美味しさ抜群の淡路島産たまねぎ♡ | モニターレビューBLOG *

モニターレビューBLOG *

※本ブログはモニターキャンペーン等を通じて商品提供いただいたレビューや、PR記事を含みます。

 

 

こんにちは、アオイです照れる

 

 

特別栽培、有機肥料使用☆

淡路島玉ねぎ を使って料理をしてみました。

 

『あさひ・サン・ファーム』の玉ねぎは

ジューシーで甘味があって超美味しいので

ぜひ食べてみて欲しい程オススメです照れる!

 

 

 

玉ねぎって、色々な品種があるそうなのですが、

今回の玉ねぎは、中生(なかて)品種ターザン☆

加熱するとより甘味が強くなるのが特徴だそうです。

 

他にも早生品種の七宝、

紫たまねぎもお試しさせていただきました照れる

(紫たまねぎは酢たまねぎにして、

ポテトサラダにすると美味しかったですハート サーモンピンク

 

中身がしっかりと詰まっていて、
みるからに美味しそうな玉ねぎ
音符

 

☆特別栽培、有機肥料のたまねぎ☆

【 ひょうご安心ブランド 】
★減農薬・兵庫県の基準の半分以下
★減化学肥料・兵庫県の基準の半分以下(★有機肥料使用)
★残留農薬・国の基準の1/10以下(★残留農薬検査済・不検出)
★放射性物質核種分析検査済
★LFA波動測定済 於 一般財団法人 北陸EM普及協会
+20からー20の41段階で測定、毎回+10以上(+10〜+16)の値が出ています
通常、慣行栽培では+5前後、有機栽培では+8前後が一般です

↑ 品質も良く、安心していただけるのも嬉しいところ音符

 

 

 

 

今回は、『 オニオンスープ 』を作ってみました。

 

飴色になるまで玉ねぎを炒めて作るスープで、

シンプルにコンソメで味付けをして完成☆

 

パパッと作りたいときは、

玉ねぎを電子レンジでチンしておけば

早めに作ることができるのでオススメです照れる

 

 

 

 

とろっとろな玉ねぎがとっても美味しいGOOD。

 

 

加熱することで、玉ねぎも甘味が増して、

とてもシンプルなスープなのに

もはやメイン料理!?と思うほど美味しい音符

 

美味しすぎておかわりしちゃいましたGOOD。

それほど玉ねぎが美味しいんだな~って思いますハート サーモンピンク

 

 

 

 

次は、『 オニオングラタンスープ 』にチェンジ!

さっき作ったオニオンスープが少し余ったので、

簡単にスープをアレンジしてみましたGOOD。

 

 

トースト食パンを乗せて、チーズをかけて、

オーブンで焼くだけなのでこちらも簡単ハート サーモンピンク

 

熱々なうちに食べれば、

とろとろな食感と玉ねぎの甘味が味わえて

かなり美味しいんです( *´艸`)キラキラ

 

 

 

こちらは『 丸ごと玉ねぎのカレー焼き 』音符

 

たまねぎを半分くらいまで十字に切って、

電子レンジで5分ほどチン。

その後、カレーとチーズを乗せて

オーブンで焼くだけで美味しい簡単料理キラキラ

 

玉ねぎの旨味をしっかり味わえて、

玉ねぎの柔らかさ、ジューシーさ、

甘さが感じられて本当に美味しかった照れる

 

他にもハンバーグにしたり、

玉ねぎステーキにしてもオススメですキラキラ

 

 

淡路島たまねぎがとにかく美味しくて、

なくなったらまたリピしたいと思うほどはーと

 

特に家族が『美味しい!』と喜んでくれて、

パクパクと食べてくれるのが嬉しいんです

友達や、他の方にも超オススメしてます音符

 

あさひさんはとっても丁寧な対応なので、

ぜひぜひチェックしてみて下さいね音符

 

 

詳しくはこちらから☆

『淡路島のたまねぎ屋さん、あさひ』

→ https://www.rakuten.co.jp/asahi-onion/

☆楽天から購入することができます☆