開幕戦鈴鹿。
すでに開幕戦の鈴鹿が終了して2週間が過ぎました。
今年はDUNLOP Racing Team with YAHAGIのチームマネージャーでもあります。
公式テスト、本戦までのバタバタはなかなかのものでした
そしてテスト初日が初乗り
1日目は最後まで確認やトラブルの対応に追われましたが、2日目には哲太とチームスタッフの連携も噛み合ってきました
本戦でも日に日にスピードを上げることができました。
これはちょっと行き過ぎた?(笑)
バンク角64.5°からの復活もありました(笑)
16m走って復活(笑)
金曜日にはセッショントップを連発したおかけで
予選ポール獲得
しかし、決勝はいろいろありまして4位と少し表彰台には届きませんでした
脱サラから丸3年。
めちゃくちゃ濃密な時間だと思っていましたが、4年目の、鈴鹿前2週間はやばかった(笑)
このプロジェクトに関われることに感謝し、関わる全ての人がハッピーになれるように技術屋としての、監督としての、サラリーマンとしての、経営者としての、全ての経験値を注いで全力で日本一を取りに行きます
先週は東京モーターサイクルショーでした。
が、来週はJSBの2戦目、ST1000の開幕戦です
どちらも結構高い目標を掲げて挑む2024年。
期待してください
応援よろしくお願いします
2024年参戦体制のお知らせ。
平素よりTEAM TKR PERFORMANCEのレース活動に対して格別のお引き立てを賜り心より御礼申し上げます。
さて、今年も村瀬健琉+GSX-Rのコンビは健在です
よりSUZUKIとのつながりを深める形で、健琉とのコンビ9年目を戦います
2022年、2023年の8耐を共に戦ったスズキ(株)の社内チーム「浜松チームタイタン」と一体となり全日本選手権ST1000クラスに年間エントリー致します
正式なチーム名は Team TITAN-TKR SUZUKI となります。
気心の知れた精鋭スタッフとともにベストリザルトを狙います
今シーズンも応援よろしくお願いします
ST1000での年間エントリーだけでなくTKRとしては様々なトライをして行きますJSB?8耐?…
いまはまだ発表できる段階にありませんが
レース界が盛り上がるようなアイデアを微力ながら発信していけるように頑張ります
2024年カレンダー販売開始。
お待たせ?致しました。
2024年バージョンの健琉語録&TKRレースカレンダーの発送準備が整いました!
TKR ONLINE SHOPから購入可能です!
昨年、売れ行きがイマイチで余ったので今年は少し少なめとなっております…よろしくお願いします!
語録は本人が厳選。