こんばんは!
今日も、引き続き令和7年度の事業として、水道料金の減額についてお知らせします
水道料金の減額
・予算額 7,230万6,000円
基本料金とメーター使用料が半額となる(基本水量超過分は減額の対象とならないため注意が必要)
令和7年6月〜9月検針分の計4ヶ月間が減額される
手続きの必要は無し
財源は、国の「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」を活用
これまでも、新型コロナウイルス感染症に対する生活支援策として、また、物価高騰の影響を受ける市民生活や経済活動を支援するために水道料金の減額が行われてきました
✳︎2022年5月10日ブログ
✳︎2023年7月13日ブログ
今回も、国の交付金を活用するとのことでしたので、ライフラインとして欠かせない水道料金の減額については、ほぼ全ての世帯に行き届く支援となることや、多額の事務費をかけることなく支援に直結するといった観点で見ても、喜ばれる施策だと感じました
✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶
自己紹介・お問い合わせは、ホームページからどうぞ。
https://sekinekaori7171.amebaownd.com/
LINEで友だち追加もお願いします☆彡
↑
LINEでのお問い合わせも可能になりました