仕事 時々 美味しいもの♪歌♪旅行♪

仕事 時々 美味しいもの♪歌♪旅行♪

30代で結婚☆まだ新婚ですが、思ったより難しい結婚生活。。笑
仕事メインですが、
なかなか行けないけど旅行好き♪
見た目かわいい美味しいもの好き♪
料理を作るのも好き♪
歌うのが好き♪
友達とワイワイするのも好き♪

テーマ:

池の平湿原にトレッキングに行き、汗もかいて、

喉も乾いたら、、

私はジェラートが食べたくなるので、

ランチに行った、アトリエドフロマージュにもう一度訪問です♪

 

敷地内のちょっと高台に、ショップやテイクアウトができるお店があります♪

 

ショップの前に草が生えている屋根があって、

そこになんと!ヤギがいます!!

 

 

草を食べてる!!

 

 

ハイジの世界ですね!!

 

 

かわいい~!!時々、メェーって鳴いていました。

 

 

さて、冷たいもの・・・!!

自家製生チーズソフトです!

 

炭酸も飲みたかったのですが、売り切れ・・!!

暑いですしねー。。

 

冷たい水を購入しました!!

 

生チーズソフトもおいしいですが、

冷たい水の美味しいこと・・・!!!!!!

 

はぁー生き返りました!!

 

 

今年はスタートダッシュが遅かったですが、

あと何回登山に行けるかな~??

 

 

 

 

 

 

テーマ:

今年はなかなか登山に行かず、、

今年初めてのトレッキングです。

しかも夫と!!

うまくだまして連れてきました☆(笑)

 

長野県の東御市にある、池の平湿原です。

こんな場所があったなんて知りませんでした。。

 

冬季は東部湯ノ丸高原スキー場になるんですね。

山道をくねくねとずっと登っていきます。

 

週着地点あたりにありました。

 

駐車場で協力金600円を支払います。

水洗トイレも完備してあります。

 

入り口で湿原マップをもらい、トレッキング開始です!

初めて行く場所だったので、右手側の入り口から登っていきました♪

 

湿原だけぐるっと回りたい方は、まっすぐ行って、

木の歩道を歩いていくと目の前に開けます。

 

私たちはよくわからないまま、右手の見晴岳から回る方のルートに入って歩いていきます!

 

 

歩道はしっかりあるので、道に沿って歩いていきます!

 

 

途中で花などを見ながら♪

 

こちらは、カワラナデシコです。

 

 

 

最初は平たんな道が続きます。

 

 

 

イブキジャコウソウです。

 

 

最近は写真を撮ったらネットで検索してくれるので、便利ですね~!!

 

帰ってからゆっくりと花を調べることができます☆

 

 

 

少しずつ登ってきて、遠くも見渡せる位置になってきました。

 

 

 

登りがきつくなってきます。水をちょっとしか持ってきてなくて、後悔です。。

 

 

 

雷の丘に着きました。

 

 

 

だんだん、視線が高いところから見渡すようになってきました。

 

 

遠くに湿原を回る木の歩道が見えます。

 

 

 

石がゴロゴロした道に出てきました。

 

 

 

 

周りを見渡せる、広場に出ました。

 

 

 

雲上の丘です。標高2110mです。

 

ほとんど車で登ってきたので、ちょっと歩くだけで標高2000m級の高さまで来ました!

 

 

 

下に湿原が見渡せます。

 

 

池も見えますね♪

 

 

ウツボ草です。

 

 

 

ハクサンフウロです。

 

 

 

さらに道を登っていくと、見晴岳に着きました。標高2095mです。

 

 

 

雲上の丘より標高は低いですが、この絶景です!!!

 

 

下の東信の町並みが一望できます!!

 

 

しばらく景色を楽しんだ後は、下っていきます。

 

途中で、高原植物の女王、コマクサをたくさん見ることができました☆

 

 

 

可憐な咲き姿がとってもかわいいですね♪

 

 

 

イブキジャコウソウをまた見かけて。。

 

 

いい天気できれいな景色を横目に見ながら歩いていきます。

 

 

 

アザミです。

 

 

暑い日が続いているせいか、高原植物も時期がちょっとずれている感じですね!

 

 

 

ずんずんと下っていきます。

 

 

 

上から見ていた、湿原の周りの木の道に出ました。

 

 

 

左手には、鏡池があります。

 

暑さで干上がっている感じもしますが、しっかり鏡池です!

 

 

アヤメかな?暑さに負けずに咲いていました。

 

 

湿原を回っていきます!

 

 

湿原というか、草むらみたいになっていますね!!

水気は全くありません!!

 

 

 

でも木の遊歩道を回っていくのも楽しいですね!

 

 

バイケイソウかな? 緑色の花です。

 

 

ぐるっと回って、最後にちょっと登り道になりましたが、これが意外ときつい!!

 

 

ここを登り切ったら、登山口の入り口に着きました!!!

 

約2時間、9000歩くらいのトレッキングでした~!!

 

汗びっちょりで、水が欲しい。。。!!

 

 

今回のヤマレコ記録はこちらです。

 

池の平湿原へのトレッキング - 2025年07月20日 [登山・山行記録]-ヤマレコ

 

 

動画をまとめてみました♪

 

 

 

 

 

 

 

テーマ:

アトリエドフロマージュに行く前に、近くにあった、

パンとお菓子 クリシェというお店に行ってきました☆

 

最初、グーグルマップを頼りに行ったのですが、

アパート??お店に見えなくて、

お店に電話してしまったのですが、

あっていました・・!(笑)

 

横に駐車場があるので、初めて行く方は、そこであってます!

小さな、OPEN という看板が出ていました!

 

 

最初のお客さんだったので、優しいスタッフの方がいろいろと丁寧に説明してくれました☆

 

いろんなパンがあったので迷ったのですが、

こちらにしました!

 

 

アトリエドフロマージュのチーズが入った、ムーというパンだったかな?

 

外側はカリカリ、中はもっちりしたチーズも楽しめるパンです♪

 

 

 

ソフトフランス生地のもろこしパン。

 

次の日でも柔らかくてびっくり!

 

結構大きめのパンだったのですが、

食べ始めたら一気にパクパクと全部食べてしまいました!!

 

柔らかい生地に優しい甘さのトウモロコシが入っています☆

 

こちらは温めず、トーストもせずに、そのままおいしくいただきました☆

 

 

こちらはクロワッサン生地のオランジェです。

 

オレンジの風味がしっかりしています。

 

 

 

そして、ロールケーキもおいしそうだったので購入しました☆

 

中には、桃、みかん、パインが入った、フルーツロールケーキです☆

 

周りにクリームがかかってないものと2種類あったのですが、

プラス100円で、クリームありのものにしました☆

 

ちょっと目の粗いスポンジ生地に、やさしい甘さのクリームと、

ゴロゴロ入ったフルーツがおいしかったです☆

 

 

 

テーマ:

東御市にある、今年新しくオープンした、

アトリエドフロマージュに行ってきました♪

 

10時のオープン前に到着したので、

お店の前をプラプラ。(開店前に名前を書いておくことができます!)

 

とってもいい天気で、ベンチやガーデンパラソルが青空と芝生の緑に

とっても良く映えます♪

 

 

なんか、面白いものが。。!

 

チーズ!!

チーズの置物も、黄色でとっても良く映えています!!(笑)

 

 

お店の中に入って、どれもおいしそうなメニューの中、

選びます!!

 

食べたかった、チーズフォンデュ!

 

白馬ハムのソーセージと、温野菜は追加しました♪

 

 

クリーミーなチーズがトロトロで煮込まれています♪

 

 

パンは、浅野屋のパンだそうです♪ いい香りです☆

 

 

温野菜は、ブロッコリー、サツマイモ、人参がありました☆

 

 

ソーセージもパキッとぷりぷりでおいしい♪

 

 

たっぷりのチーズに絡めていただきます♪

 

アツアツでおいしい~!!

家でやってもいいんだけど、やっぱりお店で食べるのが一番おいしいですね♪

 

 

カレーチーズドリアです。

 

これもぐつぐつ。。!

ご飯も一緒にトロトロに煮込まれていて、おじやみたいですね!

 

 

ピザに、季節のおすすめピザを注文しました♪

 

が!!私としたことが、写真を撮ってない!!!

 

めっちゃおいしそうで、撮る前に食べてしまいました・・・!!

 

中身は、

リコッタチーズのソースに、近所の農家で採れたベビーリーフ、

スペイン産の生ハム、ドライいちじくが入っていて、

とってもおいしかったです~♪♪

 

ただ、チーズのソースがたっぷりあって、盛大に服にこぼしてしまいましたが、、、

 

写真はありませんが、想像してみてください。。

 

 

デザートに、フォンテンヌブローです。

 

自家製生チーズを使った、ふわふわのレアチーズケーキです♪

ストロベリーソースと、エディブルフラワー、ミントが添えられています。

 

 

中に何か入ってるかなと思いましたが、全部レアチーズケーキでした♪

 

まったりちょっとずつ口の中に入れて、

とろける食感と、いちごソースの甘酸っぱさと合わせておいしくいただきました♪

 

 

そして、テーブルの上に!

 

八幡屋磯五郎の七味、アトリエドフロマージュ版が!!

 

ピザやパスタに合わせた配合なのでしょうか?

 

少しピザにかけてみましたが、さわやかな辛みが味変にいい感じでした♪

 

 

 

 

テーマ:

平日の火、木しか開いてない!

まぼろしの?(笑)お菓子屋さん、untilに行ってきました♪

 

 

店内撮影OKと書いてあったので、遠慮なく、撮影させていただきました♪

 

 

おいしそうな、大きいクッキーがたくさん!!

 

試食もあったので、食べてみましたが、

むむ・・!!おいしい!!

 

ほろほろと崩れていく食感と、フルーツ感もしっかりあって、

美味しい!!

けど一つ350円はなかなかお高めですね。。

また機会があるときに購入しようと思います!!

 

 

他にも冷蔵庫に入っている、キャロットケーキや、マフィン、ブラウニーなど、

いろいろ美味しそうなお菓子が並んでいます♪

 

 

う、、どれも気になる。。

 

そして、九州から仕入れた製品かな?冷凍でベーグルがたくさんありました☆

 

卵やバターを使用していない自然な甘みのベーグルだそうです!

 

 

今回の目的は、、

ダルゴナ苺コーヒー!
地元 中野市産の苺を使用したイチゴシロップたっぷりのダルゴナコーヒーだそうです。

550円です。

 

コーヒーと、いちごシロップ、ミルクの相性がとってもよい!!

甘酸っぱかったり、ほろ苦かったり、美味しくて、あっという間に飲み干してしまいました・・!!

 

 

そして、ベーグル好きなので。。♪

 

一つ200円だったので、購入しやすい価格ですね!

 

たくさんの種類があったのですが、厳選して、

エスプレッソ&チョコベーグル。

 

チョコの甘さとエスプレッソのいい香りが漂います♪

 

でもやっぱり冷凍品なので、食感はそれなりですね~。

添加物は、なんとなく許容できる範囲かなという感じです。

 

 

キャラメル&キャラメルベーグル。

 

レンジでチンすると、むっちりといい感じに温まります☆

 

 

抹茶&ホワイトチョコベーグル。

 

これはチンすると、チョコが溶けてしまいますね・・!

甘めベーグルでした☆

 

 

他に、ストロベリー&クランベリーベーグルも購入したので、

後ほど楽しみにいただきます☆

 

 

 

他に気になった、最近話題のキャロットケーキ!

 

食べてみたかったです☆

これはお店で作っているケーキかな?

 

 

これもちょっとチンすると、ほんわかふんわりケーキになります♪

 

 

シナモンなどのスパイスや、ドライナッツなども入っていて、

食べ応えもあり、いろんなスパイスの味もしておいしい♪

 

 

今度は他の焼き菓子も試してみたいです♪

 

 

 

テーマ:

金時小豆を購入したので、久しぶりに発酵あんこを作ってみました♪

 

りっぱな小豆♪

 

 

炊飯器で保温にして発酵させます。

 

最初にあく抜きもかねて小豆だけで少し茹でたものに麹と塩少々を入れます。

 

 

すっかり作り方を忘れて、やり始めて気づいたのですが、

8時間発酵が必要なんですね!!

 

その間、時々混ぜないといけないようで、

作るときは朝から作った方がいいですね!

 

やり始めたのが夕方だったので、朝まで発酵させることにしました。

 

発酵させすぎるのも良くないということだったのですが、

12時間くらいは大丈夫そうだったので、朝起きてすぐに炊飯器から出します。

 

でも、いい感じに出来上がりました♪

 

ちょっと小豆が固かったかな。。

もうちょっと発酵前の茹で時間を増やしてもよかったかも。

 

といっても小豆を購入してから数か月おいてしまったので、そのせいもあるかも。。??

 

しばらく腸活を頑張ります♪

 

 

 

今日のにゃんこの写真を少し。。☆

 

 

やっぱり同じ格好で外を眺める猫ズ。。

 

しっぽの向きまで同じなのがかわいいですね♪

 

 

 

こんなところで眠たそうな、おんぶ猫。

 

 

力尽きたのかな??(笑)

 

 

 

夫の横で、ソファーの背もたれの上に乗っておねむ中の、これもおんぶ猫。

 

奥にはビビり猫もいます。

夫のにおいが好きなのかしらね~??

 

 

 

 

 

 

テーマ:

長野県小布施町に新しくオープンした、

中華蕎麦 たか野に行ってきました☆

 

 

メニューを見て、どれもおいしそうですが、、

黒毛和牛と地鶏の山椒つけそばをいただきます♪

先に販売機(現金のみ)でチケットを購入して店員さんに渡します。

 

 

つけそばが来ました~!!

 

 

お肉が大きい!!

 

牛と鶏肉が乗っています。

 

三つ葉や、ゆずも乗っていて、おしゃれ!!

 

 

 

麺はこんな感じです。思ったより太目で食べ応えがありました☆

 

牛肉が薄いので、つけ汁につけてもいいし、つけダレみたいなものと一緒に食べてもおいしい♪

この薄さが、高級なしゃぶしゃぶを食べているみたいですね♪

 

鶏肉はちょっと炙ってあるので食べ応えもあり、香ばしくもありで、

美味しかったですが、比べると、黒毛和牛のほうがおいしかった☆

 

 

 

つけ汁がこちらで、ネギやメンマ、小さく切ったお肉も入っていました。

 

つけ汁はけっこう熱めd、麺は冷たいので、つけ汁にちょっとだけつければ、冷たさも味わえるし、

しっかりつければ温かい麺のおいしさも味わえます♪

 

 

麺も味わい、お肉も味わい、つけ汁も味わって、結構おなかがいっぱいになります。。!!

 

 

 

欲張りなので、こちらもおいしそうだったので頼んでしまいました♪

黒毛和牛まぶしご飯!!

 

 

薬味もいろいろついていたのですが、どう使えばいいのかよくわからず。。

 

これは、ご飯用?麵用??(笑)

 

和牛を右のつけダレ?につけてもおいしかったです♪

 

 

最初にそのまま食べ、卵黄を崩して食べ、トッピングのかつお節を入れたり、

つけ汁を入れたりして、いろんな味を楽しんでみました☆

 

 

ごはんまでは食べすぎたか。。

かなりお腹いっぱいになりました。。

 

でもつけ麺、美味しかったので、今度は塩そばとか食べてみたいです♪

 

 

ご主人も手が空けば客席まで来て話しかけてくれたりして、

気さくな感じでした♪

 

ただ、メニューだけだとどういうセットかわかりづらかったので、

店員さんに聞いたら丁寧に教えてくれました♪

 

 

 

 

テーマ:

最近、月一で通っている、金華猫♪

お気に入りのお店になってしまいました☆

 

今回は、別のメンバーと夜ごはんです♪

 

 

自家製レモネードと、グアバジュースで乾杯です。

 

 

カリカリチーズポテトです。

 

 

牛肉とポテトコロッケ!

 

 

アスパラサラダ。

 

太くて甘いアスパラがたっぷりありました♪

 

炙った、カマンベールチーズもたっぷりあります!

 

 

マイタケと海苔のクリームパスタ。シェフおすすめ料理です。

 

 

ムール貝と夏野菜トマトパスタ。

 

 

 

今回は夜パフェする予定ではなかったのですが、

一緒に来た子が食べたいということで、私もお付き合い♪

 

 

私はこの前と変えて、苺たっぷりパフェです。(右)

 

 

いちごアイスにいちごがたっぷり入っています☆

 

 

こちらはピスタチオとイチゴのパフェです☆

 

ちょうちょの形のクッキーがかわいい♪♪

 

 

 

 

今回もおいしそうなケーキをテイクアウトしてきました♪

 

小布施栗を使ったモンブランです。

 

 

 

上にかかっているクリームがなめらかで、

中には、栗のペーストと、ベリーのジャムかな?

が入っていて、ちょっと甘酸っぱさも加わって、珍しい組み合わせでした♪

 

 

ネクタリンとジュレ、ミルクプリンのケーキ。

 

 

お料理はどれもおいしいのですが、

ケーキもこだわりが詰まっていて、美味しい~!!

 

今度、クリスマスケーキをお願いしようかな・・?

 

 

 

 

 

テーマ:

久しぶりに、むさしの森珈琲で、ランチを食べてきました♪

 

季節のシーズナルコースです☆

 

前菜のサラダとミネストローネスープ。

 

 

パスタは、エビとアボカドの塩レモンパスタです♪

 

 

さっぱりと、おいしい♪♪

 

 

 

デザートの、夏の桃色ピーチモンブラン♪

 

 

ふわふわパンケーキの上に、桃のモンブランがたっぷりかかって、

周りにはベリーやシリアルがあります♪

 

 

たまにの贅沢ランチもいいですね♪

 

どれもおいしかったです☆

 

 

 

 

 

テーマ:

最近、家に帰ってくると、寄ってくる。。

 

 

私が帰ったらまずキッチンによって、夕ご飯の用意を始めるんですが、

それを覚えたのか、寄ってくる。。

 

 

エサ皿の下に敷く、新聞紙の前で、無言のプレッシャー。。

 

 

私も自分のエサを用意したいんですけど。。

 

近寄ってきた!!

 

 

 

また、無言のプレッシャー。。(笑)

 

 

いや、私のエサも。。(笑)

あんたたち、一日中、好きな時に、エサ食べられるでしょうよ!

 

 

おまけに、鳴けばなんかくれる鳴きを覚え始めた、ビビり猫。。

かわいい声で鳴くから、エサをあげたくなってしまいます。。

 

 

 

 

早くここにエサを置きなさいよ!って言ってるのかしら。。

 

 

わかりましたよ。。負けました。。

私のエサの前にあなたたちのエサね。

 

 

 

美味しかったですか~??

 

 

 

満足したなら、私のエサを用意させてもらいます~。