あちこちの地方でいろいろなことが起きてます。

ご自身の都道府県をご確認ください(*u u)




地方自治体 各種条例など進行状況 1.27更新
http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-334.html


**


意見受付け終了、議決待ちの自治体 1.25更新
http://bit.ly/euvemd


**



各種条例について
意見受け付け中の自治体・締切り日順



1月27日
 北海道 美幌町
1月31日
 新潟県 五泉市
 愛知県 豊川市
 兵庫県 明石市
 福岡県 みやこ町
2月2日
 栃木県 矢板市☆
2月3日
 埼玉県 草加市☆
 愛知県 武豊町☆
2月4日
 福岡県
 兵庫県 明石市☆
2月8日
 埼玉県 北本市☆
2月22日
 長崎県 佐世保市
 愛知県 名古屋市☆
2月末まで
 広島県 広島市署名受付


**


意見を募集してます。

例えばHPやら広報やらで告知して、パブリックコメントを受付してみた上田市。
http://bit.ly/gUR0Uz



意見7件。
それも4人。(゚ロ゚)


これでも「広く意見を聞いた」なんてされたらたまったもんじゃない。

推進してるあほたれには分からないようですので、
「ココが反対」という反対意見をたくさん届けてあげるよう、ご協力をおねがいいたします(*ノノ)


*[意見例]があるので、私の文章で良ければコピペ送信でOKです!!
*電話は意見数に数えられません。
(プレッシャーをかけるという利点はあるとおもいます・∀・)




**


【1月27日】


■北海道 美幌町

[自治基本条例]

hp
http://bit.ly/hiEugR
pdf
http://bit.ly/e906AT


「町民」町内に住所を有する人、町内で働き又は学ぶ人及び事業活動その他の活動を営む人又は法人若しくは団体
町民は、町政に参加
「住民投票」住民(町内に住所を有する者(外国人を含みます))が実施。
住民投票は、住民が町政に参加する究極の仕組み


[意見先]
総務部政策財務グループ政策
〒092-8650
網走郡美幌町字東2条北2-25
TEL 0152-73-1111     
FAX 0152-72-4869
seizai@town.bihoro.hokkaido.jp

[注意]
住所、氏名、電話番号を記載

[北海道美幌町 意見例]

外国人参政権は明らかに憲法違反であり、違法行為を実行するなら、一市民として告訴します!
ーーー
平成7年2月28日
定住外国人地方選挙権控訴の上告審判決(最高裁判決)
―――
第93条2項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する
日本国民を意味するものと解するのが相当であり、
右規定は、我が国に在留する外国人に対して、地方公共団体の長、
その議会の議員等の選挙の権利を保障したものということはできない。


**


【1月31日】


■新潟県 五泉市

[男女共同参画推進条例]

hp
http://bit.ly/hPHnwK
条例案pdf
http://bit.ly/icc7hE

*五泉市パブリックコメント手続要綱第7条により通常は30日以上の期間を設けることとなっていますが、条例案の最終決定(2月中旬予定)まで期限がないため、要綱第7条第2項により期間を21日に短縮しています。


[意見先]
企画政策課 男女共同参画係
〒959-1692
新潟県五泉市太田1094番地1
五泉市役所
TEL 0250-43-3911
FAX 0250-42-5151
info@city.gosen.lg.jp

[注意]
意見送付は、市内に住所がある人、市内に通勤・通学している人
住所.氏名.電話番号を記載

[意見例]

私たち一般市民は、「男女の地位が平等になっていない」などと思ったこともないし、「社会の様々な分野で、性別による固定的な役割分担意識やこれに基づく社会慣行がみられる」なんてひねくれた感情はもっていません。「男は男らしく、女は女らしく」で何がいけないのかさっぱり理解できない。個人的な価値観の問題であり、それもごく少数派のひねくれた人たちの思想を自治体から押し付けられるのは甚だ迷惑です。現在でも指導的地位に就いている女性は存在し、本人が望み、能力が伴っていればそれをさまたげる物はありません。義務的に女性の指導的地位を確保するようなことは、「女性は能力が低いから自治体から強制してあげなくてはいけない」という意味合いも感じられ、まったくばかにしていると思います。このようなプランはまったく必要ない。



■愛知県 豊川市

[男女共同参画基本計画]

hp
http://bit.ly/hmL1Xk
条例pdf
http://bit.ly/gCJIyl

[意見先]
市民部生活活性課協働推進係
〒442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
豊川市役所
TEL 0533-89-2165
FAX 0533-89-2125
seikatsu@city.toyokawa.lg.jp

[注意]
住所.氏名.電話番号を記載

[意見例]

アンケート結果を見ても一目瞭然である。男女平等を目指すことが必要と感じている市民は5分の1程度であり、女性を積極的に採用しろと答えた女性は13%、女性リーダーを育てろと答えた女性は5%。にもかかわらず、こんな馬鹿馬鹿しいことを13年も前から行っていたという現実にあきれ果てる。
私たち市民は、「男女の地位が平等になっていない」などと思ったこともないし、「様々な分野で男は仕事、女は家庭といったジェンダーにとらわれた固定的性別役割分担意識や慣習、特権意識が今なお根強く存在し、なお一層の努力が求められています」なんて異常な被害妄想感情はもっていない。「男は仕事、女は家庭」のどこがいけないのかもさっぱり理解できない。個人的な価値観の問題であり、それもごく少数派のひねくれた人たちの思想を自治体から押し付けられるのは甚だ迷惑です。現在でも指導的地位に就いている女性は存在し、本人が望み、能力が伴っていればそれをさまたげる物はありません。このようなプランはまったく必要ない。即刻中止するよう希望します。



■兵庫県 明石市

[市民参加条例]

hp
http://bit.ly/fXZQTF
条例案pdf
http://bit.ly/g8racY


「市民」とは「市内で居住する者、市内で働き、若しくは学ぶ者又は事業者等」
明石市に居住している人だけでなく明石市に関わりのある多くの人々の参画を目指すことが必要

市民参画の機会はすべての市民に保障されることを宣言したもの
機会を保障するとは、憲法の平等取扱の原則をも含むものであり、不当な差別的取り扱いをしないことも意味しています

在住外国人も、地域住民としてまちづくりの担い手です。提案できる内容が対象事項に限られていることに加え、あくまで提案であって最終決定は市長等又は議会に委ねられていることから、年齢制限と同様、選挙権を有する者に限られず、また定住外国人等への限定や居住期間等の要件を課すこともしないものとしました。

☆住民投票の項なし


[意見先]
総務部法務課
〒673-8686
明石市中崎1丁目5-1
明石市役所
TEL 078-918-5041
FAX 078-918-5103
houmu@city.akashi.lg.jp

[注意]
住所.氏名.電話番号を記載
件名は「(仮称)明石市市民参画条例素案に対する意見」

[意見例]

市民の定義のところで、国籍条項が欠けている。
「提案できる内容が対象事項に限られている」とあるが、中途半端に参加できるようにしてしまうと、後々線引きが難しいような事案が出てきた場合、問題になる可能性がある。わざわざこういう火種を作るべきではないと思います。住んでいる、勤務している人全員の意見を聞きたい、外国人の意見を聞きたいのなら、市に専用窓口を作れば良い。そもそも日本に住む外国人は郷に従うべきだと思います。外国人の意見をそんなに尊重する理由が分かりません。



■福岡県 みやこ町

[男女共同参画批准条例]

hp
http://bit.ly/h98WHW
条例案pdf
http://bit.ly/hNoWpT

[意見先]
人権男女共同参画課 男女共同参画係
〒824-0892
みやこ町勝山上田960
TEL 0930-32-2511
jinken@town.miyako.lg.jp

[注意]
意見送付は、市内に住所がある人、市内に通勤・通学している人、納税義務を有している人
住所.氏名.電話番号を記載

[意見例]

私たち市民は、「男女の地位が平等になっていない」などと思ったこともないし、「現実には男女の性別による役割を固定的にとらえる考え方や習慣は未だに根強く残っており、両性の自由な活動や生き方の選択を妨げる要因」なんて異常な被害妄想感情は全く感じていない。一体誰がこんなものを望んでいるのですか?個人的な価値観の問題であり、それもごく少数派のひねくれた人たちの思想を自治体から押し付けられるのは甚だ迷惑です。そんな環境で子育てなんかしたくありません。娘は娘らしく女らしく育てたい、男の子は男らしく育てたい、それのどこが不都合ですか?現在でも指導的地位に就いている女性は存在し、本人が望み、能力が伴っていればそれをさまたげる物はありません。このようなプランはまったく必要ない。即刻中止するよう希望します。


**

【2月2日】


■栃木県 矢板市

[まちづくり基本条例]

hp
http://bit.ly/hnXdes
条例案pdf
http://bit.ly/hEwVQf


「市民」市民市内に住む人、市内で働く人、学ぶ人、活動する人達
「参画」市民がまちづくりに主体的に参加し、行動すること
「住民投票」


[意見先]
政策担当
〒329-2192
矢板市本町5-4
矢板市秘書政策室政策班
TEL 0287-43-1112
FAX 0287-43-2292
yaita@city.yaita.tochigi.jp

[注意]
住所.氏名を記入

[意見例]

市民の定義のところで、国籍条項が欠けている。
前文で「いにしえより先人たちが、守り育んできた優れた自然環境、築いてきた伝統、培われてきた文化や産業を次世代へ引き継いでいかなければならない」とありましたが、全く同感です。私たちは先祖から引き継いできたこの矢坂市を美しいまま守らなくてはならない。政治参加が認められていない外国人をどうして矢坂市が独自に認めなければならないのか理解できません。外国人の意見を聞きたいのなら、市に専用窓口を作れば良い。少し垣根を広げたことによって後々問題が大きくなった場合、責任を取ることができますか?もう少し危機感をもってください。


**

【2月3日】


■埼玉県 草加市

[男女共同参画プラン]

hp
http://www.city.soka.saitama.jp/hp
/page000019600/hpg000019543.htm
素案pdf
http://www.city.soka.saitama.jp/hp
/page000004200/hpg000004193.htm

*表示されないのでキャッシュにて内容確認

[意見先]
自治文化部 人権共生課
TEL 048-922-0825
FAX 048-927-4955
jinken-kyosei@city.soka.saitama.jp

[注意]
住所.氏名.電話番号を記載

[意見例]

私たち一般市民は「男女の地位が平等になっていない」などと思ったこともないし、「個人が尊重されていない」なんて考えたこともありません。「男は男らしく、女は女らしく」で何がいけないのかさっぱり理解できない。個人的な価値観の問題であり、それもごく少数派のひねくれた人たちの思想を自治体から押し付けられるのは甚だ迷惑です。そんな環境で子育てなんかしたくありません。娘は娘らしく女らしく育てたい、男の子は男らしく育てたい、それのどこが不都合ですか?現在でも指導的地位に就いている女性は存在し、本人が望み、能力が伴っていればそれをさまたげる物はありません。義務的に女性の指導的地位を確保するようなことは、「女性は能力がないから強制してあげなくてはいけない」という意味合いも感じられ、逆差別になっていると思います。このようなプランはまったく必要ない。




■愛知県 武豊町

[第2次武豊町男女共同参画]

hp
http://bit.ly/fllBON

[意見先]
武豊町役場 総務部 総務課
TEL 0569-72-1111
FAX 0569-72-1115
somu@town.taketoyo.lg.jp

[意見例]

こんな馬鹿馬鹿しいことを9年も前から行っていたという現実にあきれ果てる。アンケート結果にも出ている通り、「社会全体として女性の方が優遇されている‥48%」これに尽きる。これ以上どうしたいのか理解し難い。私たち一般市民は「男女平等の確立と、様々な分野で男女がともに参画して活躍する社会の実現には多くの課題が残されています。」などと思ったこともないし、「個人が尊重されていない」なんて考えたこともありません。「男だから、女だから」で何がいけないのか。個人的な価値観の問題であり、それもごく少数派のひねくれた人たちの思想を自治体から押し付けられるのは甚だ迷惑です。そんな環境で子育てなんかしたくありません。娘は娘らしく女らしく育てたい、男の子は男らしく育てたい、それのどこが不都合ですか?現在でも指導的地位に就いている女性は存在し、本人が望み、能力が伴っていればそれをさまたげる物はありません。誰がこんなものを進めているのですか?このようなプランはまったく必要ない。




**




よろしくおねがいいたします(*ノノ)




**//*****//**