③加熱したなすを②に入れ、軽く炒め合わせるキラキラ


④豆板醤を加え、香りが立つまで炒め、甜麺醤を入れ、からめるキラキラ


(わが家家は、私が辛いのが苦手あせるしょぼんなので、豆板醤などは入れないで作り、


旦那さんは、食べる時に七味をかけてマスあせるにひひ


⑤④に、水(1と2分の1カップ)を注ぎ、煮立たせるキラキラ


⑥煮立ったら、酒(大さじ2)、しょうゆ(大さじ1)、こしょう(少々)で調味し、


倍量の水でといた片栗粉(適量)でとろみをつけ、3分加熱して、できあがり~音符ラブラブ!ニコニコチョキ


(片栗粉を入れすぎると、カロリーアップアップになるので、ご注意をキラキラニコニコ


あと、一般的には、「水溶き片栗粉を入れたら、すぐに火を止めて…」って言いますが…


はなまるマーケットテレビによると、3分加熱しないと、片栗粉に完全に火が通らないとのコトあせるショック!


完全に火を通すと、とろみのつき方も変わってくるので…


わが家家では、3分加熱してま~す音符にひひ


細かい説明もあって、長くなりましたがあせるf(^_^;)


簡単なので、カロリーなどが気になる方は、


よければ作ってみてくださいね~キラキラキラキラキラキララブラブ!ニコニコグッド!