これから
冷たい物が飲みたくなるシーズン
今年は手作り【黒豆茶】に挑戦しようと黒豆を買って来たグッド!

クローバー作り方クローバー
黒豆をフライパンに入れて5~10分程煎り、皮に裂け目が入って香りがしてきたら火を止めます。
次に、炒り上がった大さじ2~3杯分の豆を急須に入れて、お湯を注いで約3~5分蒸らせば出来上がりです。
黒豆だけに黒っぽい水色をしています。
ノンカフェインですから水分補給にピッタリなお茶です。
作る際のポイントは煎り過ぎないことです。
焦げてしまうと苦味が強まりますので、火力は中火にし、フライパンを持ち上げるようにして遠火で煎るんだよ。
煎るのが面倒ならば、電子レンジで2分(時間は様子を見ながら加減して下さい)加熱しても作れます。

飲んだ後に残った豆も食べれば、栄養分をもれなく摂れます。
無駄にせず食べるようにすると良いでしょう。
お茶だけではなく、粉末にしたらコーヒーにしても美味しく飲めますよ。
本物のコーヒーと似た味わいがするんだってニコニコ
後は、粉末にした黒豆を牛乳に加えたりココアに入れて飲んだりと工夫次第で美味しく健康音符
黒豆茶ダイエットってあったよね目

で……
黒豆を買った私は…

「お正月じゃないのに黒豆煮た!!」と煮てしまいました(;_;)
幸せな 歩き方♪-110705_1438~010001.jpg

また買って次は

次こそは
【黒豆茶ダイエット】だグッド!