たまの健忘録 -2ページ目

たまの健忘録

Twitter(現X)で呟いた事の健忘録的なモノをblogで上げてます。

平日の昼間。羽田エリアの昼から飲める店舗はチェーン店舗や町中華を除けば少数ですが?有るには有ります。ただ、少数故に何回も訪問していると正直な話飽きます。なので最近は町中華含めた新規開拓を羽田エリアで実施しています。過日のネタとなります。最近、通い始めた西糀谷にある町中華朋友さん😆

西糀谷にある中華料理朋友さん🍜はメディアにも登場している五目チャーハンで有名な町中華店舗です🍜外待ち無し😆

中を覗けば?空席有り👌

迷わず暖簾を潜ります😆
カウンターに腰を下ろし女将さんに瓶ビール🍺と餃子を注文👌
Asahi大瓶からのおつかれ!おつかれ!ハイヤイヤササ!皆様ぱんかーい🍺
お通しは自家製白菜漬物😆適度に酸味があって美味いんですわ😆
そして皮から自家製な外カリなモッチリな焼き餃子😆ビールがガンガン体内に吸収されて行きます😆👌🍺
本日の朋友さんの飲み〆は初めて注文するチャンポン🍜町中華でチャンポンを食べるのは遥か太古の古に中華大枡さんの先代が作っていた裏メニューのチャンポン(九州白濁スープver)を食べて以来数十年振り🍜
中華料理朋友さんのチャンポン🍜醤油味のチャンポンです😆
野菜&沢山の具材が投入されたボリューム満点💯な具の皆様😆

具材の旨味がスープに滲みでた優しい染み入る味わいに箸と蓮華が止まらない!

朋友さんのスープは食材の旨味が繊細なスープに加わり優しい染み入る味わい😆
また麺もうんまいスープを吸って美味い訳なんですわ😆

そして向かった先は大鳥居にある鉄板ジョニーさん。エリア最強コスパそして沖縄仕様がウリでございます😆
ランチ価格な赤星大瓶からのおつかれ!おつかれ!ハイヤイヤササ!皆様ぱんかーい🍺
肴はタコスチーズミートポテト焼き😆タコライス頭とチーズ&ポテトは鉄板焼だけあって鉄板な美味さ😆タバスコでは無くコーレグース(島唐辛子の泡盛漬)
そして羽田エリア最強コスパそして沖縄仕様な1000ベロセット(菊之露ソーダ割メガ→ノーマル)
肴はステーキで昼酌を堪能😆