な画面保護の準備は大丈夫ですか?』と言うストーリーを作る事ができたら何でも売れると思う。

ただ一番大切なのは信頼関係

 

【学び③】2/19面談:「今までと同じやり方なのに売れない」という人はそもそもその考え方が問題

同じやり方とは思っていないが結果が出ない時にどれだけ行動変化ができるか。

スポーツでも一回戦目二回戦目では戦い方が変わってくる野球でもエースが投げるのか二番手が投げるのか誰をどのポジションにするかはその時々で大きく変わる。

経営計画書P65

『変わり続ける』

変わらないために変わり続ける

変わらないためには変わり続けなけらばならない

博多一風堂 河原社長

 

【学び④】2/20FB:次にくる「キャラ経済」とは? by キンコン西野

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12576359022.html?fbclid=IwAR0VASU0niQkwvyZnIaQ8N-ejQ54-Z-ZNXqubdHVsgOCkst1fa4TGxw3xGo

 

今、会社でも取り組んでいるのは評価経済、現に口コミやNPSを日本一を目指している。次の事を考えている人がいるとういことに驚きとキャラ経済と評価経済、フォロワー経済は近しい関係にあると同時にお店のキャラも必要だと感じました。『このお店は親切丁寧でクッションやお菓子やらドリンクやらなんか色々と出てくる楽しいお店』とお客様の中でキャラ設定してもらう事が大切だし又差別化していくためにもお店のサブタイトルがあると面白いなと思いました。

Googleで検索した時にソフトバンクで検索し『ソフトバンク草加駅前店』『ソフトバンク草加松原店』『ソフトバンク草加店』検索してもなんの違いもないソフトバンクしかわからないが

検索した時に『ソフトバンク草加駅前店〜笑いと愛情あふれるお店〜』と言うように出てくると行ってみたいなと思ってくれるお客様が多く増えると思うし、更に口コミが多いとサブタイトルの信用性が高いお店になってくると思う。今のうちにお客様にアピールして口コミしてもらってキャラ設定して地域に根付いて行きたい。

 

【行動変化】

・部下の提案のチェック

・実績が上がらないので終礼をして日々を振り返る。