今日は、こんな式典に出席しました。
過疎・少子化により児童数が減少がしたために、杵築市山香町にある3つの小学校が閉校し、山香小学校と統合しました。
統合により児童数は198人から236人に。
これまで複式学級や各学年1クラスでしたが、統合により各学年とも2クラスとなり、初めてのクラス替えが経験できるようになりました。
統合式典では、教育委員長さんが統合宣言を読み上げ、新しい校歌を全校児童が元気よく披露。
引き続き行われた入学式では、39名の新入学児童が緊張した面持ちで入場。
ワタクシが日ごろお世話になっているYさんちのかわいい双子ちゃんも新入学生。おめでとうございます。
統合により、地域から小学校がなくなるのはさみしいことですが、子ども達の将来を考えると致し方ないこと。
来年度にはさらにもう1校が山香小学校と統合します。
過疎地の少子化は深刻です。
大分県人気ブログランキングに挑戦中です。
よろしければ下のバナーを1日1回ポチッと押して応援してください。
あなたの「ポチッ」が頼りです。
よろしければ下のバナーを1日1回ポチッと押して応援してください。
あなたの「ポチッ」が頼りです。
