- 前ページ
- 次ページ
沼津のpapa ありがとうございました。
牽引のお話詳しく教えてくれましたし、はじめてお逢いしたのに、とても話やすく
まったく存じあげませんがどこかの社長さん?会長さん?偉いから良いとかじゃなく
20分ぐらいですか?お話して、この方はきっと人徳がフルパワーである人でみんなに
慕われてる人だと感じました。自慢話じゃないですがそういった感じのお話にもまったく
嫌味もなくスット心に入ってくる感じでした。こんな同姓の方って素敵すぎて憧れます。
次は島根に行かれると言ってましたね YouTubeとかはやってないと言ってましたから
色んな所の写真や動画みてみたいですが(沼津のパパさんの撮った)LINEされてるか存じ
ませんが、聞いてLINE友になりたかったです。アメーバブログの事は言ってなかったの
で99%みてないと思いますが、気づいてLINE登録OKでしたら、私が渡した名刺に
メアド書いてますのでご検討よろしくお願いします。
私は沼津よりもっと南の下田って所に旅行したことありますが、朝食にでた鯵干物が
最高に美味で今でも覚えてます。(笑) 奥様と可愛いワンチャンにもよろしくお伝えて
ください。 沼津のパパ様へのラブレターみたいになって皆様には本当に失礼しました。
仕事で忙しいので動画UPする時間がないのでとりあえずショート動画作ってUPしました。
漁師さん達の画像の許可を観て一発でこの方が漁労長?親方?なんて呼ばれてるかしらんけどw
そのちょっと強面のお父さんに動画とってもよろしいでしょうかと尋ねたら、笑顔でOKもらえ
ました。伊根の人の印象なんですが挨拶も先にしてくれる(おはようございます、とか)普通に
気持いい町の人達ばかりでした。
正直言わせてもらいます。運転荒いよwwww ガチで
事故してからじゃ遅いのでもっと気持ちを楽にしてのんびりとまでは言いませんが、ほんの少しの
余裕をもてれば最高ですよ?(すいません上からで)
普通に60KMのスピードで運転したたら道が基本狭いので、追い越しできないんですがパッシングや煽り運転まではしてこないのですが明らかにもっと早く走れやって感じの車間距離に持ってくるんですよね?最初はこの方だけ?って思ってましたが、ちがうちがつ道になれてるからだと思いますが間違いなく90%の人がそうでした(笑)
良い意味でいうと運転がお上手なんですよね 私の住まいの特にペーパードライバーなのかな?低速すぎでこっちが煽りたくなるぐらいのへたくそドライバーが多いです。(笑)
電車もなく、バスか車の世界ですがら車必須?
伊根には死ぬまでに絶対に一度は行きたかったので叶えられて満足です。
冬はスタッドレスでもあんな運転ぼ僕にはできませんから怖くて行けませんwww
まして伊根町の道は狭くて切り返しを何回もしないとバック出来ない道が多くてUターンする場所もないですし。。。
イカ一夜干し?食べたかったな~~~~💛
こちらは90秒バージョンです。全米全英も泣きました?💦
5ヵ月もYouTubeアップお休みしてました。汗
コメントは概要覧に書いてます。
よろしくお願いします。
こちらのショート動画もご覧あそばせ?(笑)
Instagramされてる方はこちらもご覧になって欲しいです。
最近、更に忙しくて動画の編集ができてないだけでいろんな動画は撮ってるのですが、20件以上倉庫に眠ってます(笑)
最近Instagramのサブ垢を作ったのでそちらの方で良かったらご覧になってください。
①京都丸山公園弁天堂前トイレからのハイキングコース『東山山頂頂上公園展望台(2か所)
②『祇園白川の一本橋の約束』
③蹴上インクライン(けあげ)
④哲学の道(南端から北端すべて)
⑤『大文字山』
⑥鴨川デルタ
⑦京都ぶらりまとめ(miwa:ヒカリへ)BGMのやつですw
REM散歩シリーズで聖地千里川土手~空港ターミナルの往路の検証してきました。汗w
動画の前半は土手から空港ターミナルまではノーカット
後半はスマホジンバルのバッテリーがなくなったので、ノーカット動画が撮れませんでしたのでご理解ください。
超ロング動画なので音楽聴きながらのんびりご覧になってください。
蛍がみれる船坂川周辺をあのヘタレREMが散歩してきました。まあ寒くて、滝まで辿りつくのか?ご覧あそばせ?w
西宮北口駅からバスがでてるみたいです。(さくらやまなみバス)車がない人でも散歩感覚で遊びにいくのにはもってこいの所でした。キョンプもできる人気スポットです。(炊事場とトイレは無い)自然たっぷりのところでした。実はここに来る前に登山口シリーズで日の出時間の7時から登山を1本やってきた後でしたのでヘタレREMは左足を傷めてしまいほんとは歩きもつらかったんです。汗 今日はクリスマス おいおいREM君 ここはイルミネーションとかの動画じゃないのか? そんな声も聞こえてくる??? みなさんメリークリスマス♪
千本松大橋(めがね橋)は大阪では最初の“らせん橋”で長さ323.5m 高さ36m らせん高架部分の長さは 452.4mです。総延長は 1228.3m アプローチ部分の両側が2段のらせん形状になっていますのでめがね橋とも呼ばれています。 橋には車道のほかに歩道も設けられているので歩いて渡ることができます(約20分 ) 船だと2分のクルーズで到着します(笑) 大正区の南恩加島側の千本松渡船場からやってきた船が15分間隔で出発して 西成区の南津守側の千本松渡船場に着後すぐにとんぼ返りする運航形態になっています。 土日祝は朝6時30分~夜21時25分 平日は朝6時15分~夜21時30分の営業 (無料) ※これは自己責任でお願いしますがお車で行かれる方は実際私が行ってお勧めするのは西成区の南津守側にお車を止める方が良いと思いました。駐車場とかは自己責任でお探しください、大正区の南恩加島側より駐車できる場所が多いと感じました。(私が行ったのは日曜日です。ここがポイントです)
近くにこのお店にも行ってみたいと思ってます。ワンオペで頑張ってらっしゃるみたいで人気町中華屋さんです。参考にしてください。
いつも私のヘタレ動画をご覧になってくださりありがとうございます。良ければコメントよろしくお願いします。チャンネル登録も(汗) 現場から以上です。 RemPiyo
瑞宝寺公園(ずいほうじこうえん)と有馬温泉散歩行ってきました。この動画は11月後半に行きました。
とても紅葉が綺麗で更になんとなく空気が美味しい気がしました。(謎)有馬温泉も瑞宝自寺公園も外国人(特に中国人だらけ)でドン引きしました。(ガチ汗💦)
日本ではみかけないセーター(柄が)を着てる男性の方が多かったのですぐに気づきました。 若いカップルの中国人も多かったです。これが富裕層なんかな?
有馬ロープ―ウェイ下の駐車場で地元のおばさん2人にお勧めの日帰りでも入れる温泉旅館とか教えてくれますか?と聞いたら、マス湯がいいよって聞いたのですが、探しても温泉街の方に聞いてもそんな名前の温泉は知らないと言われました。おかしいな?3回聴き直して、マス湯ですね?そうだよって。。。。 みつけたらその温泉浸かりに行きます(笑)
もう今日は12月8日で紅葉は終わりましたが、お茶でも飲みながらご覧ください。(笑)
現場から以上です。
Ꮢᕮᗰ™ᏢᎥᎩᏫ
最近度々、伊丹空港のスカイパークやスカイランド原田 そして航空ファンの聖地らしい千里川土手 私はまだ一眼レフカメラを持ってないのでいつもiPhone一本で撮影(涙)
朝から雨でしたのでハイキングや散歩ができないのでお昼食べて着替えだけして近くの御前浜公園にでも行こうかと車に乗った。オープンチャットのメンバーで未来のパイロットの高校生の方(ペイちゃん)私からの依頼の大型飛行機が着陸するのがあれば教えてくださいの返答のコメントが来ました。いくしかないと御前浜公園はパスして車を伊丹空港に走らせた。。雨はやんでるが風は強い ダッチロール?揺れながらもパイロットの腕で見事に着陸する画像が撮れるんじゃないかと期待していた。車は混んでた
千里川土手についてなんか変?日曜日なのに人が少ない。。。 なんと風向きが悪いから?若いお兄さんがめったにない逆ランになってますよって。。。。
ほー ほんとだ着陸する飛行機は豊中方面から降りてこずいつも前にある第二滑走路から飛行機が離陸してるじゃないかww
そのお兄さんは親切でスマホの地図で猪名川土手に行けばここと同じように写真撮れますと教えてくれて車できてますか?と車はみんなここに止めてそこから歩いていきますって親切すぎる対応ww 流れ的にそんな感じではじまってます
風の音が邪魔ですが御覧ください。
因みに17時10分に大型飛行機を撮って帰宅する予定でしたが
その時間には逆ランは終わって通常の豊中方面から着陸したみたいで取れませんでした(笑)
そういうところだぞREM 誰かがつぶやいてますね?w
個人的に猪名川土手の方がロケーションが良くみてて気持ちいいお散歩ができました。