今日の午後、別府大学へ行ってきました。
仕事で、ある先生にお会いするためです。
別府大学は女子学生が多いので、かわいい子に会えるかな?なんていう不心得(不純)な思い(期待)を抱いてキャンパス内に入った私。
あいにく、講義の時間中だったのか、学生の姿はまばら。残念!
キャンパス内を歩いている時、自分の学生時代をふと思い出しました。
私が卒業した三流私大は男子学生が多く・・・、そんなことはどうでもいいのですが・・・。
あの頃はディスコブームで、田舎者の私たちも、どんくさい格好してよく行ったなぁ~。
お酒はあまり飲めなかったけど、友達とサントリーホワイトやレッドをよく飲んでいたなぁ~。
バイトの給料が入ると、よく徹夜マージャンをしていたなぁ~。
などなど、勉強した記憶はありませんが、ホントによく遊び、楽しい毎日でした。
今考えると、それが間違いの始まり。
井上陽水の曲に「人生が二度あれば♪」というのがありましたが(歌詞の意味は少し違いますが・・・)、もっと勉強しておけばよかった、と今になって後悔しきりです。
でも、このことは坊主の前では決して言いません、というか、言えません。
大分県人気ブログランキングに挑戦中です。
よろしければ下のバナーを1日1回ポチッと押して応援してください。
あなたの「ポチッ」が頼りです。

