京都はんなりロマンチカ

京都はんなりロマンチカ

日々の出来事色々・・・


テーマ:

 

2月15日 8時16分

 

15年間一緒に暮らした愛猫のぷるるんが

虹の橋にいきました

 

あまりにも突然の出来事で

なかなか諦めがつかないまま

今に至ります

 

 

バレンタインの日の夜まで

たくさんご飯も食べていたし

いつも通りコロコロと喉を鳴らしながら

ベッドの上で甘えてきていたのですが

トイレに向かった時に

足が少しふらついたように見えたので

様子を見ていると

トイレの前でバランスを崩して

横向けに倒れちゃったんです

 

そこから急激に容態が悪くなり

夜中に2度発作を起こして

あとはずっと

肩で息をしているような状態が続きました

 

一晩中起きて見守っていましたが

翌朝、3回目の発作の後に突然

それまで虚ろだった目を大きく見開き

窓の向こうの青空を見上げた目の瞳孔が

開いていくのがわかりました

 

そして抱きしめていた私の腕を

すり抜けるようにして

小さなぷるるんの命は消えてしまいました

 

 

ぷるるんがうちにきたのは

15年前のクリスマス直前

 

ペットショップでぷるるんを見つけた夫が

独断でお迎えを決めて

その場で手続きを済ませ

帰宅するなり

 

「猫買ったから一緒に迎えに行こう!」

 

 

驚いて付いていくと

めちゃくちゃ可愛い

スコティッシュの女の子が

私たちを待ってくれていました

 

店員さん達から

エンジェルと仮名まで付けられ

随分可愛がられていたぷるるん

 

初めて会ったのに

めちゃくちゃ甘えん坊の

 

ふわふわ子猫

 

夫も娘も私もメロメロになって

 

24時間 溺愛の日々

 

2年後にココが来た時も

そのまた2年後にミィとクゥが来た時も

更にオス猫のぴーすけが来た時も

ぷるるんは意地悪したり怒ったりせず

子猫たちのお母さん代わりになって

お世話をしてくれました

 

温厚でめったに鳴かない

性格の優しい良い子だった

 

ぷるるんが居なくなって

1か月が過ぎましたが

毎日他の猫達と同じ時間にごはんをあげて

写真を撫でながら

名前を呼んで話しかけます

 

写真に触れた指先から

ありありと思い出せる

生きたぷるるんのぬくもり

 

丸い頭、低い鼻、折れた耳

やわらかな手、細長いしっぽ

 

🐈

 

肉体はなくなっても

わたしの手と頬と唇が

ぷるるんのしなやかな身体の

全部をおぼえてる

 

それでもやっぱり触れていたい

 

お日さまの匂いがする

やわらかな身体に

もう一度顔をうずめたい

 

小さな両手を膝にのせて

甘えてくるぷるるんを抱きあげて

体温と重さを感じたい

 

先月、無事入籍を済ませた娘が

ダンナ様と持ってきてくれた絵本

 

 

 

ピンクの缶には

最後のブラッシングで作った

ぷるるんの毛玉ボールとおひげ

 

ロケットには

尻尾の先と歯の骨を入れてあります

 

ぷるるん

必ずまた迎えに行くから

先に虹の橋に行ったココを見つけて

仲良く待っててよ