goigle mapより。

グリーンパーク商店街の位置です。

中央通りが三鷹駅から武蔵野市役所に続く広めの道。

吉祥寺駅から成蹊学園の前を通ってくる都道7号線が五日市街道。

グリーンパーク商店街は、赤いピンが刺さった細い道です。

 

グリーンパーク商店街を北側に延長した場所にある細い路地にもスモールビジネスが。

喫茶店があったので入りました。

 

旦那さんがコーヒー豆焙煎店をやっていて、隣の店が空いたから奥さんが喫茶店を始めて3年くらい。

自宅は杉並区にあって、ここまで通って来られているそうです。

 

その北側、UR都市機構の団地に、昔野球場がありました。

この界隈、UR住宅や都営住宅、一戸建て住宅など、エリアによって居住者の属性が違っていることが、歩いてみてよくわかりました。

 

武蔵野市役所です。

 

またグリーンパーク商店街に戻ってきました。

さっきより開いている店が増えてます。

シェアキッチンMIDOLINO_もシャッターが開いてました。

 

その隣の、おじさんが1人でやっているイタリアンのお店に入ります。

以前はスイス料理のお店があったけど、コロナ期以降チーズの値段が高くなりすぎて、やめちゃったそうです。

 

ランチセット。おいしかったです。

ここは吉祥寺駅周辺に比べて家賃が安くて、住民の所得水準は高いのでビジネスチャンスはある、とおっしゃっていました。

 

グリーンパーク商店街のすぐ向かいにスーパーが。

 

スーパーの前がバス停。吉祥寺まで15分、三鷹まで8分です。

 

帰りは吉祥寺駅近辺を散歩。

 

ハモニカ横丁の中でも武蔵野市のチャレンジショップ事業をやっていました。

この立地だと、さっきのグリーンパーク商店街に比べると、家賃がえらく高いんでしょうね。

 

おわり。

武蔵野市旧西窪村を歩きました。

徐々に解説を加えますので、繰り返しアクセスして下さい(笑)。

 

武蔵野市は吉祥寺、西窪、関前、境の4箇村が明治22年に合併して武蔵野村になったことが起源です。

 

今の市役所がある場所が西窪村の中心付近。この界隈を歩きました。

 

グリーンパーク商店街。ここが今回のテーマ。

朝10時前だったので、開店前のお店も多かったです。

 

商店街。細い路地です。

車は入れません。

 

洋菓子屋は閉まってます。果物屋はなんでも屋になって、開店準備中。

 

まんじゅう屋さん。

開店準備中。

 

商店街の反対側にあるビル。五日市街道沿い。

1階が商店街に通り抜けられるようになっています。

 

ちなみに武蔵野台地の古い集落は、鉄道とは関係なく旧街道沿いに並んでいます。

武蔵野市でも五日市街道沿いに、江戸中心部から吉祥寺村、西窪村と続いて成立しました。

 

一旦商店街を離れます。

商店街の西側には農地もあります。

市民農園になっている所もありました。

 

昔はここに中島飛行機の工場がありました。

その後にプロ野球のフランチャイズを目指した野球場ができ、工場への引き込み線を利用したアクセス鉄道もできましたが、利用度が芳しくなく、野球場、鉄道ともに廃止されました。

 

廃線跡は遊歩道になっています。

 

沿線には農地もあります。

 

ちょっと古い案内板。

 

廃線跡は武蔵野中央公園まで。

 

この先も、細い道があります。

多分、ここが廃線跡。

 

このアパートの南側が廃線跡だと思われます。

 

続く

石垣からセントレアまで帰りのANAプレミアムクラス飯。

 

メニュー

 

和食です

 

食後はタリーズのアイスコーヒーを飲んだ

 

 

これでノルマ達成なので、当分ANAには乗らないでしょう。お疲れ様でした。