こんばんは。ヒロの嫁ことスージーです。
ヒロのブログを覗きに来ていただいてありがとうございます
私の夫、ヒロは令和3年春に膵臓がん(肝臓に転移あり)を患って11ヶ月の闘病の末、令和4年4月に永眠いたしました。
今後は私、スージーがこのブログを引継ぎ、ヒロの最後の記録とこれからの生活を少しずつ綴っていけたらなと思っています。
………
すっかりご無沙汰です💦スージーです。
今年もよろしくお願いします
前回書いたブログ…なんとお盆ですね
何度も書こう書こうと思っていましたが、通勤時間にみなさんのブログを読み毎日を過ごしていました。
秋口あたりからいろんな気持ちがぐるぐるぐるぐる回るようになり、段々何を書いていいのかわからなくなっていました
そして長い冬休みの長期連休も本日最終日。明日より通常勤務です。
8月から何してたの??と言う感じですが…
段々と忙しくなる仕事に翻弄されていたのが一番ですが、日常生活はどうかというと…やっぱり忙しくはしていました。
ヒロが亡くなってから仕事をはじめるまでに色々とできる限りやれることはやろうと頑張って動いてきましたが、なかなか物事はスマートにいくもんでもないですね…
7月 スージー、契約社員としてヒロの会社に就職
8月 初盆(ここら辺りで高額医療費の最終の戻りがあり、ようやく司法書士さんとの話が進めれるようになる)
9月末 審判書作成完了(子供が未成年の為、特別代理人に父と母になってもらう)
10月初 遺産分割協議書作成完了
墓地探しに息子と毎週出かける(2か所の霊園をひたすら歩き、候補絞り)
11月 父母を連れさらに候補絞り
12月初 市営墓地に応募。希望の場所に当選
一周忌(4月)の納骨を目指し、石材屋さん探し&具体的に話を進める
すっかり放置した相続税申告書をそろそろ作らないとと本腰を入れる
(結構大変でした💦ほったらかしちゃダメですね💦)
12月22日 何とか年内に相続税申告書の提出を終わらす
車のナンバーをヒロの誕生日に変える
12月末 会社が冬期休暇に入ったので平日のうちに窓口相続手続きしかできない銀行めぐりをする
石材屋さんとお墓の話をつめる
そして、冬期休暇最終日の今日は石材屋さんと注文前最後の打ち合わせでした。
の結果…
一周忌の納骨は諦めました
理由…
①中国加工する予定ですが春節を挟むので1ヶ月は通常運転しない為、一周忌までに建立となると時間的に厳しい
②そして中国のコロナが今凄すぎていつも通りの動きをしていない
③お墓に面する予定のU字溝が少しひび割れしている為、管理事務所負担で工事が必要だが3月中旬しかできない
④3月のお彼岸の際は工事ができない
⑤U字溝とお墓の建立の位置で石材屋さんと話がまとまらない…
…いろいろ重なりますね💦
親類の方もいつ納骨するのか気にされていたので漠然と一周忌に納骨だ!!と決めて必死になっていましたが、慌てても間に合わないかもしれないし、急いで工事もナンセンスですし、ゆっくり三回忌に向けて進めようと決めました。
そして実は自分が何よりもう少しヒロと一緒にいたいので納骨が延びたのを嬉しく思ったりしています。
もうちょっと一緒にいようねヒロ
そして、冬期休暇の最終日夕方は車の洗車で終わりました
先ほど書きましたが、12月末に名義変更と共に車のナンバーを変えました。
なぜ車のナンバーを変えたかと言うと…
本当にひどいナンバーだったんです
2021年6月にヒロの膵臓癌がわかり、ヒロは色々と大事なものを手放しました。
その一つにハイエースがありました
車中泊から長野の小屋まで色々と思い出のある車でしたが、治療中心の生活になるならエコカーに変えようと2021年8月にエコカーに変えました。
ヒロが私に選んでくれた車です
しかしながら…ナンバー…選ばなかったとはいえ…ひどい番号でした(口にもしたくない感じの番号でした)
ヒロはそういうのあんまり気にしない人だと自分で豪語していましたので…あえて変更せずそのままにしていました。
ちなみにハイエースもあんまり良いナンバーではありませんでした。
(9640 苦労しろ…です)
父はさすがにそのナンバーどうなんだと毎回私に声をかけてくるので、名義変更の際に一緒に変更することに決めました。
そして今はヒロの誕生日がナンバーです
そしてそして…
ナンバーが変わるとこんなに気持ちがかわるもんなんですね!!
まるで新車に乗っているような気分
ヒロと一緒にいるような気分
今日も洗車が楽しくて、車が愛しくて
ナンバー変えて良かった
いつもバタバタな毎日を過ごしていましたがどうしても今日はナンバーの話をしたくて久しぶりのブログです。
読んで頂いてありがとうございました!!
ヒロより
来る時に向けて残された家族には遺産による資産運用で生き抜いて欲しい。そのための勉強を妻としています。
マクロ経済スライド導入で将来減るのが確実な年金に備えて投資等も行ってます。参考にして貰えると嬉しいです。
※2022年3月にヒロの代わりに私スージーもこちらの個人ブログにデータをあげさせて頂いていますが、まだまだ投資には自信がありませんごめんねヒロ。もっと頑張らないとね。
トラリピで有名な鈴さんの設定で少額で運用しています。私の知識不足で情報提供ができておらずすみません…ヒロのように自信を持ってアップできるには時間がかかりそうです…トラリピでヒロのブログを見にきているみなさまごめんなさい。
でも、基本はヒロの過去ブログで何か皆さんの役にたてればとリンクは貼らせて頂きます。今の情勢に合ったやり方で考えて頂きご活用頂ければと思います。
ヒロのmy Pick