グレープフルーツダイエットの続きです(^O^)/


(1)グレープフルーツをジュースで取る


クエン酸は熱に弱くて、水にとけてしまう、とてもデリケートな性格。

ですから、グレープフルーツでクエン酸を摂取する場合にも、

グレープフルーツ(ジュース)そのままをいただきます。

  1. スーパーかコンビニへ行く。
  2. 果汁100%のグレープフルーツジュースを探す。
  3. 買ってきたグレープフルーツジュースをグラスに注ぐ。
    氷は入れない。舌で酸味を味わい、のどにクエン酸を感じる。
グレープフルーツジュースってものすごくすっぱいけど、
飲んだ後はなんだかすがすがしいものですよ(^∇^)

クエン酸には抗酸化作用もあるから、 お肌もぴかぴかに保てそう。


でも、濃縮果汁還元のジュースは、100%ジュースとは言え、

フルーツ本来のビタミンや酵素が

そのまま残っているわけではありません。


体のことを考えるなら、

やっぱりフレッシュなグレープフルーツを手に入れましょう!


(2)グレープフルーツを生で取る

グレープフルーツの果実を手に入れて、こうやってたべよう。

  1. スーパーかコンビニへ行く。                                          
  2. 皮がなめらかで、ヘタが盛り上がっていない、色のきれいなことが新鮮さの証拠。
    グレープフルーツの山の中から、今日の一個を探し出そう。
  3. 買ってきたグレープフルーツを冷蔵庫でひやしたら、水で洗って二つに割る。
    ヘタは横向き、縦半分に包丁をいれよう。
  4. 器に、半分になったグレープフルーツをしっかりおさめる。
    器は深めのもの、グレープフルーツの丸いカーブに沿う形ならbest。安定するから食べることに集中できる。
    小さなスプーンも用意。ギザギザスプーンがあれば、それを。
  5. 一つの房にスプーンをさしこんで、グレープフルーツをすくいだす。
    房がやぶれないよう、ここはやさしく作業したい。
  6. 口へ運ぶ。砂糖やハチミツはかけない。
  7. 一つ一つ丁寧に実をすくいだして房を一周したら、
    グレープフルーツを手に持ってそのまま口へ。
    グレープフルーツの先をすぼめて 果汁を飲み干す。


よければ、読者登録、アメンバーお願いします☆彡

読者登録してね アメンバー募集中