ミャンマーの地震で

地震がないとされてきた地域さえも 安心できないことが世界に知れました。

 

長周期地震の恐ろしさ

日本の耐震技術の凄さ

 

地震大国日本の技術は 今後 あらゆる国が切望するものになるでしょう。

 

大洪水が起きれば

日本の自衛隊の 通称3トン半

いすずの トラックが 運転席まで水に浸かるのをものともせずに

進んでいく映像が世界中に流れました。

さらには 海水に浸かろうとも びくともしないエンジンの凄さ。

 

災害の中の日本の卓越した技術。

 

自衛隊という 他国の軍隊とは趣の全く違う軍隊の存在。

災害があれば 自衛隊がいなければ どうにもなりません。

 

 

フランシスコザビエルも そのほかの外国人にも

日本民族の誠実さ 親切さ 協調性 プライドの高さ

自分たちよりも優秀だと言わしめた民族性。

 

だからこそ 滅ぼさねばならないと思われてきた民族。

原爆落とされようが 原発事故ろうが 添加物まみれだろうが

薬物まみれだろうが なかなか死なない民族。

毒に侵されるほどに 耐性をつけてきたかもしれない民族。

 

インバウンドで 今や あらゆる国からの観光客が

日本の食べ物の美味しさや 日本人のやさしさ 治安の良さ

自国に無い 様々な特異性を 感じ取っているでしょう。

 

 

どうやっても

今後  日本が いろんな意味で 世界のお手本になっていくのは

間違いない感じですよ。

 

文明の中心が これから日本になるのは

本当かもしれません。

 

今までのあらゆる 偏ったシステムがぶっ壊れて

何もなくなったところに

構築される新たなシステムは 日本にある。

もちろん 日本も今までのものは全部ぶっこわれて 戦後の焼け野原になるんでしょうけれど。

 

とてつもない 日本の調和性と 融合性 平和主義

これですよね。

日本人の欠点と言われてきたものが 美点だったということで。