恐怖の熱中症…

テーマ:

ボクは今まで、3回は「コレやべぇな!4ぬかも…」

ガーン ガーン ガーン

 

って症状(熱中症)を魚釣りで味わいました!

上差し 上差し 上差し

 

 

最初のソレは… 真夏の離島釣行時の事です!

 

下田港から船で片道2時間ほどの釣り場。

上差し 上差し 上差し

 

行きは夜中だもんであまり感じませんでしたが

 

夜明けと同時に釣り場に着き、その日の釣りを開始。

 

メインターゲットは40cmオーバーのイサキです。

ラブラブ ラブラブ ラブラブ

 

日中の逃げ場のナイ日差しの中で顔も腕もまっかっかのヤケド!

アセアセ アセアセ アセアセ

 

「まあ、チョイチョイ獲れたし今日はコレで良しとしよう」

 

そんな事を思いながら帰りの2時間。

 

ナンと!

!? !? !?

 

「船のエアコンがブッ壊れて動かない!」

ムキー ムキー ムキー

 

当時の離島釣行船は外からカギをかけられ、操舵中は外へは出れない仕組み。

ガーン ガーン ガーン

 

完全密室(室内は軽く40度超え)の状態での2時間!

 

意識がなくなりかけてナンとか港に到着。

OK OK OK

 

あんな思いは2度とイヤです!

びっくりマーク びっくりマーク びっくりマーク

 

 

 

 

 

そして2度目は地磯での上物狙いのトキです!

 

真夏ではなかった気がしますが、とても暑い日でした。

 

車を止めた所から横移動と下りがメインの地磯でした。

 

地磯釣行が苦手なボクは体力的にも不安でしたし

 

その日は特にとんでもナイ量の汗が出ました。

 

40分ほどで釣り場へ到着し「イザ釣り開始」

 

と思ったトキです。

 

ナンか調子が悪いです。

笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き

 

15分もすると首から背中から腕から足まで…全身が攣りました!

ポーン ポーン ポーン

 

あんな経験は今までで1度だけです。

 

内心「携帯で救急ヘリ呼んだ方がイイのかな?」まで考えました。

 

1時間ほどそんな状態が続き… だんだんラクにはなってきたので、

 

ちょっとだけ釣りをしてイザ帰り道… (怖)

ゲッソリ ゲッソリ ゲッソリ

 

ナンとか無事車まで到着できて一安心!

OK OK OK

 

 

 

 

そして3度目は、油断しまくりの夏の海上釣り堀での事…

上差し 上差し 上差し

 

確かに暑い1日だったが、気分が悪いとか日焼けがヤケドとか

 

そこまでではナイ釣りでした。

 

しかし、その次の日からの「全身筋肉痛」がヤバかったです!

笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き

 

今回のは「後遺症」と言うべきでしょうか?

 

とにかく全身の筋肉痛が5日間は続いたんです。

 

便所に行くのもやっとなくらい!

笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き

 

 

 

 

そんな感じで「直ちに異変を感じる」場合や

 

「帰った後から一気に訪れる」パターンもアルと思います!

 

もちろん、命に係わる危険な状態もありえるでしょう。

 

みなさんも油断や無理のナイよう…

 

暑い夏の釣行を楽しい想い出にしましょうね!

バイバイ バイバイ バイバイ

変化した魚釣り…

テーマ:

ボクが子供の頃の日本は、今のように食い物があふれた国ではアリませんでした。

上差し 上差し 上差し

 

みんな毎日食う事で必死でした。

 

大人たちは武器を持ち山へ、クマやトラやパンダを狩りに行きます。

 

だもんで子供であろうが、その日の食料調達が日課となってました。

グッ グッ グッ

 

ボクは5歳くらいから近所の川に魚を獲りに行くようになり…

 

その日のおかず、コイ・フナ・マルタ・オイカワなどを獲ったり釣ったり

 

してました。

 

寺子屋(今で言う学校みたいな所)が終わったら川へ直行の毎日です。

OK OK OK

 

ボクの青春(10代)はそんな毎日でした。

 

コノ頃のボクの魚釣りは「生きていくための釣り」でした。

 

その時点で3000回はイッてたと思います。

 

 

 

 

 

その後は1時魚釣りと離れ別の仕事やなんかをする日々でした。

 

そしてボクが53歳になったトキ、魚釣りを再開する事になりました。

 

車の免許を取り消しになってしまった釣り好きの運転手がきっかけです。

ガーン ガーン ガーン

 

その人は「磯釣り」が大好きだったので、船さえ出れば沖磯の上です。(笑)

 

週に3回、沖磯や離島でのウキフカセの日々が続きました。

グッ グッ グッ

 

運転手のボクも磯に上がり、フカセ釣りを教わり知らないウチにハマってました。

 

5年ほどそんな毎日を過ごし、ボクもまた魚釣りが大好きになりました。

ラブラブ ラブラブ ラブラブ

 

沖磯釣行は金も体力も要るので20年ほどであきらめました。

笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き

 

コノ20年は「楽しむ魚釣り」だったと思います。

 

その20年の間、天候が悪く船が出せないトキなどに近所の堤防などでも

 

釣りをするようになり、現在に至ります。

 

多い年では322回、少ない年でも250回は行ってます。

 

平均すると年間280日程度でしょうか。

 

そんな日々が今日(現在85歳・32年間)続いてます。

グッ グッ グッ

 

そしてココ20年の魚釣りは「喜ばれたい釣り」に変化しました。

 

「知名度は低いがウマぃ魚」や「単純に高価な魚」など、

 

ひとにあげても喜ばれそうな魚を

 

メインターゲットにする事が多くなりました。

 

釣行合計も軽く1万回を超え、2万回を目指している最中です!

上差し 上差し 上差し

 

少しずつ目標というか目的が変化したボクの「魚釣り」ですが…

 

また次回も全力で頑張りたいと思います!

バイバイ バイバイ バイバイ

 

 

 

魚釣りの世界での「狙い場所」

(コマセを効かせる場所や仕掛けを通す場所、ルアーを通す場所)

 

たいていの魚は…

 

「回遊のワンチャンスを見逃さない」や

 

「食い気の上がるワンチャンスを見逃さない」

 

になりますよね!

上差し 上差し 上差し

 

そんなトキに「ドコで待ち構えるか」 (タイトルで言った検問)

 

が重要になってきますよね。

グッ グッ グッ

 

エサ釣りでもルアー釣りでも言える事だと思います。

 

狙った相手が高確率で通るであろう場所。

 

そんなポイント選びや潮筋の見極め…

 

ハマったトキは気持ちイイ!

ラブラブ ラブラブ ラブラブ

 

ハズしたトキはくやしぃ~!

 

になりますね。(笑)

 

また次回、頑張りますっ!

バイバイ バイバイ バイバイ

 

 

 

性格上、「逃げる」って言葉がキライで無理してでも乗り越えようとする人。

 

意外に多いですよね?

!? !? !?

 

確かにナニかを乗り越える経験はとても素晴らしい事だとは思います。

グッ グッ グッ

 

ただ、無理して自分をブッ壊すくらいなら…

ガーン ガーン ガーン

 

「逃げる」んじゃなくて「よければイイ」とボクは思います。

上差し 上差し 上差し

 

全てに体当たりする必要はナイような気がします。

 

ナンの話しか分かりにくいかもですが…

 

いろんな事に当てハマる話だと思います!(笑)

バイバイ バイバイ バイバイ

 

 

「魚釣りがスキなちびっ子」からDMでの質問が来ました!

グッ グッ グッ

 

「会長さん、魚釣りってギャンブルなんですか?」

ポーン ポーン ポーン

 

とてもイイ質問です!

OK OK OK

 

 

 

 

 

簡単に「魚釣り」と言っても…

 

命を懸けてヤルほどの危険な釣りもアレば、

ガーン ガーン ガーン

 

1尾で1億円を超える魚まで居るのが現実です。

酔っ払い 酔っ払い 酔っ払い

 

「イチかバチか」な要素がふんだんに含まれてると思います。

!? !? !?

 

と、なると・・・

 

やはり「魚釣り」も立派な「ギャンブル」と言ってイイと思います!

上差し 上差し 上差し

 

 

 

 

 

 

 

ただ… 「ギャンブル」の定義はとても難しく

!? !? !?

 

身近な例えで言うと…

 

「便所じゃナイ所で屁をする」

 

コレも立派なギャンブルになりますよね?

 

「屁か身か?」は出してみなければ分からないスリルが満点です。

ラブラブ ラブラブ ラブラブ

 

大きく言えば…

 

「人生」そのものだって「ギャンブル」に含まれてきます。

びっくりマーク びっくりマーク びっくりマーク

 

人間は「常にナニかの選択をしながら日々を過ごす生き物」

笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き

 

ヤリ直しの効く事もあればそうでナイ事だってアルかもしれません。

 

「常にドキドキ」な時間を過ごす事になりますよね?

はてなマーク はてなマーク はてなマーク

 

 

 

 

つまり…

 

人間に産まれてしまったからにはナニかしらを選んでそれに賭ける。

 

そしてあなただったら、楽しい出来事と辛い出来事のどちらがスキか?

 

大半の人が「楽しい出来事」を選びますよね?

はてなマーク はてなマーク はてなマーク

 

と、なると…

 

「あなたが楽しいと思う事をヤッてみる」

 

ソレが法に触れるか触れナイかはボクには分かりません。

お願い お願い お願い

 

でも単純に、そんな感じでイイじゃナイですか?(笑)

バイバイ バイバイ バイバイ

 

 

 

どの釣りでも当てはまると思います。とても重要です!

!? !? !?

 

簡単に言うと「変化に気付く」それだけです!

ポーン ポーン ポーン

 

そしてソレに素早く順応、対応できるかどうか?

 

だとボクは思います。

 

 

・今まで釣れていたのに急に釣れなくなった…

 

・今までまったく反応なかったのにいきなり釣れだした…

 

魚釣りでは良くアル話ですよね。

 

 

 

 

「ホントに突然」の場合もアルでしょうが…

 

ほとんどの場合、「前兆」や「原因」があったハズです。

 

「変化に気付く」ためには、常に「今を把握する」事が必要ですよね。

 

明確な変化もアレば全集中していなければ気付かない変化。

 

潮の流れはもちろんの事、1センチの糸の動きや残りエサの食われ方、

 

泳がせてるアジがリラックスお散歩モードからいきなり大暴れ

 

さまざまなパターンでおとずれますよね。

 

「さっきまでと違う小さな変化」がチャンスだったりピンチだったり

 

それに気付けるか?どうかで釣果も激変するでしょう。

ガーン ガーン ガーン

 

 

 

「ナニも考えずボ~っと釣りするのがスキ」

 

と言う人も多いと思いますが…

 

「他の人よりも確実に獲る」って人は、

 

そんな感じでヤッてるかもですね!

バイバイ バイバイ バイバイ

 

 

 

 

 

100%本気の2日間…

テーマ:

「2025.05.26」&「2025.05.27」の2日間

上差し 上差し 上差し

 

静岡県のとある釣り場は「東よりの風」

 

西よりの強風だと、どうしてもヤリにくくなってしまうため、

 

コノ2日間を「乗っ込みシーズン」の最終決戦と決めた。

グッ グッ グッ

 

 

 

 

毎年コノ時期、「獲りたい相手」はイロイロあって悩むのですが…

 

今年は、「マダイ15キロ超え」と「アオリイカ5キロ超え」

 

の2種類にターゲットを絞っての挑戦。

ゲッソリ ゲッソリ ゲッソリ

 

なぜマダイを15キロオーバーに設定している訳は…

 

昨年だったか?近所の陸っパリのカゴ釣りにて

 

14キロオーバーを獲った方が居るとの事で…

酔っ払い 酔っ払い 酔っ払い

 

「伝説を塗り替えるには15キロしかナイ!」

 

って事です!

OK OK OK

 

5月26日、「本気のマダイ狙い」は…

 

【見事に撃沈!】(泣)

笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き

 

22cmほどのチャリコが1尾と外道がポツポツ。

 

船釣りですが以前、13キロが出てるポイントの近くです。

ラブラブ ラブラブ ラブラブ

 

 

 

 

気を取り直して5月27日、「本気のアオリイカ狙い」は…

 

今年も「活きアジ以外でアオリイカを獲りたい」縛りです。

!? !? !?

 

ノベ竿でネンブツダイをメインにキープしまくり、泳がせウキ釣りで挑戦。

上差し 上差し 上差し

 

8時間のガチ釣りの結果…

 

ウキを見ていなかったトキにアタリがアリ…

 

アワセたら「もう、潜られてた」(ジャウタかハタ系?)

 

のみのアタリだけで撃沈!(涙)

笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き

 

2日間、「全力は尽くしました」!

OK OK OK

 

悔いはアリません!

 

また来年…頑張ります!

バイバイ バイバイ バイバイ

 

 

 

 

 

いろんな釣り人が居ますよね!

上差し 上差し 上差し

 

チョット分けてみます!

グッ グッ グッ

 

★「とにかく釣りたい!」

 釣り方や魚種にこだわらず… 常に「デカぃの」や「誰よりも多く」

 このタイプの釣りキチが1番手に負えないかもですね!ボクはコレ。

 

★「とくかく魚を食いたい!」

 単純に魚が好きで、どうせなら丁寧に処理し、ドコよりもウマぃ状態で

 魚が食いたいと言う食へのこだわりが素敵ですね!

 

★「運動がてら、時間つぶし」

 老後や定年後の釣り人がこのタイプですね。

 居場所作りも兼ねて毎日定時に通いつめるので

 「獲る」「獲らない」は別にして「常連」と呼ばれるようになります。(笑)

 足場の良い堤防に多いパターンです。

 

★ 「釣り道具に憧れて釣りをする」

 ボクが数十年、魚釣りの現場で見かけたり良く耳にする…

 意外に多いのがこのタイプです!(驚)

 まず釣果は2の次です。「飛距離」や「新商品」に異常なほどの

 こだわりを持ち、語りだしたら止まりません。(笑)

 

★ 「レジャー(キャンプやカラオケやボーリングのように)としてヤル」

 家族や友人、会社の付き合いなどで大型連休などに出没します。

 

 

 

 

まだまだたくさんアルと思いますが… 代表的にはこんな感じでしょうか?

!? !? !?

 

それぞれ、目的や考え方が違ったりしますので同じ「魚釣り」でも

 

いろんな「釣り人」が存在するでしょうね!

 

しかし、根本は「遊び」に分類されてしまう分野なので

 

なるべく他人に迷惑のかからない用に頑張りたいと思います!

バイバイ バイバイ バイバイ

 

 

 

 

 

 

 

みなさんご存じの通り…

!? !? !?

 

富士山は3,776mですよね!

上差し 上差し 上差し

 

そんでもって駿河湾の深さはナンと2,500m

ポーン ポーン ポーン

 

つまり静岡県の高低差は「約6,300m」になりますね!

ガーン ガーン ガーン

 

こんな県、他にはナイですよね?

 

そりゃ… いろんなモノが居たり、

 

いろんな事が起こったりしますよね!(笑)