心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

テーマ:

⚫︎このブログは、心屋仁之助に代わり

心屋カウンセリング協会によってお届けしています

こんにちは。
金曜日は、これまでの心屋仁之助氏ブログより
ひとつセレクトして紹介いたします。
よろしければ、お読みくださいね〜🎶


・2017年5月23日ブログより
  ■学んだ通りに出来ない理由
 

あるひとが

自転車に乗ってみたいと思った。
 
 
自転車に乗れたら、
色んなところにいけると思った。
 
 
まずは
自己流で乗ってみたけど
うまく乗れなかった。
 
 
だから、乗り方を勉強しにいった。
その日は、補助のひとがいたからなんとか乗れた。
 
 
家に帰ったら、
練習の時と違う自転車だった。
 

補助の人もいない。
聴いた内容もうろ覚えだった。
 
 
それでも、乗ってみた。


うまく乗れなかった。
なんで乗れないんだろう??
 
 
「こうするといいよ」と
また教えてもらった。
 
 
そうなんだ、と乗ってみた。
 
 
一瞬、乗れた。
でも、続かなかった。
 
 
本も読んでみた。
でも、うまくいかない。
 
 
「やっぱり」わたしはダメなんだ。
「やっぱり」運動神経鈍いんだ
「やっぱり」センスないんだ
「やっぱり」誰かがいないと出来ないんだ。。。
 
 
・・・・
 

えーーーから
続けてやれーーー!!!
 
 
乗れる人は
乗れるまで乗ったから
乗れている人なんだよー。
 
 
目を放しても
手を放しても
乗れるようになったのは
 
 
毎日やったから
だけなんだ。
 
 
 
ただ
それだけ。
 
 
 
 
「やっぱりダメ」って
前からずっと思ってたんだ。
 
 
今もずっと
これからもずっと
 
思っているんだ。
 

 
うん
じゃ
乗れない。
 
 
だって
「自分はできない」ってことを
強烈に信じている人に
 
 
乗れる方法を教えても
乗れない理由ばかりを探してくるもの。
 
 

「自分はできない」と
信じるのではなく
 
「自分はできるのかも」と
疑ってみる。
 
 

疑ってみる。

疑ってみる。
 
 
 
 
なぜなら
「出来ないと信じている」ことが
間違いだから。

思い込みだから。
 
 
 
間違いなく
間違いだから。
 
 
ほら、できた。



読みながら何を感じましたか?
読み終わって何を感じましたか?
どうぞ、あなたが感じた気持ちを大切に。。。

いつもありがとう〜(*゚▽゚)ノ♡



▼心屋のInstagram 配信中〜🎶

    アカウント名: kokoro.ya


心屋メルマガも配信中〜🎶


▼人生が変わるヒント満載の動画講座(無料)
7日間無料動画講座

 

★心屋HP 公式サイト

https://www.kokoro-ya.jp/

 

▼心屋公式オンラインサロンが『生き方研究所』となってリニューアルオープンしました〜🎶

オンラインサロン専用のイベントがありますので

登録して遊びに来てね〜🎶


↓詳細&お申込み&お問合せは↓心屋HPより↓

https://www.kokoro-ya.jp/