☆香川県からも救援物資送れるようになりました | 香川県・高松市☆ASSIST HAIR(アシストヘアー)営業中☆

香川県・高松市☆ASSIST HAIR(アシストヘアー)営業中☆

〈#香川県 #高松市 #BARBER #BARBERSHOP #バーバー #バーバーショップ #床屋 #散髪 #美容室 #理容室 #ヘアサロン〉

《☆香川県庁ホームページから抜粋↓↓↓》 


香川県では東北地方太平洋沖地震の被災地に対して、県民の皆さまからの義援金と救援物資を募っています。

救援物資の受け付け
 県民の皆さんからの救援物資を下記のとおり受け付けます。


(1)受付方法など
 東北地方太平洋沖地震被災地支援本部(電話:087-832-3846または087-832-3847)に電話をかけ、提供可能な品目及び数量、連絡先などをお知らせください。後日、県から、指定日及び指定場所をお知らせし、指定日以降に、指定場所に持参していただきます。

(2)受付品目
 被災地での物資配布にあたり負担が少なくなるよう、以下記載の「受け付ける条件」「県民の皆さまへのお願い」についてご協力をお願いします。

《品目》 《受け付ける条件》
「毛布」= 新品、未使用又はクリーニング済みで清潔に保たれたもの

「紙おむつ 」=(幼児用、大人用)新品又は未開封のものに限る

「バスタオル」= 新品又は未使用のものに限る(贈答用のものは、化粧箱から出したもの)

「飲料水」= ペットボトル(できればケース単位)

「保存食」= 缶詰など長期保存が可能なもので、新品又は未開封のものに限る

「粉ミルク」= 新品又は未開封のものに限る
        
(県民の皆さまへのお願い)

品目ごとにダンボール箱に入れてご提供ください。
受け付ける品目は、当面、上記のものとします。
事情により被災地に輸送できなかった物資は、福祉施設等に提供するなど、有効に利用させていただきますので、ご了承ください。
(3)開始時期及び受付時間
○開始時期:平成23年3月17日(木曜日)から

○受付時間:平日及び休日 午前8時30分から午後5時15分まで

(4)物資の搬送
香川県からの物資は、茨城県を中心に搬送されます。



《☆香川県庁ホームページほコチラ↓↓↓》

【香川県庁ホームページ】

・・・一日も早く被災地の皆さんが元気になりますように…