合格請負人のブログ

合格請負人のブログ

医学部特訓塾が語る様々な話題。
受験、成功、仲間…。
等身大の特訓塾や思いを伝えます。

テーマ:

医学部受験生の皆さん、こんばんは!

炎の医学部合格請負人こと

医学部受験予備校 医学部特訓塾(医特)

化学担当兼代表の本田です。

皆様、ご機嫌麗しゅう・・・

 

昨日・本日と

ようやく補欠上位の生徒に合格が回りました。

長かった・・・・

まあ大丈夫でしょう!

と本人に言っていたけれども

今年の回りの遅さにかなり不安になりました。

 

今なお補欠を待っていらっしゃる方の

お気持ちお察し致します。

早く回って欲しいですね!!

 

毎年思うことですが、

合格しました!

もしくは

きっぱりとあと一年御願いします!

という状態になれば

気持ちが切り替わるのですが

一人でも塾生が補欠の繰り上がりを待っていると

ずーっとお腹の中にずーんと重たいものがある感じなんです。

ずっと気になっていて

気晴らしをしようとしても気が晴れないのです。

 

一緒に一年間頑張ってきた生徒だから

なんとか進学できるのならば

進学させてやりたい。

一日も早く次のステージで活躍して欲しい!

そんな思いにつつまれています。

 

体験授業の時はさすがに目の前の生徒に

集中できるので忘れられるのですが

それ以外の時はやっぱり塾生のことが気になってしまいます。

 

ご本人はもっともっとしんどいんだろうなぁ・・・・

 

入塾説明会も残すところあと2回となりました。

今度の日曜日と4月6日の日曜日です。

残席もかなり少なくなってきてはいますので

是非とも早めに医特の説明会にお越し頂きたいです。

 

私の説明会では

きっとやる気に火がつくはずです。

そして体験授業では

こうやれば誰だって伸びるんだよ!

ということを教えますから

是非とも私の化学の体験授業に来て欲しいんです。

 

化学が苦手な方

数Ⅲが不安な方

 

医特では必ず伸びる指導を行っています。

絶対に化学の成績を上げてみせます!

基礎から教えて入試で勝つレベルまで

どうやって引き上げるのか?

未修者でも勝てる仕組みとはどんなものなのか?

 

是非とも私の化学の体験授業に

参加して頂きたいです。

 

「本気の挑戦が未来を変える」ことを証明する。

 

化学が苦手な方は

私のところに来てください。

 

ま、そんな感じで。

ごきげんよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーマ:

医学部受験生の皆さん、こんにちは!

炎の医学部合格請負人こと

医学部受験予備校 医学部特訓塾(医特)

化学講師兼代表の本田です。

皆様、ご機嫌麗しゅう・・・・

 

3月も(ほぼ)最終週となりました。

「ほぼ」と書いたのは31日(月)は来週だからです。

この数日で桜も満開になるのではないかという程

暖かい気候ですが、

補欠繰り上がり待ちの皆様にとっては

気が気じゃないでしょうね・・・

 

昨年の繰り上がり状況を調べた記事を

医特のWebサイトに書いたので

興味のある方はどうぞご覧ください。

昨年は大学によっては4月の3日くらいまで

補欠が回りました。

 

今年もこの調子だと同じくらいまでは

補欠が回りそうですね。

うーん・・・気がかりだわ・・・・

 

さて、今日は説明会です。

説明会もあっという間で今日を入れてあと3回です。

24日からの体験授業は結構大人数が入っていますが

医特はギリギリまで体験授業を実施し続けます。

医特でしか勝ち得ない合格

というのがある限り

私達はギリギリまで頑張ります。

 

3日前の20日(祝)に満席になった説明会ですが

今日の予約は少ないです。

まあ、宣伝力のない予備校ですから

偶然の要素に左右されやすいのです。

広告に数千万円を使う予備校とは

規模感も考え方もまったく違うので

仕方ない事なのですが

 

業者として、この予備校はいかがなもんかな・・・・

と感じるようなところが派手に宣伝しているのをみると

それに騙されて時間を無駄にしてしまう方のことが

気になってしまいます。

まあ、資本主義社会というのはそういうものですから

仕方ないですよね。

 

一番おいしいハンバーガー屋さんが一番売れている訳では

ないことは、マクドナルドが間違いなく一番規模の大きい

ハンバーガー屋さんであることからも

明らかですよね。

 

まあ、それでもその予備校の中にたまたま良い出会いがあって

生徒さんが伸びてくれればそれで良いと

思うことにしています。

 

そして医特では、

医特を選んでくださった生徒さんに全力投球をして

ご期待に応えるんだと

強く強く考えています。

だから

塾生が多くても少なくても関係ないんです。

目の前の生徒に全力投球!が信条なので。

 

なんてことを書いていたら説明会の時間が近づきました。

今日はこの辺で。

 

ま、そんな感じで。

ごきげんよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーマ:

医学部受験生の皆さん、こんばんは!

炎の医学部合格請負人こと

医学部受験予備校、医学部特訓塾(医特)

代表兼化学担当の本田です。

皆様、ご機嫌麗しゅう・・・・

 

最近、当校が少ないね、

と言われました。

医特のWebサイトに真面目なコラムを書いているのですが

こちらには全然書いていなかったですね。

申し訳ないです。

 

以前はここに書くのとWebサイトのブログが

連動していましたが

新しいサイトにリニューアルした関係で

コチラのブログと

Webサイトの記事は連動させなくなりました。

 

という訳で、

「体験授業について」

の記事は、医特のWebサイトで読んで下さいね。

 

このまま今日の記事を終わるのも寂しいので

最近の私の個人的な話を書きます。

私の私生活に興味のない方は無視して

上のリンクにGO!!

 

御存知の方も多いと思いますが、

私は空手家です。

 

今年の1月には全日本選手権大会でベスト8に

入ることができ入賞出来ました。

極真空手ですから、顔や金的意外のところを

寸止めせず殴ります。

蹴りは金的意外は原則としてOKです。

 

言葉にすると危険そうですが

私は試合でけがをしたことがありません。

基本的にダメージもほとんどありません。

弱虫だから防御中心の組手だからなのかなぁ・・・

さほど手数も多くないのです。

 

そんな私ですが

試合に出るのが好きで

今年も5月の香川大会

6月に大阪で行われる全日本ウエイト制大会の

出場が決まっています。

ウエイト制で好成績をおさめると

オーストラリアで行われるワールドカップの

出場権が得られるらしいです。

 

うーん・・・ちょっと遠いなぁ・・・

 

ワールドカップはともかく

もっともっと強くなりたいので

あまり好きでないウエイトトレーニングにも

取り組んでいて

水曜日には170キロのスクワットを10repできました。

目標は200キロです。

あと30キロ!いけるのかなぁ?

去年の夏過ぎからスタートしたのですが

最初は80キロから始めたので

随分と進歩しましたね。

 

あまりにも重い負荷なので

腰を痛めるリスクもあります。

けれどもリスクを恐れて稽古しないと

強くなれないので

私は怪我を恐れずやり抜こうと思っています。

 

何事にも全力投球!が信条です。

 

そんな私ですが

基本的に根性で物事をやるのは反対で

「仕組み」や「仕掛け」でものごとを上手にやり抜こうと

考えています。

 

だから、医特の化学は「仕組み」で勝ちます。

初心者が受講してくれても

私の指導を真に受けてついてきてくれれば必ず伸びます。

 

嘘だと思うなら

体験授業にお越しください。

必ず伸びる指導の真髄をお見せしましょう!

 

体験授業のご予約は

03-6279-9927

まで。良かったら入塾説明会にも

申し込んで下さいね。

 

医特に来れば

勉強法が分かります。

伸びる仕組みが分かります。

 

ま、そんな感じで。

ごきげんよう!