【受験禁術】ゲーセンに通い詰めだったクズ浪人生だった僕が90日間○○をしただけで偏差値39から国立文系に合格した国立全通メソッド
Amebaでブログを始めよう!
こんにちは!

あなたを合格へ導く しゅんすけです。



前回は、リスニングの大切さをお伝えしました。


センター試験の英語では、
英語筆記が200点満点に対して、
リスニングの配点は50点満点です。

つまり、リスニングの配点は全体の五分の一、
20%を占めている
のです。


これを多いと思いますか?
少ないと思いますか?



私はかなり大きいと思います。
むしろ、有名国立大学を目指す層の中は
筆記のほうではあまり差がでず、
リスニングでいかに得点できるかが重要となってきます。


あなたが有名国公立大に合格し、
夢のキャンパスライフを送りたいのなら、
リスニングをおろそかにしてはいけません。


有名国公立大に合格できれば、
卒業後の就職もきっと上手くいって、
その後の人生を豊かにしてくれるでしょう。



それでは、具体的に
どうやってリスニングの点数を上げれば
よいかというと、


英語長文を音読することです。



以前の記事に長文の音読法を書いたので
ぜひご覧ください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
英語力を総合的に急上昇させる㊙術その2


つまり、英語長文を音読することによって、
単語力、文法力、イディオム、長文力


そして、リスニング力も向上するのです。


英語はやはり言語ですから、
やはり、すべてはつながっているのですね。


ぜひ今日からでも音読をはじめ、
英語の力をどんどん伸ばしていってください。


あなたの合格を願っています。

それでは。


んにちは!

あなたを合格へ導く しゅんすけです。


あなたはセンター試験のリスニングで
どのくらいの点数がとれますか?

現在、模試や過去問などでは
どれくらいとれているでしょうか?


はっきり言います。


もし、今英語の成績は悪くないが
リスニングになると、まったく点数が取れない
というあなた。


あなたの英語に関する受験は
このままいくと失敗します。



なぜかというと、
これはあまり知られていないのですが、


リスニングは、受験英語におけるすべてが
詰まっている、といっても過言ではないからです。



決して大げさではありませんよ。


リスニングで流れる音声スピードを
聞き取れるのであれば、あなたの英語力はついてきている
証拠です。リスニングの長文が理解できるのであれば
それを長文にしたものを解くのは簡単です。


リスニングは文法、イディオム
そして長文全体を流しで読む力
のすべてが問われます。


つまり、英語の総合力を問われているわけです。



ではリスニングの能力を上げるためには
どうすればいいのか?


そのことは次の記事で書きます。


あなたがリスニング力を
あげ、さらには英語の総合力をあげたいのであれば、
そして、来春に合格したいのであれば

次の記事もぜひ読むことをおすすめします。


それでは。




んにちは!

あなたを合格へ導く しゅんすけです。


今日はあなたのこの先の英語力を
左右する、重要な話をします。

それは、英単語帳の選び方です。


単語帳選びを失敗すると、
あなたの英語力の伸びるペースは格段に落ちてしまいます。

文系でも理系でも重要な科目となる、
英語をあなたはニガテになってしまうかもしれません。

そのニガテが結果的に入試の結果を左右してしまう
ことになるでしょう。


もし来年度、
英語力を向上させ、夢のキャンパスライフ
送りたいのであれば、
今回の記事は必ず読んでください。


今日私がおもに今回紹介する英単語帳は

「ターゲット1900」

「データベース4500」

「Duoシリーズ」


の3つです。


そのほかにも沢山の出版社が
沢山の種類の英単語帳を出していますが、

この3つが私が見てきた中で
最も質の良く、バランスが取れているものです。


この3つはそれぞれタイプの違う三種類なのですが、
あなたの現在の英語レベルに合わせて、
どれが最もオススメかということをお話しします。


①あなたの英語の偏差値が40台またはそれ以下の場合

あなたは、まず英語になれることが大切です。
そんなあなたには「ターゲット1900」がオススメです。

ターゲットは、英単語と和訳がほぼ一対一で、
英語初心者でもとっつきやすい性質があります。

一つの英単語には当然複数の意味があるのですが、
偏差値40台のあなたが、これから成績を上げていくなら、
まずはその中でも最も大事な意味を一つ覚えれば十分です



②あなたの英語の偏差値が50台の場合

現在のあなたがこれから先、
英語を伸ばしていくために必要なものは何だと思いますか?
それは、模試の結果などの得点分布を見てください。

もし、文法力が足りてないのなら「データベース」

長文力が足りてないのなら「Duoシリーズ」

がオススメです。


「データベース」は、英単語以外にも
英熟語やイディオム、
さらには軽い文法事項も含まれているので、
この一冊を完成させることができれば、
あなたの大学受験における語彙・文法力は文句なしです。



「Duoシリーズ」は、長文を通して
英単語を覚えていく、という形式です。
長文の内容も非常に親しみやすいことから
内容が頭に入ってきやすいです。
英単語と同時に、長文力も磨かれます。



とにもかくにも、英単語帳には相性があります。
実際に書店でそれぞれの本を手にとって読んでみることを
オススメします。



自分に最も相性の良い一冊が見つかれば、
あなたの英語力は今後格段に上がり、
合格へまた大きく近づくでしょう。


あなたの合格を願っています。


それでは。