顎関節症の場合、訪ねるのは歯科が正解ですが、一般的に歯科は歯の治療をするところというイメージがあるため、間違いと考える方も多いようです。
また、口腔外科を訪ねる方が最善ですが、歯科は口腔外科を兼ねているところも多いので、歯科で良いでしょう。

顎関節症かと疑っていたものの、実は別のものだった。
たとえば、親知らずの炎症が原因だった、という事例も少なくないようなので、まずは歯科で診察を受けて、原因の切り分けをしてもらいましょう。

また、顎関節症は、顎だけに症状がでるものではなく、耳や顔に痛みが出てくるものでもあるので、耳鼻科や整形外科を訪ねる方も多いようです。
その場合、顎関節症の疑いがある時は、歯科を勧められる事が多いようです。

ほとんどの歯科で、顎関節症の初期的な治療ができます。
症状が重症であれば、口腔外科のある総合病院など、適切な病院を紹介してもらえます。
また顎関節症には、顎関節症を専門的に取り扱っている専門医院もあり、治療の結果、症状が改善されなかった場合、専門医を紹介してもらう事が可能です。

簡単なかみ合わせの調節や、顎に負担がかからない指導をしてもらうだけでも、初期の顎関節症であれば、改善する場合もあるそうです。
それなりの痛みを伴う症状ですので、耳や顔に痛みがあった場合、整形外科や耳鼻科へ行き、顎関節症に疑いがなければ、歯科を訪ねましょう。
悪化する事もありますので、早めの対処をオススメいたします。