お家スタイル 出窓

テーマ:

部屋を契約する際に、角部屋or中部屋で迷いました

角部屋∶窓が多いのがメリットかデメリットか……

メリット

防犯性 侵入経路が多い

カーテン 費用が掛かる、冬の冷気

デメリット

採光∶中部屋に窓を作る事は出来ない

   風通しと明るいのは他のモノに変え

   がたい

悩みましたよ~爆笑 

私は 《一階 一択》 だったので悩みました

実際に、安いカーテンを選んでも掃き出し窓 2つ分 と 小窓 4つ分でカーテン代が結構掛かりました

小窓といっても大き目でその内、1つは出窓でした。出窓のガラス面に沿ったカーテンレールは無くて内壁にレールだったのでコレもどうするか? 結局、リビングで全裸になる事は無いし、寝起きもしないので夜だけカーテンを閉めるだけならとレースカーテンもやめて普通のカーテンだけにしました

ただ、ガラス面に目隠しとしてカッテイングシートを貼りました


格子状に鉄線入りの出窓ガラス

道を歩いて確認したところ、部屋の中が丸見えではありませんでしたが、隣の敷地の戸建て借家の方が洗濯物を干す時にソファに座っている私と目線が同じになるので、ちょっと気まずいのでモザイクのカッテイングシートを貼りました

周りの敷地より少し高くなっていて更に、マンションの基礎部分もプラスされているので室内は外より目線が高くなりますのでリビングの2面の掃き出し窓のカーテンを開け放ってもあまり気になりません照れ

レースカーテンは遮像なので真夏以外は開け放っています。南向きなので陽の光を入れると冬でも温かいのです

とは言え、向かいのお宅の2階からは丸見えになるので部屋は常に整えています

目標としては、モデルルーム位にして生活しています皆さんもそうですよねっ

ホワイトとアイスグレーを基本にイエローのアクセントカラーで部屋をコーデしていますが季節でイエローを紫にチェンジして気分を変えていますルンルン

それでは、また

お読みくださりありがとうございます