昨日、よみうりカルチャー柏にてかれこれ7年?8年?続けてきました大人の趣味のミュージカルクラス エンジョイミュージカル が閉講いたしました。

 思えば、自分が主体となってミュージカルを教えた初めてのクラスでした。

 初めての体験レッスンで3人の生徒さんが受講を決めてくださり、始まったのです。
 今もなお、2人の生徒さんが続けてくださり、1人は舞台女優となる道を歩んでいきました。
 その後少しずつ少しずつメンバーが増え、10人弱ですが、皆さん長く続けてくださり、私自身も人の温かさを感じ、ミュージカルの楽しさを改めて感じられた時間でした。

 よみうりカルチャー柏の皆様、生徒の皆様、本当にありがとうございました。

、、、、。

 ですが。。
 火曜日の月2回のこのクラスに来る時間が本当に楽しみだと言ってくださる生徒の皆様の声にお答えしまして、7月からはパレット柏、アミュゼ柏、流山エルズのスタジオを利用し、生徒の皆様と一緒に、エンジョイミュージカルは活動していくことになりました。

 もっともっと 楽しむ ということに重きを置き、自由度の高いクラスにします。
 基礎は今まで通り、レベルアップする楽しみもありますからもちろんやります♫
 本格的に歌もしっかりやりたくなったと私のボーカル個人レッスンに通い始めた方もいます。
 
 ご夫婦がお子さん連れで参加する方もいます。

 都合がつかない時期だけお休みする方もいます。

 ほとんどが踊りやミュージカル未経験だった方々です。
 
 自慢ですが(笑)皆さん、本当にいい方ばかりです。
 本当に、、、。

 
大人の趣味のクラス エンジョイミュージカル の窓口がなくなってしまいましたので、

ジョイキッズミュージカルスクール柏校のお電話番号をお問い合わせ先にさせていただきます。

 お問い合わせの際は  『エンジョイミュージカル』についてお問い合わせした旨をお伝えください。

 エンジョイミュージカル

隔週火曜日 19:25〜20:55 

場所      パレット柏、アミュゼ柏、流山エルズ(生涯学習センター)のいずれか

お問い合わせ 07027944865
 
 
 

 

美化しすぎな息子。

テーマ:
 息子はとにかくママ大好きで、

 私は人生でこれほど毎日「だいすき」と言われことはないというほど、毎日毎日、ママだいすき!ママだいすき!と言われています。。。

 一生分きっと今言ってくれているんだよね。
 ぱたっと言わなくなってしまうであろう、その日まで幸せを噛みしめたいと思います。

 息子には私はものすごーーーく美化されて見えるようで、このキャラクターにママはそっくりだと言っています。

 プリンセス エレナ

{CE1482D7-330D-438C-A86A-EEABEF561DC8}

 全く似ていないのはわかっています、、、。

 あえて言うなれば、髪の色だけですね。
 まだ、世界がママ中心に映っているお年頃みたいです。

 息子、、、ありがとう、ありがとう。
 こんなふうに言ってくれる存在がこの世にいるなんて、なんてありがたくて幸せなことなんでしょう。

 ママと結婚すると言ってくれるこの時期を忘れないでいよう。。



 そういえば。

 私の写真が帝国劇場に貼られているらしく、生徒さんが写真を撮ってきてくださいました。

{ACD2C62B-682F-4B0B-BE4E-4AE799B5045A}
懐かしい。

レ・ミゼラブルが日本初演から30周年だそうです。おめでとうございます。


 カンパニーの皆さんとお会いできる機会に呼んでいただいたのですが、幼稚園の送り迎えとレッスンがぎっしりでスケジュールを空けられず。

 しかし、カンパニーの一員としてカウントしてくださったこと、本当にありがたく感じます。


 


 やっぱりエレナには程遠い。。。
 
 
 

 

 

 

5月も半ば。

テーマ:
 春から色々なことがバタバタと始まって、ブログを放置しておりました、、、。

 ジョイキッズミュージカルスクール柏校のブログはちょこちょこ更新しておりますので、そちらもご覧くださいね!松戸のモリヒロフェスタではミュージカルキッズコンサートにも出演いたしました。
 


 息子の幼稚園も始まり、息子も新しい環境に馴染むのを頑張っています。私も新米幼稚園ママとして、なんとか頑張っています。世の中のお母さんってみんなすごいなぁとつくづく思います。

 
 今日は親子遠足で大きな公園に行ってきました。
 暑かった!!
 ちょっとばかし緊張して迎えた親子遠足でしたが、先生方や、気さくなお母さんたちのおかげで息子と楽しい思い出を作ることができました。

 自己主張が強くて積極的、活発でユニークなタイプの息子。そして大の、負けず嫌い。
 長所は伸ばして、お友達との、関わり方や、思い通りにいかない時の心の折り合いにつけ方などたくさん幼稚園で、学んでほしいと思います。

 しかしね。私の幼少時の性格とま逆なので、性格の遺伝ってどうなってんだろうと思います。


 なんだか毎日がめまぐるしいですが、全て自分がやりたかったことなので、楽しんでなんでも取り組んでいけますように。