2/9上司の日報からの気付き

【テーマ】頭の一致と報連相

 

【学び①】2/8部下が多いと競争心が起きづらい

過去の自分と照らし合わせて考えると『まだ大丈夫まだ大丈夫』と下ばかり見ており、競争をしようとしていなかった。お店でも同じ現象が起きており、実績をランキングにした時にやっている人とやってない人やろうとしている人、そもそも言い訳をしている人様々な人がいるなと感じました。

自分も同じ様に上司に見られており、評価されている。競争を無意識に避けている時もありました。

それでは組織は強くならないし、自分も成長しない、部下も育たない。

最近、10人中の5番目に入れと言われることが多く、前は下から数えて何人目だろと考えていたが今は上司に取って有益な部下になりその中でどうやったら5番目に入れるだろうと考えれる様になった。

またその中でも誰にも負けない強みを作ることも考え『スピード』を強みにしていこうと考えていました。

しかし自分目線でのスピードしか意識してなく、質や内容をおろそかにしてスピードだけあればいいと勘違いを起こして、結果的に雑な仕事をしているやつになってしまいました。競争に参加しても間違った方向に向かっては意味がない、あくまで上司を見て競争に参加する大切さを感じました。

また以前Gacktの動画を共有していただき、『間が悪い人間』になっていることにも気付かされました。『集中するタイミング』

https://www.youtube.com/watch?v=0tr6aVwagEA

 

【学び②】1/31上司の正しい意図を理解する

1/31緊急性によっては自分から上司へ何度も進捗報告する

上記の様に一人で勝手に行動して、結果的に方向性が間違っていると全て台無しになってしまう。

今不足しているのは上司への一日の連絡回数や報告、確認など少ないため上司との頭のズレが起きてしまう。現状『スピード』の意識に関しては特に上司にコミットしたわけでもなく、勝手に始めたのでいくら報告が早かろうと意味がない。

以前にも連絡の回数を指摘されていたが、ホウレンソウが少ない結果が招くことは本当に多く、今回依頼されていた動画撮影があり提出期限が土曜日15時、実際に金曜の朝に動画撮影を終わっていたが、実際に投稿したのが土曜朝、しかし投稿内容が間違っていた為、日曜日再度撮影をして報告、動画に件名がない何の動画がアップされているのかわからないから修正して報告、最終的に4回以上のやり取りがあり、最終報告が日曜日になってしまい上司に手間と時間しかかけていない状態でした。

この場合は金曜日に進捗を報告しておけば、土曜日の朝に仕事は終わっており、何度も焦りながらおろそかな仕事をする必要もなく、上司の無駄な時間も使う事なくスムーズに仕事を終えられた。

まだまだ自分も『2ズウォッティのモイシュ』だと感じました。日々の頭の一致がスピードに繋がり生産性の高い仕事に繋がると実感しました。

https://y55iijima.com/daiary/post-154/

 

【行動変化】

・報連相