どうも!ずずまるです!!


インスタの方にばかりいたので
こちらがおろそかになっていました💦

が!
元気にやっております!!


産院では泣いてばかりで
どうしていいかわからないよ!!
と抱え込んでしまったり


退院後も頑張って母乳育児を
続けてきたのに助産師さんの家庭訪問で
母乳が産院にいた時よりも出ておらず
子供の体重が全然増えてないと知って
落ち込んだりしていましたショボーン



助産師さんに長めに母乳をあげて!
と言われて言われるがままに
頻回授乳や授乳の時間を30分ほどにプンプン


ですが

精神的にボロボロ
睡眠不足
頭痛
乳首死亡
ヘルペスができる
腱鞘炎になる


爆発!!!!!!!

母乳はあげない!
やめた!
苦痛を背負ってまで私は
母乳をあげ続ける必要はないし
もともと完母は目指してないし
混合でいいやと思ってたけど
完ミでも全然いい!


もともと5分ずつの授乳も
いい気分ではあげれてませんでした
たくさん出ていると思っていたから
こそ頑張れた授乳。
でも出ないのに頑張る意味とは?



産婦人科で助産師に言われました
「退院する頃には完母でいけるわ!」

家庭訪問の助産師にも言われました
「1ヶ月経てば完母でいけるわ!」

たしかに頑張ったら完母で行けたのかも
しれないですが精神ボロボロの私には
何も信じれなくなり…


私がボロボロになってまで
授乳を続ける必要はないと
感じたのでミルクにしました!

ボロボロになった状態で育児をして
大事な息子の成長を大きな気持ちで
受け止められないのは悲しい

私は「母乳をあげること」が目的ではなく
「子供を育てること」が目的なのだから
元気にすくすく育ってくれたら
どんな方法で食べさせてあげてもいいな
と感じたのでほぼ完ミで
やっていくことにしました!



ちなみに息子の体重はしっかり増え
大きくなってきていますラブ
しっかり飲んでくれる子なので
よく飲んでよく寝ています♬

少しづつリズムがついて
私も育児に慣れてきたので
元気も取り戻しました爆笑





とってもかわいい♡


基本的にインスタで活動しています!
こちらの更新はかなりおろそかに
なりそうな予感です…


インスタ→

もしインスタをやってる方
いらっしゃったら是非フォローしてください!
一言アメブロから来たと言っていただけると
かなりわかりやすいです♬