- 前ページ
- 次ページ
岡山の朝ラーメンで有名な「六三ラーメン」さんが24日から当分の間休業されるとのことで、急いでお邪魔しました
夫さんはお気に入りの朝煮干しラーメン。
濃い味好きな夫さんですが、この淡く包み込まれる優しさにはメロメロなのです
日本人の和食朝ごはんをイメージして作られたとのことで、まさに染み渡るような優しいお味だけどコクがあるのです
私は冷たい海老醤油めんをいただきました
麺の下には濃厚な魅惑の海老醤油ダレがひそんでいます
平麺と絡むとお箸の止まらなくなる美味しさ
卵かけご飯も忘れずに
明日の朝営業から当分お休みとのことで、お昼のお肉系メニューを食べに行けず心残りではありますが、再開をいつまでもお待ちしてます
週末は夫さんの用事に付のき添いで岡山県北部まで行って参りました。
県北に行く機会なんて近頃ではめっきりなくなっているので、津山まなびの鉄道館まで足を延ばしました
リニューアル前の扇形機関庫の公開イベントにはお邪魔したのですが、「津山まなびの鉄道館」に生まれ変わってからは初訪問なのでドキワクでした
観ているだけでも癒されますねーーー
津山駅が隣接しているのでリアルな駅の気配が見聞きできて尚更旅情を誘われます
鉄道グッズを沢山売っているコーナーがあったり、鉄道プリクラや鉄道運転シミュレーションゲーム「電車でGO!」まで
勿論やりましたとも
雪の日の品川駅から大崎駅の山手線設定でした。
予想通り惨憺たる結果に・・・・・
TikTokでまとめた動画をダウンロードしたので、新旧の比較してみてくださいね♪
※旧扇形機関庫のほうは楽曲の著作権の関係でTikTokにアップする前の動画になります。