一人暮らしになって
買うお米は
2キロか3キロに
なりました。
そろそろ買わないと…
なのですが💦
一向に、値段は下がらず
夜のニュースによると
(見てしまった…
そして暗い気持ちに😢)
今週もまた値上がり
しているとか…
もう、トホホですよね😭
本当かどうか?は
分かりませんが
(ネットで知っただけで
テレビ等では報じられて
いませんので、真偽は
分かりません)
外国では
日本のコシヒカリとかが
山積みで売られていて
アメリカでの値段が
5キロ3千円とか?
えっ!…ホント⁉︎
なんで、国内で
4000円以上するのに
アメリカで3000円?
国内では数が足りていない
のに、なんで海外では山積み?
(アメリカ以外でも潤沢だとか)
セール中だったから
という意見もありますが
少なくとも、私は
普段の生活の中で
日本のお米のセールって
あまり出会ったことがない
ような気がするし…
今、国内がこんな感じの時に
海外ではセールなのか
みたいな気持ちになるし…
本当に謎
これが、嘘か本当か
分かりませんが
(何度も言いますが)
こういう記事を見てしまうと
お米不足、お米高騰
備蓄米が出てこない謎に
振り回され続けている
私達にとっては
穏やかな気持ちでは
聞けない話になってしまいます。
一体、どうなっちゃって
いるんでしょうね…
お米は日本人の主食であり
生きていく上で
欠かせないものなのに…
国は、一体
何をしているのでしょう
悲しくなります。