ネバネバ野菜のサラダボート ポン酢仕立て | Momoの食卓

Momoの食卓

料理と趣味と自由な生活。好きな事して生きていく・・・予定です・・・できるだけ。そして、人生と料理はかっこよく! なんちゃって・・・。

皆さん、こんばんは(^^)/

本日は、野菜でいきま~す!!ウインク

題して、ネバネバ野菜のサラダボート ポン酢仕立てだすっ!!!!てへぺろ

 

 

 

全て2人前の材料です。↑写真は1人前です。

 

材料 A

  • 大葉の千切り               少々
  • 削り節                    少々
  • ミョウガ千切り               少々
  • 万能ねぎ                  少々
  • とろろ昆布                 少々
※↑料理の上にのせる材料ですが、少々多くなって大変なので、お好きな物1種類でもいいかと・・・ウインク
 
材料 B
  • オクラ                   4本
  • モロヘイヤ(葉)             15g
  • 長芋                    50g
  • チコリー                  5枚
  • もみじおろし               少々
  • セルフィーユ               少々
  • ラディッシュ                1カブ
調味料 
  • ポン酢                      適量
  • 塩(オクラとモロヘイヤを茹でる時に使う) 少々
 
作り方
  1. 材料 Aを仕込む。大葉とミョウガを千切りにする。万能ねぎの先っぽを切る。
  2. オクラ(穴をあける)とモロヘイヤ(葉)を茹でる。手鍋に水を入れて、火にかける。沸騰してきたら、塩を少々入れて、最初にオクラを入れてタイマーを1分30秒にセットしてスタート。1分10秒経ったら、モロヘイヤを同じ手鍋に入れる。1分30秒のアラームが鳴ったらオクラとモロヘイヤ両方をザルにあけて流水又は、氷水で冷やす。冷えたらオクラとモロヘイヤの水分をしっかり切り、下の写真のように包丁する。 (茹で時間:オクラ→1分30秒 モロヘイヤ→20秒) 
  3. 長芋を切る。長芋の皮を剥き、5mm~7mm角(だいたい)に切り、2で仕込んだオクラとモロヘイヤ、そして、角切りにした長芋をボールに入れて混ぜる。              
  4. もみじおろし(大根おろしとモミジを混ぜる)を作る。ラディッシュをスライスして冷水を入れた器に入れて蘇生させる。チコリーを5枚剥き、水で洗い、水分を取る。
  5. 盛り付け皿にもみじおろしをのせる。               
  6. チコリーに3で仕込んだ具材を盛り、材料 Aを各々のチコリーに盛った具材の上に盛る。
  7. 5の盛り皿のもみじおろしの上に6の料理を各々固定するようにのせる。
  8. 皿の淵に飾り(ラディッシュスライス、セルフィーユ)散らして、ポン酢を添えて完成!!
食べる時は、台になっているもみじおろしと、ポン酢をかけて、食べてくださいねウインク。サッパリしてて美味しいよウインク
 
 
本日は材料がチョット多かったですねてへぺろ。反省です。もっと、簡単で美味しい料理ができるよう努力いたします。チュー
 
 

ランキングに参加してますビックリマーク

ポチして頂けると嬉しいですおねがい

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

 

 

応援お願い致しますビックリマーク

 

家庭料理ランキング

 

 

 

 

ポチしてくれたら嬉しいです!!ウインク


レシピブログに参加中♪

 

 

 

 

宜しくお願い致します。爆  笑

どくしゃになってね…

 

 

 

 

 

本日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。おねがいおねがい