オヤジ@sweetsです。
スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。あれこれ食べることがメインテーマのブログです(食べ放題もあり〼)。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいです
ウインク


いつの間にか1月も中旬になっちゃいました。オヤジの誕生日は3月なので、1歳老け込む日が一歩一歩近づいてきましたガーン

まぁそれはさておき、スターバックス(スタバ)のウィンターシーズン第二弾が1月15日から始まっていました。すっかり忘れてた(←既に老化が進行…笑)。1日出遅れましたが、しっかり食べてまいりましたよ!!

 

スターバックス 京都久世店!

image

この日はリモートワークの日でした。何回か書いていますが、オヤジは意志が弱いので人目がないと仕事をさぼり気味なんです…笑。この日、朝起きた瞬間から「怠惰モードキョロキョロ」だったので、人目の多いこちらのお店にオフィスを移動しましたダッシュ

image

PTRさんとちょっと会話。発売日初日の昨日(1月15日)は新作を求めるお客さまが多数来店された模様。「今日のほうが落ち着いてて良いですよ!」とのお言葉。発売初日を忘れていたオヤジはちょっと癒されました照れ

 

オヤジのチョイス!

image

※価格はすべて消費税込表示です

左:バナナとチョコレートテリーヌのタルト 580円

右:カフェ ミスト 475円

先にショーケースの写真を出しましたが、それはフェイントで別のフードをオーダーする手もあったかなニヤリ(←それはどんな手だ??…笑)。しかし初志貫徹して、こちらのタルトをオーダーキラキラ

image

このタルトは完全新作!!下からブラックココアタルト、ココアダマンド、チョコレートテリーヌ、バナナムース、バナナスライス、キャラメルパウダー。なかなか素晴らしい重層構造うずまき

image

バナナスライス、キャラメルパウダーはトッピングの扱いかな。最上段を上品にデコレーションしていましたカップケーキ控えめな色合いですが、なかなか美味しそうなビジュアルですラブ

image

お供のドリンクはいつものカフェミストキラキラカスタマイズもいつも通りですおねがい(エクストラコーヒー(コーヒー7割)、アーモンドミルク変更、マグ提供)。写真を撮る前に一口飲んでしまい、液面がめっちゃ下がっています(←喉が渇いていたので一口が多かった…笑)。

 

いただきまーす!

image

まずは黒いチョコレート生地部分をパクリ。ブラックココアタルトとココアダマンドから成る下層はしっとりしたガトーショコラのような食感と食味。ひとつ上のチョコレートテリーヌは生チョコのように滑らかで濃厚。この3層のチョコの美味しさに既に大満足ルンルン

上面のバナナムースは軽くて滑らかな食感と適度なバナナフレーバー。スライスバナナのねっとり感とムースより強めのフレーバーが加わってバナナ感抜群の美味しさバナナキャラメルパウダーがさりげなく香ばしさを添えていましたルンルン

image

満を持して、すべての層を丸ごとお口に放り込みましたニヤリ各層もそれぞれ美味でしたが、やはりバナナとチョコレートとの組合わせはテッパンの旨さラブラブフルーティさとコク&苦みが相まってめっちゃ美味しいうずまき各層がそれぞれ固有の美味しさを持っているので全部まとめて食べると美味しさが加速する感じでしたよ爆  笑

image

どんなフードにも良くマッチするカフェミスト!今回の美味しいタルトともフレンドリーに接していました(←まさかのカフェミスト擬人化…笑)。

 

栄養成分表示!

image

※スタバの公式Webサイトから引用

1個当りエネルギー424kcal、たんぱく質5.9g、脂質26.4g、炭水化物41.7g(食物繊維2.3g、糖質39.4g)、食塩相当量0.2g。

食べている最中、まったく重さを感じないケーキでしたが少々カロリー高めでしたねびっくり朝ごはんやランチ代わりにすると、腹持ちが良くて重宝するかも知れませんよグッ

 

ごちそうさまでした!

image

今回いただいた「バナナとチョコレートテリーヌのタルト 」はバナナとチョコレートの組合せがお好きな皆さまには超お勧めのタルトですキラキラ実はオヤジはこの組合せが大好きラブラブリピートして、今度は取材抜きでガツガツ食べようと心に誓いました(←お口の周りを汚しつつ、わんぱくに食べると絶対美味しいと思います…笑)。

 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。

 

 

楽天市場

 



 

にほんブログ村 スイーツブログへ